学研教室 たけべ教室

塾の総合評価:

4.0

(3248)

学研教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月07日

全員がひとつの仕切りがない部屋...学研教室 たけべ教室の生徒(アポトキシン4869)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: アポトキシン4869
  • 通塾期間: 2023年10月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 岡山商科大学附属高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

全員がひとつの仕切りがない部屋でそれぞれの内容をやるので、気が散りやすい人にはあまりおすすめ出来ません。その上、先生が1人しか居ないので、大勢の時には大変です。レベルはそんなに高くない感じです。ですが、しっかり丁寧に熱心に教えてくれる良い先生なので、勉強不足の人には最適だと思いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生が優しいおばちゃんなので愛想が良く、丁寧にしっかりと教えてくれるのが合っている点だと思います。合わなかった点としては、一人一人が同じ部屋で、仕切りもないため、集中が切れやすい人にとってはあまりおすすめ出来ないと思いました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 学研教室 たけべ教室
通塾期間: 2023年10月〜2024年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (分かりません)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (分かりません)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

分かりません

この塾に決めた理由

家から自転車で通えるほど近くて、自分の知っている人が何人か通っており、先生が優しく丁寧に教えてくれることを知っていたから決めた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

普通のおばちゃんです。分からないところがあれば、すぐに来てくれて丁寧にしっかり熱心に教えてくれる先生です。特に言い方がキツイとかはありません。ですが、とても専門の方とはあまり思えないので、とりあえず今の内容を理解する程度なら持ってこいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からない所を教える

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

ひとつの教室の中でそれぞれの人がそれぞれの学年の、今やっている内容をする感じです。例えば、小学生だったら小学生の内容を、中学生だったら中学生の内容を教えてもらう感じです。プリントが開始時に配られるので、それをやる感じです。

テキスト・教材について

覚えてません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容のレベルはとても難しい訳でもなく、簡単な訳でもなく、勉強不足の人にはちょうどいい難易度だと思いました。上を目指したい方なら他の場所をおすすめします。ですが、とりあえず、今学校で学んでいる内容を理解するためなら最適です。

定期テストについて

受験とか

宿題について

宿題は、プリントが出されます。それほど難しくないので、すぐに解けると思います。しかし、ほぼ、勉強は塾でやるので宿題はあまり出なかった気がします。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

受験の日が迫ってきたら、応援していますなどの連絡をしてくれます。受験は今まで塾で勉強してきたことの集大成だと思うので先生直々に応援してもらえると嬉しいです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が悪かった場合は、どこが苦手なのかをしっかりと調べてくれて、苦手な部分をプリントに出して、出来るようにしてくれました。おかげで出来るようになりました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

民家みたいな感じ

アクセス・周りの環境

良いとは言えない

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学研教室 たけべ教室の教室トップを見る

学研教室 たけべ教室の口コミ一覧ページを見る

学研教室の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください