俊英館フレックス 板橋徳丸校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は俊英館フレックス全体の口コミを表示しています。
俊英館フレックスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
インプットとアウトプットを交互に行なっていきその場で理解しているかや難しい問題にチャレンジしてみるなどと私からしたら満足なカリキュラムだと思いました。授業前に小テストをやったりして一問一答に強くなったりしました。
俊英館フレックスの口コミ・評判
家庭でのサポート
テストの点数が悪かったところの復習やそれに合わせたテキストのページを教えてくれて、いえで自己学習を行うことができた。そのため成績を自ら客観視できた。
俊英館フレックスの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分の苦手な科目を中心に 事業が組まれているので とても分かりやすかった また 内容が分かりやすく 苦手な教科も 比較的 進め やすかった 夏期講習や 冬期講習では 自分の好きな教科が選べるので 苦手な教科も 点数を上げることができた
俊英館フレックスの口コミ・評判
講師・授業の質
私が教わっていた講師は、ベテランと新人がいたのですが、どちらも授業は分かりやすく、学校の授業よりも効率よく学ぶことができたと感じています。 講師の性格は基本的に明るく、優しい方が多かったなと思います。どの講師も基本から応用の問題まで、しっかり丁寧に教えてくれました。また、いろいろな問題を解かされ、難しい問題を早く吐く方法なども教えてくれたりもしました。宿題はあることが多いですが、そこまで量は多くないので学校生活では問題にならないと思います。しかし、講師によって多少、宿題の量は変わる可能性があります。
通塾中
俊英館フレックスの口コミ・評判
講師・授業の質
講師によってちょっと差が大きかったような印象。 とても分かりやすくて優しい人もいれば、少し厳しめの人もいた。数年以上前の記憶のため、今現在がどのような人材が集まっているかは定かではない。 少なくとも自分は、当たりハズレの差が結構あったような印象があった。妹がしっかり通ってるあたり、特段大きな問題はなさそう。
俊英館フレックスの口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の塾の入退室の連絡 講習の連絡 イベントの連絡 イレギュラーな授業の日程の連絡 模試の連絡 月間スケジュールの連絡 忘れ物、落とし物の連絡など
通塾中
俊英館フレックスの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
俊英館フレックスの口コミ・評判
講師・授業の質
プロの教師が2人と大学生や年配の女の人が何人かいた。プロの教師は文系理系1人ずつで教え方も丁寧でとてもわかりやすかった。大学生は身近な先輩ということもあり、気軽に質問ができたり進学に対する不安を打ち明けることができた。大学生に聞いても難しい問題は大学生がプロの教師に聞いてくれて引き継がられる形でプロの教師に教えてもらうこともあった。
俊英館フレックスの口コミ・評判
講師・授業の質
特に、講師に注目した事がないので、あまり分かりませんが、個人的には、良い先生でありましたよ。 しっかりと英語の成績も伸びましたし、模試の英語もグングン伸びていったので、教え方が上手かったのでは、ないでしょうか。と思います。
通塾中
俊英館フレックスの口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの様子だったり事務連絡や、勉強に関するアドバイス、こちらからの質問への回答など、幅広い内容でした。