1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 柏市
  4. 柏駅
  5. 創学舎 個別指導パーソナル パーソナル柏教室
  6. 創学舎 個別指導パーソナル パーソナル柏教室の口コミ・評判一覧
  7. 創学舎 個別指導パーソナル パーソナル柏教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年01月から週2日通塾】(43177)

創学舎 個別指導パーソナル パーソナル柏教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(55)

創学舎 個別指導パーソナルの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年12月13日

創学舎 個別指導パーソナル パーソナル柏教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年01月から週2日通塾】(43177)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2016年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立我孫子高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別は集団に比べて金額が、とにかく高いですが、一人一人に合ったペースで勉強を教えてくれて、質問も常にできますし、マイペースなタイプにはオススメです。創学舎は先生たちがしっかりしていてそれも良くて、何よりも個別の中では料金が良心的です。 塾長がほとんど全てを自分でやっていて、よく見てくれてて安心して行かせられます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団ではとてもじゃないけどついていけなかったので、個別が合ってると思いました。ただ個別は周りと比べて焦るとかなくて、マイペースな息子は勉強に対してスイッチがなかなか入らなかったです。ただ志望校が決まってからは自分のペースでスイッチが入りました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 創学舎 個別指導パーソナル パーソナル柏教室
通塾期間: 2016年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (v模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (v模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 80万円くらい

この塾に決めた理由

集団に入る予定で体験に行きましたが、全くついていけず、自分のペースで教えてくれる個別にしました。個別は高いので、最初は個別の選択肢はなかったですが、体験のおかげで合う塾形態を確認できました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

バイトはいなくて正式に雇われた方ばかりなので、楽しくおしゃべりしながらというよりは、真面目な授業をしていただけます。色んな先生がいるので、合う合わないもありますが、こちらが要望したら、合うと思う先生に変えてくれます。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個室に入り、テキストに沿って勉強し、わからないときは先生に都度聞きます。 先生1に対して生徒2なので、もう一人が質問が多いとなかなか聞けない時もあります。 自分のペースで授業が進むので、しっかり分かった上で進んでくれます。

テキスト・教材について

学校の教科書に合わせたテキストと、独自の印刷して作られた対策テキストがあり、英検、定期テスト、受験…とそれぞれに合った勉強ができます。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別なので、本当に好きな時間に好きな科目の授業を入れられます。もちろん、一単元増えれば金額も増えるので、とても悩みます。 部活などで夏冬で行ける時間が変わる場合なども、即時対応してくれます。 長期講習のカリキュラムも自分で好きなように組めます。 案として、その子が苦手だったり、勉強した方がいい科目の勉強内容を組んでくれるので、決めやすいです。

定期テストについて

定期テスト前は、普段のテキストは進めず、学校のワークをやらせてくれて、それに対しての質問ができます。テストが終わった教科だった場合は、まだ残ってる教科に変えてくれたり、臨機応変に対応してくれます。

宿題について

宿題はあまり出ないです。その日に習った内容の復習が出て、少ない内容できちんと身につけるようにしてくれています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

メールでその月のお休み情報がきたり、自習室が開く時間の連絡がきたりします。全員に対しての連絡はメールですが、個人的な連絡は電話です。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾長が自ら全員と面談してくれます。塾長はほとんど塾にいて、全員をよく見てくれていて、塾での様子、自習室での勉強態度、今後どうやって勉強していった方がいいかのアドバイス、志望校に対してのアドバイスをくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

テストの見直しを一緒にやってくれて、弱点を見つけ出してくれて、それで克服していけました。息子は長文読解が苦手だったので、それを重きをおいて勉強を教えてくれました。

アクセス・周りの環境

駅近で、家から自転車で行ける距離で暗い道でもないので、遅く終わる日も一人で行き来してくれて助かりました。

家庭でのサポート

あり

定期テスト前は、まだまだ勉強の仕方が分かっていなかったので、問題を作ってあげたり、丸つけをしてあげたりしました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください