お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

学研教室 新川教室【愛媛県】はこんな人におすすめ

小学生のうちから学習習慣を身に付けたい

学研教室では、小学1年生と小学2年生を基礎固めの時期と定めています。
授業では生徒一人ひとりが「自分でできた!」という体験を通して学習への意欲と自信を上げることを大切にしており、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
また、低学年のうちから学習習慣を身につけることができるよう、生徒自らが机に向かう習慣作りを重視しています。
学研教室では生徒一人ひとりに合わせた教材で、無理なく自分のペースで学習習慣を身につけることができます。

自分自身の学習目的に応じた指導を受けたい

学研教室では、生徒一人ひとりの年齢や段階に応じた指導を行なっています。
小学生では「基礎学力の定着」「苦手ポイントを残さない」などといった学習目標に応じて指導を行なっているほか、中学生では定期テストで差をつけることを目標とし、基礎から応用まで高校受験に向けた確かな実力の育成を目指しています。
また、高校生コースでは定期テストでの高得点獲得や大学受験に向けた指導を行なっており、短時間集中学習で効果的な学習を続けることができます。
そのほかにもロボットプログラミングコースや化学教室ぷらす、ことばパークや読解・作文コースなど、生徒一人ひとりの学習目的に合わせたさまざまなコースを開講しています。

学研のオリジナル教材で指導を受けたい

学研教室では、学研のオリジナル教材を指導に用いています。
オリジナル教材は各学年に応じ、学校の学習要領に合わせて作られていることが特長です。
たとえば小学生の教材は学習指導要領に完全に準拠しており、算数の教材では学校で学習する算数の4領域「数と計算」「図形」「測定・変化と関係」「データの活用」のすべてを学習することができます。
また、英語の教材では使える英語の基礎をしっかりと身につけることができる内容と生徒の発達に合わせた内容で、無理なく効率的に英語学習を進めることが可能です。
学研のオリジナル教材はスモールステップ式で進めることで着実に実力が身につくようにできているので、学研のオリジナル教材で指導を受けたいという生徒にもおすすめです。

学研教室新川教室【愛媛県】へのアクセス

学研教室 新川教室【愛媛県】の最寄り駅

伊予鉄道郡中線新川駅から徒歩6分

学研教室 新川教室【愛媛県】の住所

〒799-3111 愛媛県伊予市下吾川1338-4 

地図を見る

学研教室新川教室【愛媛県】の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

学研教室の合格体験記

学研教室新川教室【愛媛県】に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 伊予市立郡中小学校

    回答日: 2023年06月12日

    講師陣の特徴

    小学教員を長年経験されている方です。 とても優しく親身になって面倒を見てくれています。 子どものペースに合わせて、授業も進めてくれるので、子どもも集中して楽しく取り組むことが出来ています。 話や意見もよく聞いてくださるので、子どもも充実した時間が過ごせているようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業前に学校であったことや、自分が話したいことを聞いてくださり、一段落してから授業が始まるので、気持ちよくスタートでき集中出来ています。 分からないところがあれば、子供から言ったり、先生から声掛けしてくれたりと、解決の糸口を伝えてくれたりして、自分で出来た!という気持ちも大事にしてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は、集団でというよりは個々で行っている。 先生が一人一人にあった教材で、時々アドバイスしながら進めていっている。 集中できる環境でもあり、先生が優しく丁寧に教えてくださるので、自分の考えや意見も話しやすい雰囲気でもある。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 伊予市立郡中小学校

    回答日: 2023年11月02日

    講師陣の特徴

    小学校で長年教師されてた方。 小学1年生になって、色々と状況も理解されてるので、相談にものってくれて、親しみやすい。 子供にとっても、話しやすく、学びやすい環境づくりをしてくれているので、継続して通うことができてます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    色々と丁寧に教えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    教室に複数人居たとしても、授業自体は一人一人に対して行われます。 授業といっても、プリントが配られて、それに対してひたすら解いていく。 そして、分からなければ教えてもらったりして、次々進めていく流れになってます。 集中して取り組める環境で、かといってかたくて重苦しい雰囲気はないです。 先生の人柄も良くて、色々と子供の話しも聞いてくれるので、本人も楽しく通っています。

    テキスト・教材について

    こくごとさんすうのプリントをひたすら解いていく。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 伊予市立郡中小学校

    回答日: 2023年06月12日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては、詳しくは把握出来ていない。 算数、国語、英語を受講していて、どこまで出来てるか段階を経て少しずつハードルを上げている。 レベルは子どもに合わせてくれてるので、高すぎず低すぎず、普通程度かと思う。

    定期テストについて

    年に数回程テストがあり、希望者だけだと思う。

    宿題について

    宿題の量は、次の授業までの期間で一日一科、両面のプリントが1枚ずつ出されている。 連休の場合は、多めに出す時もあれば、少なめにしてくれたりと、状況に応じて臨機応変に対応してくれる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 伊予市立郡中小学校

    回答日: 2023年11月02日

    カリキュラムについて

    小学校の教科書のレベルに沿った内容で、プリントを進めて学習していく流れになっています。 プリントも、時間内に子供のペースに合わせて進めていき、分からないところはアドバイスしたりと、自分で考えるー力をサポートしてくれています。

    定期テストについて

    テストは希望者のみ受ける。

    宿題について

    こくご、さんすうそれぞれで一日一枚ずつの宿題が出ています。 それに加えて、えいごの宿題もあります。 英語の宿題は、端末を使って見て聞いて、実際に発音してチェックしてくれ、最後にクイズがあり、内容が理解出来ているかといった中身になってます。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 伊予市立郡中小学校

    回答日: 2023年06月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    2ヶ月に1回ほど、教室だよりがLINEで連絡してくださいます。 教室のお休みの日などの予定や、教室でのちょっとした出来事やお知らせ等をまとめてくれた新聞のようなお便りを送ってくれます。 また、授業を受ける前に健康観察チェックもあり、記入忘れや気になる点があれば、先生の方からお電話くださり、確認をしっかりしてから進めてくれています。

    保護者との個人面談について

    週に1回

    学校のようにしっかり時間をとっての面談という形ではなく、授業が終わって迎えに行った際に数分程、毎回お話することが多いです。 今日の授業の様子であったり、苦手なところや不得意なところ、頑張っていたことなど、ポイントで話してくれます。 また、保護者の方も家や学校での様子も話したりして、今後の授業の進め方も臨機応変に対応してくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の時がなかったので、あまりわかりません。 が、授業を進めて行く上で、途中で躓いたり止まったりした時は、気づいてくれて解決に向けてのアドバイスを色々としてくれます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 伊予市立郡中小学校

    回答日: 2023年11月02日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    月に一度、お知らせやスケジュールを含めた新聞みたいなものをLINEで送ってくださいます。 また、教室がある日で体調確認をする際、気になることがあったら、電話をくださり様子について話すこともあります。

    保護者との個人面談について

    週に1回

    面談といっても、送迎する際に少し時間がある時に、普段の教室での取り組みの様子や、出来てる部分や苦手なところ等、2、3分程度立ち話みたいな形で話したりしてます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振というほどのことはないですが、苦手なところが出てきたら、さらに分かりやすくアドバイスくれたり、ヒントをくれたりしてくれています。 その情報を共有してくださるので、家でみているときも、意識することが出来ます。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 伊予市立郡中小学校

    回答日: 2023年06月12日

    アクセス・周りの環境

    歩いて行ける範囲内で、周囲も静かで集中しやすい環境。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 伊予市立郡中小学校

    回答日: 2023年11月02日

    アクセス・周りの環境

    静かで集中しやすい環境。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 伊予市立郡中小学校

    回答日: 2023年06月12日

    あり

    家庭では、出された宿題を取り組むくらいで、その丸付けまでは行っていません。 ただ、子ども一人では難しいところもあったりするので、保護者がそばで見守り、時折アドバイスしながら宿題に取り組んでいます。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 伊予市立郡中小学校

    回答日: 2023年06月12日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 16万くらい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 伊予市立郡中小学校

    回答日: 2023年11月02日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 16万円

この教室の口コミをすべて見る

学研教室新川教室【愛媛県】に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近くにあったため この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家からも近く、歩いて通えそうだと思ったからです。 また、堅苦しい雰囲気ではなく、先生の人柄も良くて、子供の話をよく聞いてくれるので、本人も通うのを楽しみしてます。 この口コミを全部見る

学研教室の口コミ

学研教室の口コミをすべて見る

学研教室 新川教室【愛媛県】の近くの教室

郡中教室

〒799-3113 伊予市米湊333-3 

伊予教室

〒799-3104 伊予市上三谷492-1 

北山崎教室

〒799-3127 伊予市尾崎469 

学研教室以外の近くの教室

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

松前黒田中央教室

伊予鉄道郡中線線地蔵町駅から徒歩7分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

伊予鳥ノ木教室

JR予讃・内子線線鳥ノ木駅から徒歩9分

考える学舎 J-うるる

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)

うるる鳥ノ木教室

JR予讃・内子線線鳥ノ木駅から徒歩10分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

伊予教室

JR予讃・内子線線伊予市駅から徒歩1分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

松前校

伊予鉄道郡中線線松前駅から徒歩3分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

エミフルMASAKI教室

伊予鉄道郡中線線古泉駅から徒歩4分

伊予市の塾を探す 新川駅の学習塾を探す