1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 豊川市
  4. 諏訪町駅
  5. 学研教室 中部のびのび教室
  6. 学研教室 中部のびのび教室の口コミ・評判一覧
  7. 学研教室 中部のびのび教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週2日通塾】(120088)

学研教室 中部のびのび教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(2975)

学研教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月22日

学研教室 中部のびのび教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週2日通塾】(120088)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 愛知県立国府高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

生徒も多いが先生も多い。毎回100にして返してくれる。楽しい。優しい。卒業生が遊びに来るほど、居心地が良い。基礎をとにかく固めてくれる。幼児から通った方が良い。若い先生も大人気。お菓子もくれる頑張っていける。友達もいる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個人のペースなので合っていると思う。定期テストの際、試験範囲をやってほしいと子供は言っていた。基礎を固めてくれる。とにかく園児さんから始めた方が良い。簡単と思うほど楽しく出来る。時間が決まってないので合っている。通いやすい

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 学研教室 中部のびのび教室
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 36 (全県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 36 (全県模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

教材

この塾に決めた理由

先生が良かったから。すすめられたから。字が綺麗になると聞いたから。楽しそうだったから。基礎をしっかりかためてくれるから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

みんな優しい先生です。子供も懐いています。難しい時は教えてくれます。アットホーム。我が子のようにしてくれる。答えが合っていても字が汚いと直してくれる。100点になるまで合格出来ない。びしっと怒ってくれる時もある。ご褒美もくれる。お母さんのように包み込んでくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

本当に幼稚な問題でも優しく教えてくれる

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

ゆっくり1人1人のペースで出来る。楽しく出来る。人が多いがみんなライバルとして頑張ることができる。字も綺麗にしてくれる。丁寧に早く解く練習出来る。先生に行列になりなかなか帰れない日もある。教科書に沿った教材。基礎を固められる。

テキスト・教材について

とてもわかりやすく、楽しく取り組めている。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

ゆっくり見てくれる。何時に終わるかわからないが、じっくりやってくれるので良い。入室と退室のお知らせアプリがあるので便利。お迎えに行きやすい。何時でも良いのが良い。遅い時はとっても遅い。手作りのコインを下さりそれを集めて両替したり商品に変えたりしてくれる!

定期テストについて

学研の全国もあるし、中学生になれば全県模試もありわかりやすい

宿題について

少しですが宿題はやってから行かないときついです。基礎をしっかりかためる宿題。時間をはかるので無駄なく出来る。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

細かく連絡くれます。アプリ通知で子供の入室退室もわかる。LINEがちょくちょくくれる。先生もLINEしてくれて連絡がとりやすい

保護者との個人面談について

月に1回

受験について。時間の使い方について。進路について。偏差値や内申点について詳しく教えてくれる。どうやって推薦もらえるのか、など教えてくれる

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

個人面談してくれる詳しく教えてくれる。先生の経験も話してくれる。1人目より2人目は親も余裕ができ、そんなに先生に相談することも減った。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

古い建物ですが子供は何も言ってません。

アクセス・周りの環境

車で5.6分。歩くと遠いです

家庭でのサポート

あり

一緒に宿題をやる。時間を見て書き込む。鉛筆削り荷物の準備など。一緒に勉強するイメージ。わからないところは教える。字が綺麗になるようゆっくり書く。学校で習ってないものもあり。

併塾について

なし

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください