1. 塾選(ジュクセン)
  2. 俊英館フレックス
  3. 俊英館フレックスの口コミ・評判一覧

俊英館フレックスの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全277件(回答者数:67人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

俊英館フレックスの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校別にクラスが分かれていて、クラスによって難易度が違うと思います。授業のさいしょに毎回小テストがあるのですが、それは、クラスによって合格点がちがいます。合格点をこえなかったら、授業終わりに再テストがあるので、そこで合格します。学校の進度よりはやめに進めて、常に予習できる状態になっています。

通塾中

俊英館フレックスの口コミ・評判

塾のサポート体制

一ヶ月の予定が必ず送られてきます。その他保護者会のお知らせや、個人面談の可能日などがおくられてきます。

通塾中

俊英館フレックスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周囲の環境は非常に良く自宅から徒歩10分位の距離にあります。授業が終わる時間は22時になりますがまわりの道路の交通量も多く、外灯も明るいので通学には何も困りません。駐輪場もしっかり取れています。

通塾中

俊英館フレックスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスよし

通塾中

俊英館フレックスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

南大塚駅に近く、駅前に交番があるので安心できる。

俊英館フレックスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

良かった

俊英館フレックスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

俊英館フレックスの口コミ・評判

講師・授業の質

私が教わっていた講師は、ベテランと新人がいたのですが、どちらも授業は分かりやすく、学校の授業よりも効率よく学ぶことができたと感じています。 講師の性格は基本的に明るく、優しい方が多かったなと思います。どの講師も基本から応用の問題まで、しっかり丁寧に教えてくれました。また、いろいろな問題を解かされ、難しい問題を早く吐く方法なども教えてくれたりもしました。宿題はあることが多いですが、そこまで量は多くないので学校生活では問題にならないと思います。しかし、講師によって多少、宿題の量は変わる可能性があります。

俊英館フレックスの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランが2人いて高校入試はその2人が担当だった。的確な指導でわかりやすかった。疲れた時は楽しい話をしてくれたりと面白い先生だった。個別は大学生が担当で教えていて、自分のペースに合った授業をしてくれた。

俊英館フレックスの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団授業は学年ごとに分かれていて学力でクラスが変わることはなかった。一つのクラスの人数はそこまで多くはなく、皆顔見知りだったため発言しやすい環境でライバスのような関係性で勉強ができた。個別授業は1人の先生に2人の生徒の構成だった。マンツーマンではなかったが、1人が解いてる間にもう1人が解説を聞く形だったので困ることはなかった。

通塾中

俊英館フレックスの口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもの様子だったり事務連絡や、勉強に関するアドバイス、こちらからの質問への回答など、幅広い内容でした。

俊英館フレックスの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて、基礎的なことを集団授業を通して学びます。発展的な部分は所属しているクラスにも寄りますが、気になるところを各々が聞いたり自ら勉強したりして、講師と相談します。 レベルは自分のレベルと、受けたい学校のレベルを考慮してクラスわけが行われます。講師が決めるのではなくて、自分がどっちに入りたいか、どちらの教室も体験して自身で決めました。(講師に決めて貰うことも可能だと思う)

俊英館フレックスの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の宿題について、子供が分からない部分については、子供に教えている。それ意外には特に親が何かをやらなければいけないというものはなく、塾に任せることが出来る。

通塾中

俊英館フレックスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

俊英館フレックスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

小金井市にあり、安全面は問題なし

通塾中

俊英館フレックスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で10分程度。小金井北高校の前にあり、閑静な住宅地

俊英館フレックスの口コミ・評判

家庭でのサポート

雨の時の送迎や、塾の時間や日程の管理はしていました。 部活の後のすぐに塾のときもあり食事も合わせて食べやすいようにしたりしていました。

俊英館フレックスの口コミ・評判

塾のサポート体制

あまり頻繁ではなかったが、面談はしっかりじっくり時間をかけてくれた。 着いたときや出た時にメールが届くシステムはありがたかった

俊英館フレックスの口コミ・評判

塾のサポート体制

二者面談がありました。その他にも希望があれば面談できます。 後は授業に遅れたりするとまだ来てませんと連絡があったりしました。

俊英館フレックスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセス、立地は、とても良かった。

通塾中

俊英館フレックスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

目の前に線路があるほか、踏切もあるので、騒音は少し聞こえる

俊英館フレックスの口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的な面談や 何かあった時には電話連絡があり、情報の共有ができていました。 こちらから相談した事については、しっかりフォローしていただき、その後数回にわたり連絡をいただき様子等を聞いていただきました。

俊英館フレックスの口コミ・評判

塾のサポート体制

志望校への合格率について、努力圏内なのか、志望校を変えるべきなのか、的確にアドバイスをしてくださいました。

通塾中

俊英館フレックスの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団授業でおこなっているので、学校の授業で習う前の内容を先取りするような形で授業を行っている。当初は問題がなかったが、受験前になると生徒のレベル差が大きくなり、レベルの低い生徒を中心とした授業になってしまい、レベルの高い生徒には、物足りない状態になっていた。

俊英館フレックスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

通塾中

俊英館フレックスの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

隣に電車が走り、踏切もあり、少し音がうるさい。

俊英館フレックスの口コミ・評判

講師・授業の質

熱心で丁寧で個別に分からないことを質問すると時間がなければ、後日紙に書いて渡してくれるなど、子どもの納得がいくまでトコトン付き合ってくれました。 ただ子どもによっての相性もあったようで、我が子は相性がよかったようです。

俊英館フレックスの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の中での本人の様子を報告してくれていました。どんなことが得意なのか不得意なのか?ということを塾の中で講師の方が気づくことができたことを連絡してくれました。

俊英館フレックスの口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の塾への入室時間と塾を終えて退室した時間を電子メールで自動配信してくれたので、保護者としては、通学中の心配が少し軽減されました。

俊英館フレックスの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください