1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛媛県
  3. 松山市
  4. 山西駅
  5. 学研教室 別府教室
  6. 高校2年生・2020年4月~2021年3月・父親の口コミ・評判
高校2年生

2020年4月から学研教室 別府教室に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(4309)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
愛媛県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (公立)
教室
学研教室 別府教室
通塾期間
2020年4月~2021年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
52 (不明)

塾の総合評価

3

塾の総合評価は子供のことを一番に考えていただいのがわたしはとてもありがたいと思います。先生も子供のことを考えどうすれば成長していくか考えて指導してくださり子供も少しですが大人になっているとわたしは思います。夏期講習では苦手なコースもやる気になって取り組んでいました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっているところでは指導の進めかたや雰囲気がとてもよかったと思います。子供もやりがいを持って楽しく過ごすことができたとわたしは思います。夏期講習では子供がとても成長していると思い安心しています。あっていない点はコミュニケーション少し時間がかかることがある。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

35万円

この塾に決めた理由

近い

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾のこうしは細かいところまで教えていただい子供もやりがいを持って楽しく過ごすことができたと思います。最初は色々あってとまどいもありましたが何とかお互いに成長していると思います。ラインでも細かいところまで教えていただいのがわたしはありがたかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強時間や勉強方法

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

この塾の授業の形式は子供にとってもやりがいを持って楽しく学ぶことができたと思います。雰囲気も良いのがわたしも安心しています。コミニュケーションも子供と取れている。授業の流れも子供に楽しく学ぶことができたとわたしはありがたかったです。

テキスト・教材について

テキスト、教材も子供に特化していることがいいと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

この塾はカリキュラムは子供の教育の幅を増やすことができたと思います。夏期講習で色んな指導もしていただいているのでありがたいと思います。また、色んな指導方法で分かりやすくしていただいたのがわたしはありがたかった。

塾内テストや小テストについて

この塾の定期テストは子供にとってもやりがいを持って習うので安心できる。

宿題について

この塾の宿題は子供にとってもやりがいを持って習うのでわたしはいいと思います。学校の宿題もあるが頑張っていることが安心できる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾からの連絡内容は子供の理解度や授業態度がメインで細かいところまで教えていただいたことが安心できたと思います。

保護者との個人面談について

あり

保護者との個人面談内容は今後の教育方法や進学、志望校の進めかたなど色んな指導もしていただいているのでありがたいとわたしは思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の時の塾側のアドバイスは子供のことを考えて指導してくださり子供もやる気を持って楽しく学ぶことができたとわたしは思います。

アクセス・周りの環境

家から近いので交通安全

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理

子供の教育方法や授業時間割の進めかたなど色んなサポートや体制に気にしていたと思います。学校の宿題もあるので子供の理解度は気にしていた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,021 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください