お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

学研教室 小出教室はこんな人におすすめ

小学生のうちから学習習慣を身に付けたい

学研教室では、小学1年生と小学2年生を基礎固めの時期と定めています。
授業では生徒一人ひとりが「自分でできた!」という体験を通して学習への意欲と自信を上げることを大切にしており、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
また、低学年のうちから学習習慣を身につけることができるよう、生徒自らが机に向かう習慣作りを重視しています。
学研教室では生徒一人ひとりに合わせた教材で、無理なく自分のペースで学習習慣を身につけることができます。

自分自身の学習目的に応じた指導を受けたい

学研教室では、生徒一人ひとりの年齢や段階に応じた指導を行なっています。
小学生では「基礎学力の定着」「苦手ポイントを残さない」などといった学習目標に応じて指導を行なっているほか、中学生では定期テストで差をつけることを目標とし、基礎から応用まで高校受験に向けた確かな実力の育成を目指しています。
また、高校生コースでは定期テストでの高得点獲得や大学受験に向けた指導を行なっており、短時間集中学習で効果的な学習を続けることができます。
そのほかにもロボットプログラミングコースや化学教室ぷらす、ことばパークや読解・作文コースなど、生徒一人ひとりの学習目的に合わせたさまざまなコースを開講しています。

学研のオリジナル教材で指導を受けたい

学研教室では、学研のオリジナル教材を指導に用いています。
オリジナル教材は各学年に応じ、学校の学習要領に合わせて作られていることが特長です。
たとえば小学生の教材は学習指導要領に完全に準拠しており、算数の教材では学校で学習する算数の4領域「数と計算」「図形」「測定・変化と関係」「データの活用」のすべてを学習することができます。
また、英語の教材では使える英語の基礎をしっかりと身につけることができる内容と生徒の発達に合わせた内容で、無理なく効率的に英語学習を進めることが可能です。
学研のオリジナル教材はスモールステップ式で進めることで着実に実力が身につくようにできているので、学研のオリジナル教材で指導を受けたいという生徒にもおすすめです。

学研教室小出教室へのアクセス

学研教室 小出教室の最寄り駅

JR只見線小出駅から徒歩13分

学研教室 小出教室の住所

〒946-0076 新潟県魚沼市井口新田478-1 

地図を見る

学研教室小出教室の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

学研教室の合格体験記

学研教室小出教室に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟県立長岡大手高等学校

    回答日: 2025年01月31日

    講師陣の特徴

    分からない点がある時は、質問すれば優しく教えてもらえる。基本的には、提出したプリントを提出し、採点されたものが返却されるシステムなため、直接関わる事は少ないが、必要なときは、優しく教えてもらえる。基本1人で行っているため、多少返却に時間がかかる場合がある。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒が分からないと思った点を聞きに行けばヒントを与えてもらえる。また、何度も同じ問題で間違っている場合、解説を加えた上で、分かるようになるまでくり返し教えてもらえる。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自分でプリントを解く。その後提出をし、採点されたものが返される。採点中は、次の教材を行い、基本的に2〜3冊の教材を順番に行う。苦手そうなところ、わからないところがあったら、随時質問、解説を受けられる。

    テキスト・教材について

    学研独自のテキスト

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟県立長岡大手高等学校

    回答日: 2025年01月31日

    カリキュラムについて

    学校の授業レベルのプリント教材で、主に数学と英語を中心に行う。それぞれ単元ごとにプリントが分かれており、苦手な単元はくり返しおこなったり、各自のペースに合わせて、教材学習をおこなう。英語は、リスニングも含まれていて、リーディング・リスニングどちらも練習可能

    宿題について

    次に行く時までに、数学2枚、英語1枚のプリントを行う。基本的には、それ以前に塾で行った復習のプリントを行う。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟県立長岡大手高等学校

    回答日: 2025年01月31日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾の時間変更等の連絡事項。塾での子どもの受け方についての連絡(寝ている等の必要に応じて)基本的には、連絡が来ることはほんとんどない。

    保護者との個人面談について

    1年以上

    受験時の模試の結果からの志望校についての相談並びに、受講科目の追加や受講時間の変更等の相談。基本的には面談はほとんどなく受験前にある程度。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    学校のテストの点等を共有することで、苦手な単元を明確化することで、その科目を重点的に分からないところがなくなるまで、アドバイスを受けながら取り組める。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟県立長岡大手高等学校

    回答日: 2025年01月31日

    アクセス・周りの環境

    アクセス良い

0

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 新潟県立長岡大手高等学校

    回答日: 2025年01月31日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト

この教室の口コミをすべて見る

学研教室小出教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    授業形式ではないため、自分のペースで進めることができる。分からないところがあった場合は、いつでも質問できる環境である。 この口コミを全部見る

学研教室の口コミ

学研教室の口コミをすべて見る

学研教室以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

魚沼教室

JR只見線小出駅から徒歩8分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 魚沼校

JR只見線小出駅から徒歩15分

次世代型個別塾 Teams

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

魚沼校

JR只見線小出駅から徒歩6分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

小出教室【新潟県】

JR只見線小出駅から徒歩9分

NSG教育研究会

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上)

小出校

JR只見線小出駅から徒歩15分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

井口新田教室

JR只見線小出駅から徒歩19分

魚沼市の塾を探す 小出駅の学習塾を探す