学研教室 可児北教室の口コミ・評判
学研教室 可児北教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2013年07月から週2日通塾】(37423)
総合評価
3
- 通塾期間: 2013年7月〜2016年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 多治見西高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾という感じではないため、あくまで家庭学習の補佐的な役割のため多くを望む方には適さない。高校受験対策に万全かと言わらたら物足りない可能性もあるため偏差値の高い高校を希望するなら大手に通うべきかな。 伸び伸びと塾らしくない雰囲気のため堅苦しさを望まない人には気楽に始められて通えると思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別に進めてもらえる点は学習スピードが遅い子供には合っている。 授業型のような皆んなで進めるタイプの塾では理解不十分のまま終わる。 その点個別式なので理解してからしか先に進まないのが合っていた。 情報が少ない点では子供の進路に迷った場合適格な判断がしづらい。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
岐阜県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
学研教室 可児北教室
通塾期間:
2013年7月〜2016年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(模試を受けていない)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(模試を受けていない)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
15万円くらい。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
学研経営者、社員 指導力としてプロとまではいかない。 そのためレベルの高い高校を志望した際は偏差値を大きく上げるための指導力には欠ける部分がある。 あと、情報についても大手進学塾のような情報量はないように思う。講師に求めるレベルはあまり高く持たないことが大切。 レベルアップを大きく望むのは難しい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習についての質問は必ずしっかり受けてもらえる。学習時間や場所の提供など細々した質問にも細やかに対応してもらえる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業内容のレベルは決して高くなく、普段は個人個人でやる内容が異なるが、テスト前などは同じ学年が1人の先生の授業を同時に受ける。分からない点については生徒同士が互いに教え合いながらひたすらテスト範囲の対策をやる。学校の延長のような感じなため楽しく学習が出来ていた。
テキスト・教材について
出版社やタイトルは不明。 学研で購入したテキストを使用。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容のレベルは高くなく、個人個人で自分のペースにより進むため勉強内容も1人1人で異なる。普段の勉強とテスト前とでは進め方、やる内容、通う日数も大きく異なる。 授業型ではないためそれぞれがそれぞれの範囲をこなすため全体で進める塾とは大きく異なる。
定期テストについて
塾での定期テストは単位ごとに行われ、それぞれの理解度に応じて再テストなどもやる。
宿題について
中1から中3 数学、英語 それぞれ5ページほど。 テスト前にはテスト対策用の課題が出される。 宿題というものは特に毎回沢山出るわけではないのでこなす事は難しくない。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾での様子や学習内容、成績についての内容が来るわけではなく緊急性のある場合などに利用される。基本、面談でのやり取りが多いため頻度もまばらである。
保護者との個人面談について
半年に1回
学習の理解度、受験に向けての対策や自学学習についてのアドバイス。自身が悩んでいる事柄があれば学習に関係のないことまで相談に乗ってもらえる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手な分野やそこを克服するために必要な学習方法など、生活面にまでの細やかなアドバイスがある。 親への子供の対応の仕方など親に対してのアドバイス、指摘もある。 子供に対しての対応の仕方など保護者へも指導が入る。
アクセス・周りの環境
市内のちょうど中心に位置するため、送迎をする際も便利がいい。土日に1日中利用する際は子供たちでお昼ご飯の買い出しや外食する際も近くにお店があるため便利。