1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 八王子市
  4. 八王子駅
  5. 公文式 八王子本町教室
  6. 公文式 八王子本町教室の口コミ・評判一覧
  7. 自分の学習能力に合わせて学習が...公文式 八王子本町教室の保護者(母親)の口コミ

公文式 八王子本町教室

塾の総合評価:

3.9

(11037)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月11日

自分の学習能力に合わせて学習が...公文式 八王子本町教室の保護者(母親)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年4月〜2024年8月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 八王子市立第五中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分の学習能力に合わせて学習ができるので、どこでつまづいていたり、苦手だと思ってているかがわかる点がすごくお勧めだと思います。ただ、他のお友達がすごく進んだ教材をやっていると、自分もやろうとして頑張りすぎてパンクしてしまうことがありましたので、注意が必要かと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は、自分の学習能力に応じて難しさを変えられる点です。 その子にあった学年の漢字や暗算が出るので、自信を持って答えられる問題が増えていくと感じます。 合っていない点は自宅学習を始めるまでに時間がかかる事くらいで、特に見つかりませんでした。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 八王子本町教室
通塾期間: 2023年4月〜2024年8月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 35 (特になし)
卒塾時の成績/偏差値: 35 (特になし)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

授業料は一教科7700円 別途冷暖房費が夏と冬でかかる。

この塾に決めた理由

転居前にも公文式にお世話になっており、とても面倒見よく対応してくださったから。引っ越した先でも通いたいと思い、1番近い場所だったため、決めました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の代表の方はハキハキキッパリとした第一印象があります。教える人数は日によって違いますが、普段の取り組む姿勢も良く褒めてくださりつつ教えてくださっていると思います。 教え方についてはあまりみていないのでわかりませんぎ、わからなくなったら講師に聞きに行くスタイルです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

毎回わからないことがあると、一度自分で考えてみて、やはりわからなければ、先生に聞きに行くスタイル。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

和気あいあいと楽しい雰囲気を作りつつ、時に厳しくマナーなども丁寧に教えてくれていると感じた。 流れはまず自分の宿題を出し、新しい宿題をもらい、それをやる。もしくは、前回間違ってい他問題をやる。最後に先生にできた問題を持っていき、丸つけてもらいおしまい。終わると親にメールが来るシステムでした。

テキスト・教材について

独自の教材。国語などはわかりやすいし面白いと親は思っている。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは国語と算数と英語しかない。国語は読み解く問題が多く、算数は計算の繰り返しが多く文章問題は少ないので対策が必要かもしれないと感じました。 レベルは個々に合わせてあて、毎回テストもしてもらえるので満足しています。

定期テストについて

詳細は不明だが、決められた時間内に指定のテストをしている。

宿題について

一度の学習で両面のプリントを1教科につき、1日につき5枚程度もらいそれをやる。もしたくさんできる子ならば、1日8枚とか10枚。学校の宿題もあるので、あまり多くしすぎると子供のやる気がなくなる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

毎月一回の全体のお手紙と通塾時の入退室メールが届きます。またその都度何か連絡事項がある際はメモにて連絡してくださいます。

保護者との個人面談について

半年に1回

一回15〜30程度。普段の学習の様子や宿題のミスの多い部分等の説明をしてもらえます。また普段の学習の様子などで気になる点や改善点などがあれば相談に乗ってもらえます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振時のアドバイスは一つランクを落として、簡単な問題をやらせて貰い、子供自身の自信をつけて、また不振になった問題をやってみる。もしくは問題量を減らすことも出来て、柔軟に対応してもらえると思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備→マンションの2階なので、下の子がいた場合、ベビーカーではいけない 騒音対策→特に問題ない。 衛生面→室内は綺麗だと感じる 広さ→若干狭いと感じる

アクセス・周りの環境

大きい道路があるが、徒歩6〜8分で子供が1人で通える範囲である。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

公文式 八王子本町教室の口コミ一覧ページを見る

公文式の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください