学研教室 やるきっず芳賀教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は学研教室全体の口コミを表示しています。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話が中心と入塾のときに言われていたが、娘を迎えに行った際に先生が外に出てきてくれて、今の進捗状況、親のあり方などをお話してくれていた。迎えに行くたびに娘の様子を聞けていたのでとても安心したのを覚えている。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
細かな報告は都度都度あるわけではないが、半年に一回ほど保護者面談があり、成績の動向やこれからの学習方法の指導などがあった。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルに合ったテキストを日々1枚ずつ仕上げ、学研の日に採点してもらいます。間違えた所やわからない所は答えを教えるのではなく、何度も説明を読み考えて答えを導き出すので力になりやすいのではと期待してます。
学研教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からは少し遠かったが大きな道路がすぐ近くにあった
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
どこを学んだのかや、自分の態度などを報告してくれてました。どこがつまずくのか、どこが得意なのかを教えてくれたり、家での過ごし方も少し教えてくれたことがありました!
通塾中
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
学研教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からちかいですが帰りは街頭がないので暗く危ないです。
学研教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもが塾でどんな姿勢で取り組んでいたかや、どんな勉強をしたか、休みの連絡、日程変更についての連絡をしている。
学研教室の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の授業参観はなかったのでよくわかりませんがたまに外で会うと塾での雰囲気や姿勢をお話ししてくれる良い先生でした。 塾での先生は子供曰く厳しくもあり、時にはアドバイスもくれることもありました。塾の先生の子供は学研だけで大学まで合格していることをよく聞きましたが、あくまで塾の先生の子供ということもありプラスアルファの要素もあるんだろうなと思いつつも要は本人のやる気もあるのだろうなと思いました。
通塾中
学研教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円