1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市須磨区
  4. 名谷駅
  5. 学研教室 友が丘教室
  6. 小学校4年生・2021年2月~通塾中・父親の口コミ・評判
小学校4年生

2021年2月から学研教室 友が丘教室に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(21129)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
兵庫県
配偶者の職業
パート
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
小学校4年生 (公立)
教室
学研教室 友が丘教室
通塾期間
2021年2月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
54 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
63 (不明)

塾の総合評価

5

子どもたちの学習方針のみならず、細かい点まで具体的にみてご指導くださっていることが、子どもたちの講師の方々に対する信頼が厚いことで、よくわかります。今後とも継続的にみていただくことで、さらなる向上が期待できます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

上記のように、ほかのスポーツ活動が大変忙しく、急な通塾の予定変更が頻繁にあるため、そのような厳しい日程の中で、成績向上にお手伝いいただいているのが、いちばん子どもたちにも親にもあっている点だと思います。むしろ合わせていただいている、という印象です。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

150,000円

この塾に決めた理由

知人の紹介

この塾以外に検討した塾

若松塾

講師・授業の質

講師陣の特徴

開塾当初から塾専属で活動しておられ、入塾当初から継続して担当していただいております。学習中はもちろん、塾での時間はつねに子どもたちとコミュニケーションをとりながら、その様子をみておられます。接し方からも子どもたちからの信頼が厚いです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

おもに学習内容の説明と、学習目標を確認しているようです。

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

個別に学習をすすめており、学習時間内では、みな集中力を切らすことなくすすめていることが、とても印象的です。終わりの時間に気がつかないまま、学習を終えることもあるようで、そのことも集中していることがよくわかります。

テキスト・教材について

オリジナルの教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個人の教科ごとの学習状況に合わせて、また得手不得手の強弱に合わせて、個別の学習方針をたてていただいております。その方針もそのときどきの子どもの状況に合わせて、細かく具体的に微調整をくわえていただいております。

塾内テストや小テストについて

オリジナルの教材

宿題について

基本的に学習は、通塾時間内で完結するようにカリキュラムが組まれています。子どもの状況によっては、個別に課題をあたえられていることもあるようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾での学習進捗状況や、学習時の細かい様子、それにくわえ子どもとの会話の中で気になることなど、逐一ご報告いただいております。

保護者との個人面談について

あり

学習の理解度や、進捗状況のご報告を踏まえ、学校での学習状況や成績などをお伝えしたうえで、今後の指導方針や目標設定を決めております。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

入塾以降、確実に成績が向上しているので、大きな不振はありません。そのようなことが起こらないように、普段から細かい点までみていただいているためか、と思います。

アクセス・周りの環境

車で5分程度の住宅街

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理

通塾の日が、子どものほかのスポーツ活動スケジュールによって目まぐるしく変わるので、その調整を中心にサポートしております。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください