お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学4年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

GKの進学塾 岐南校はこんな人におすすめ

医療系大学に進学したい高校生

GKの進学塾は一般入試だけでなく、AO入試や推薦入試、医療系大学入試でも実績をあげています。看護師や理学療法士を多数輩出しており、看護系の仕事に就きたいと考えている高校生に最適です。同グループの施設で働く看護師などから話を聞くことで、学習モチベーションを高めることもできます。

iPadを使った最新の学習法を試してみたい

GK進学塾では、小中学生に対してiPadの貸出を行っています。iPadを使った最新の学習方法を導入し、楽しく勉強しやすい環境です。デジタル機器を活用した学習は、最新技術を使いこなすスキルを高める上でも役立ちます。宿題の配信や提出、質問などもiPadを通じて効率よく行える仕組みです。

質問対応ができる自習室がほしい

GKの学習塾では、塾生がいつでも使える自習室を提供しています。家庭学習の習慣がない生徒が学習習慣を定着させる上でも有用です。
また、自習中に分からない問題が出てきたら講師にすぐに質問できるため、学習効率アップにも役立ちます。定期テスト前の日曜日は朝9時から自習室を利用でき、塾で徹底的に定期テスト対策をしたい生徒も安心です。

GKの進学塾岐南校へのアクセス

GKの進学塾 岐南校の最寄り駅

名鉄各務原線手力駅から徒歩20分

GKの進学塾 岐南校の住所

〒501-6003 岐阜県羽島郡岐南町平島9-84-1

地図を見る

GKの進学塾岐南校の概要

対象学年
小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

GKの進学塾の合格体験記

GKの進学塾岐南校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜工業高等学校

    回答日: 2024年12月16日

    講師陣の特徴

    先生方は若い先生が多いが、だからといって頼らないわけではなく、経験豊富でいろいろなことを語ってくれる。熱心に指導してくれているみたいで、子どもたちからもかなり好かれている。優しいが時には厳しいらしい。でも理不尽さはないみたい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    こたえてくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    前回までのテストを行ったのち、その日の習うこと、最後に演習時間が設けられているのがおおよその流れみたい。アイスブレイクとしてちょっとした話があったりするとかもあるみたいだが、それがへーってなったり、面白かったりして好きみたい。

    テキスト・教材について

    わかりません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜工業高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    講師陣の特徴

    先生たちはみんな若くてさわやかな方ばかりです。社員のプロ講師とアルバイトの学生さんで構成していますが、メインの集団授業は社員さんが全部やってくれます。ふだんから勉強以外のことも学ばれているようで知識も豊富ですし、頼りになる先生方だと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問対応してくれます。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まず前回の確認のテストが最初にあります。その後、社員の先生による授業があり、そのあと時間があったら演習と続くのがだいたいいつもの流れだということです。日によって多少の時間の使い方に違いはありますが、おおまかには、この流れで毎度行われていると聞いています。

    テキスト・教材について

    詳しいことはわからないです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立加納高等学校

    回答日: 2024年11月26日

    講師陣の特徴

    講師の先生方は比較的若い方ばかりで、熱心な方が多い。コミニュケーション能力も高く、普段から勉強以外の面でも勉強して知識を蓄えていらっしゃるんだろうなというのを感じる。とにかく子どもたちも先生方が好きであり、わかりやすいと言っているし、言うことはない。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題をわかるまで何度も教えてくれるそうです。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的に毎回、確認のテストがあるようです。テスト後に授業がはじまり、その後演習の時間をもうけるときがあったりなかったりするそうです。雰囲気は、時に厳しい時もあると聞いていますが、クスッと笑える時もあり、一生懸命にできる雰囲気があるようで子どもも前向きに行く気持ちがあります、

    テキスト・教材について

    よくわかっていません。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜工業高等学校

    回答日: 2024年12月16日

    カリキュラムについて

    テスト前や受験シーズンはカリキュラムというものをだされていたもよう。カリキュラムというよりは、ノルマに近いイメージ。いついつまでにここまでやりましょう、合格できるように頑張りましょうというものであった。何やればいいかわからない子にはよいとおもう。

    定期テストについて

    ある

    宿題について

    毎回けっこうな量が出されているみたい。わたしこら言わせれば、これくらいなら許容範囲ないではあると思う。宿題したら写真撮って送るスタイル。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜工業高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは、テスト前と受験期に主にあったようです。テスト前は科目ごとの目標点ごとで内容を選ぶことができたそうなので、得意不得意、重点的に取り組むかどうかできました、受験期は一律の最低限のカリキュラムがあり、プラスアルファ取り組むことも用意してくれました

    定期テストについて

    前回の復習、その時点での習得しておいてほしい内容、総まとめテストなど

    宿題について

    毎度宿題はだされます。タブレットが支給されていて、宿題を行ったノートを写真を撮り送ります。データ上で管理されているので不正はできないです

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立加納高等学校

    回答日: 2024年11月26日

    カリキュラムについて

    定期テスト前のカリキュラムは、目標点数別でカリキュラムを組んでいるとかもあるので、目標に応じてどれだけやらないといけないかがわかりやすい。またカリキュラムをやり切った時も追加で課題を与えてくれたり、子どもが苦手な部分を見極めて対応してくれる。受験生には受験用のカリキュラムがあるみたい。

    定期テストについて

    確認のテストは毎回のようにありますが、覚えなくてはいけないことなので必要だと思います。

    宿題について

    うちの子にとっては適度な量ですが、傍目から見るとけっこう多いのかもしれません。まぁでもこれくらいはやってほしいなという願望程度はあるので特になにも思いません。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜工業高等学校

    回答日: 2024年12月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    最近の塾での様子とか勉強の状況などが連絡されてくるらしい。詳しいことは妻のところにちょくせついかのでわたしにはわからにい。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    最近の様子や進捗状況、受験時は合否のラインとか高校の話とかをされた。テストでどこをどういうふうに間違えたのかも説明がたった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どこをどうつまづいているのか具体例を示しながらアドバイスをしてくれました。それに対する問題を用意してくれたら、解決法を示してくれたのでありがたかったです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜工業高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    最近の様子や宿題の提出状況、学習の習得状況などが主な連絡内容です。子どもがちゃんとやっていればそこまで連絡はないです。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学習の進捗じょうきょうや、テストでの結果を含め、得意なところ苦手なところ、どうしたらよいかのアドバイスなど。受験に向けた話などもあります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手なところやどこをどうつまづいているかなどのアドバイス「くれます。わかってるなら早めに対策してほしかったなと思う時もありますが、そこは仕方ないですね。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立加納高等学校

    回答日: 2024年11月26日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    最近の塾内での様子や勉強の理解度などを連絡くれます。宿題をやってない子や確認テストに不合格になる子の家庭には別の連絡があるようです。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    最近の塾内での様子や定期テストの振り返りなどがメインです。なにができてなにができてないか(わかっていないのか)を説明してくれて、対応策なども教えてくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    なにがわかってないか、どういう点でつまづいているかをテストなどを見せてもらいながら解説してくれます。どういう声かけをしたらよいかなども教えてくれます。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜工業高等学校

    回答日: 2024年12月16日

    アクセス・周りの環境

    家からも比較的近くにあるため特に送迎やアクセスで何かを思ったことはない。歩いて行ける距離にファミリーマートがあり、もう少し歩くとスーパーもある。1日こもりきりで勉強する時は休み時間にコンビニで好きなものを買うのが楽しみらしい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜工業高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    アクセス・周りの環境

    車でないとアクセスは難しいですし、夜は暗いので送迎は必要です。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立加納高等学校

    回答日: 2024年11月26日

    アクセス・周りの環境

    周囲は閑静な住宅街で、目の前の道路も交通量が多すぎるわけでもないし、その割には夜も明るい。コンビニやスーパーが近くにある。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜工業高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    あり

    宿題をしたらタブレットが支給されているのでそれで先生に写真を撮って送ります。やったけど忘れたという子どもならではの言い訳はできませんし、やってない場合即親に連絡がきます。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜工業高等学校

    回答日: 2024年12月16日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料、テキスト代、模試代、講習代(夏、冬)

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜工業高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、入塾金、模試代、講習費

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立加納高等学校

    回答日: 2024年11月26日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 テキスト代 講習費 入塾間

この教室の口コミをすべて見る

GKの進学塾岐南校の合格実績(口コミから)

GKの進学塾岐南校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く、また評判も良いから。子どもたちが毎日のように通っていたりもするので気になっていた。通っているご家庭の話を聞いてもポジティブな内容ばかりです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近所でも評判の塾であったので入塾の検討として第一候補にしていた。ママ友やパパ友いわく、勉強する時間が多くなるとのことだった。時間さえ確保してくれれば、やらざるを得ないのでウチの子はやるのだろうなと思い、この塾に決めた。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家の近くであったことと、知り合いの通塾されている保護者の方々からの評判がのきなみよかったので入塾を決めました。 この口コミを全部見る

GKの進学塾の口コミ

GKの進学塾以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

長森校

JR高山本線長森駅から徒歩13分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

長森校

JR高山本線長森駅から徒歩13分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

長森校

JR高山本線長森駅から徒歩10分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

岐南町校

名鉄各務原線細畑駅から徒歩10分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

蔵前教室【岐阜県】

名鉄各務原線手力駅から徒歩3分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

蔵前教室

名鉄各務原線手力駅から徒歩3分

羽島郡岐南町の塾を探す 手力駅の学習塾を探す