トップ学力指導センター 長岡校の口コミ・評判
回答日:2025年04月05日
トップ学力指導センター 長岡校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週4日通塾】(121839)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 新潟県立長岡高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
全体を通して良かったと思います。成績も下がることなく、ずっとキープできていました。子供も行きたくないと言わずに通うことができました。先生との相性も良かったのではと思います。しかし子供の信頼していた先生が他の教室に移動してしまったのは残念でした。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
コツコツと頑張るタイプなので宿題も多くても大丈夫でした。集団での授業だったので安心したようです。子供の苦手科目が授業にはなかったので、その科目だけ別に個別を受けました。テスト前は5教科ありましたが普段から授業があれば良かったと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・その他)
お住まい:
新潟県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
トップ学力指導センター 長岡校
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
63
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト 授業料 諸経費
この塾に決めた理由
第一印象が良く、大き過ぎないため先生の目が届くと思ったから。子供も楽しく通っていたので続けられると感じたため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
苦手科目対策に力を入れてくださり、先生のおかげでなんとか乗り切れた。先生のアドバイスがなかったら出来なかったと思う。個別の対策をしてくださった事ありがたかったです。とても信頼がおける先生方でした。子供も質問しやすかったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問の内容は把握してません。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
特に子供からあまり聞いたことがないのでわかりませんが、先生の雑談もありで楽しい感じだったようです。めりはりがあったのではないでしょうか。生徒が答える場面もあったりと学校の授業のような感じだったのではと思います。
テキスト・教材について
オリジナルのテキスト?かと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学力別にクラス分けされているのでそれぞれに合ったレベルではあったと思います。しかし時期によっては、もう少しレベルの高い授業が良かったと思います。先生の人数も限られているので難しいのかもしれません。入試直前の対策は費用もかかりましたが良かったと思います。
定期テストについて
塾内のテストでも志望校の目安になります。
宿題について
宿題については把握していませんが、量はそれなりに出ていたようです。子供に任せていたので良く分かりません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
個別面談の日程の連絡が主でした。学習については特にありませんでした。 個別で苦手科目の相談をした際はどのように進めるかの連絡はありました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
学力の確認、宿題や学習時間の確認がありました。3年ではやはり志望校はどうするかはありました。学習方法も話したような気がします。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
個別に学習方法をアドバイスしてもらいました。あとは全体を通して点数がすごく下がったことはありませんでした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広くはない。こじんまりとしている感じ。騒音対策は無いような気がする。
アクセス・周りの環境
夜は酔っ払いがいたりと心配。車が停めにくく、送迎が大変だった。