俊英館フレックス 東松山校
回答日:2025年09月05日
雰囲気がとてもいいからです。ま...俊英館フレックス 東松山校の生徒(え)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: え
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 青山学院大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
雰囲気がとてもいいからです。また、講師の先生方はみんな優しくて、丁寧で、的確なアドバイスをくれるのでとても良いと思います。他にもしっかりサポートしてくれるので安心して勉強に取り組むことが出来るからです。本当に先生方がやさしい!
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点は、雰囲気であると思います。私自身あまりガツガツしたタイプでは無いので少し心配だったのですが、一人一人にしっかり合わせてくれるのでとても居心地いいです。また、綺麗で自分が望んでいた通りの塾でとてもいいなと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
俊英館フレックス 東松山校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
塾長の対応がとても素晴らしかった。優しくて親身になって話を聞いてくれたことがとても嬉しくて直ぐに決めた。ほかの先生も優しくてとても良いと感じたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
総合型受験の対策をしていただいてるのですが、志望理由書や小論文の添削がとても的確で、直ぐにやってくれるので、覚えてるうちに修正出来てとてもありがたい。優しいし丁寧ではっきりしててとても良い人ばかりである。若い先生も何人かいる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に対応してくれる
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
映像授業なので、タブレットと自分自身の1体1で分からないところは先生に聞くという感じです。聞きやすい雰囲気をしてる先生ばかりですぐ聞けるのがとても良い。また、先生同士も仲が良くとても雰囲気のいい塾である。生徒もみんな真面目でいい環境!
テキスト・教材について
小論文対策
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
総合型選抜の対策なので、主に小論文なのですが、映像授業を使って説明や解説などを聞いています。とても分かりやすくて聞いてて飽きない授業です。誰が聞いても聞き取りやすく見やすいので皆さんに見て欲しいなととても思います。暇にならない!
宿題について
小論文なので、あまり多くはないと思います。でも、自分がやってきたものはしっかり見てくれるので勉強のしがいがとてもあります!!
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
まだ来たことがないのであまりはっきりとは分かりませんが、成績通知などだと思います。あとは普段の授業の態度だったり頑張りだと思います!
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
優しく声をかけてくれる。ただやみくもに怒ったりするのではなく、具体的なアドバイスをくれて前を向かせてくれる優しいアドバイスばかり!
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗だし静かで良い
アクセス・周りの環境
駅チカでよい