博文進学ゼミの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全176件(回答者数:37人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
博文進学ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方々は大学生のアルバイトの方は全くおらず、全員プロの講師の方でした。少人数制ということもあり、講師の方々が各生徒の性格や能力を正確に把握して指導してくれている印象でした。厳しく指導する講師の方もいれば、優しく褒めて伸ばすような指導をする講師の方もおりました。
博文進学ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
受験前に志望校の選定に関しての話し合い。他は受講の開始時間までにクラスに来ない場合に連絡が来ます。所在の確認安否です。
博文進学ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
博文進学ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
博文進学ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
博文進学ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前
博文進学ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロ。また優秀な大学を出た先生ばかり。 塾講師の雰囲気としては人柄が良く、優しい先生ばかり。 子供に対するフォローがしっかりしている。授業そのものは基礎を徹底的に勉強する形。わからない点があればわかるまで丁寧に指導してくれる。基本的に講師は皆良い先生ばかり。
博文進学ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロ。学生バイトではない。また講師の質は高く、優秀な大学を出ており、勉強の効率的なやり方もしっかりと指導している。さらに親切な先生ばかりで生徒の質問や疑問、できない部分をしっかりと解説してくれる。
博文進学ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
基本的に駅の近くであり、周囲の環境は悪くない。真下にスーパーがあり、隣は保育園や小児科がある。治安は安全。
博文進学ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾へのアクセスが良かった
博文進学ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
教師はプロ。優秀な大学を卒業した先生ばかりです。 多くの教師は親切であり、また丁寧な指導してくれている。 自習時間でもわからないことがあれば答えてくれます。 また、生徒の心理状況に応じて適切なアドバイスもしてくれるので、子供のモチベーションをしっかりとフォローしてくれました。
博文進学ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団塾の形なので仕方ないとは思うが、生徒間の実力差をあまり考慮せずとにかく反復学習のみで時間を効率的に使いたいという意味ではもう少し考えてカリキュラムをカスタマイズしてほしい。生徒たちが限られた時間で効率よく学習できるようにしてほしい
博文進学ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本コースと難関コースに分かれている。 基本コースは成績が悪い子供を平均レベルまで持ち上げるコース。できない子供をある程度のレベルまで引き上げるコース。 難関コースは偏差値60以上の子供を難関高校(偏差値65~)の学校に合格させるコース。私立難関も同様。
博文進学ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
優秀な人材が講師として常勤。バイトではなく、プロである。厳しいが、しっかりとフォローしてくれる先生方です。特に名物先生がおり、子供はその先生のファンです。その先生の話ばかりします。やはり先生が魅力的だと塾を継続できるようで、刺激になってます。
博文進学ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
遅刻した場合に連絡が来る。塾の授業が始まる時間に子供が来てない場合に連絡。これは安全確認の意味もあり、大変良い。塾へ行く途中で事故や事件に巻き込まれた対策も兼ねている。
博文進学ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い。また同じビルにスーパーマーケットもある
博文進学ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
教師は皆プロであり、優秀な大学を卒業した先生ばかり。また、ベテランでもある。 教え方は親切丁寧。フォローがしっかりしている。自習室を無料で開放しており、自習時間においてももし、わからない点があれば先生に質問することで、しっかりと答えてくれる。 また、授業の雰囲気は和気藹々な感であり、子供に対して先生が暢気に親しくしている。
博文進学ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
博文進学ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の塾での態度やテストの結果、志望校に対するレベル感の共有などがメインの相談内容だった。志望校に関しては過去の実績などの共有があった
博文進学ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに関しては基礎コースと上級コースがある。基礎コースは主に基本を徹底して教えるクラス。成績の悪い子を平均レベルまで引き上げるクラス。上級クラスは成績が良い子をさらに鍛えて難関高校への受験対策を行うクラス。うちの子供は基礎コースで勉強。基礎から応用までしっかりと学んだ。そのおかげで偏差値が10くらい上がった。
博文進学ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスが二つにわかれている。一般クラスと強化クラス。強化クラスは難関校突破に向けたクラス。一般クラスは平均的な学力の学校を受験するクラス。うちの子供は一般クラスに在籍。基礎から丁寧に教えてもらった。一般クラスはできない子供をできるようにするクラス。偏差値が低い子を平均レベルまで引き上げる。基礎を徹底して反復させ、基礎学力を身につけるクラス
通塾中
博文進学ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英検に力を入れてくれる。 会場校にもなっているので申し込みしやすいし、本人も違う場所に行かずに済むので場所で緊張する事なく助かります。 数英の他にも理者国はプラスでとれるので不安になる3年生からは受講しようと思います。
博文進学ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは基礎から段取りを踏んで教えてくれる。レベル的には公立高校の難関を突破される内容か。私立の難関高校向けではない。また、この塾をできない子供をできるようにする塾。偏差値を10くらいに上げてくれました。
博文進学ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容的には公立高校受験、私立中堅高校受験に特化した感じですね。私立の難関校突破に向けた塾ではありません。難関校突破の塾は入塾試験があり、ある程度の優秀な子供を選別して入塾させる傾向がありますが、この塾はそうではなく、普通レベルの学力の子供が入塾し、勉強する塾です。ですので、カリキュラム的には厳しいものはなく、段階を踏んでしっかりと底上げしていく内容です。
博文進学ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
教師は優秀な大学を出た専門家。バイトではない。専門的な指導者であり、受験対策をしっかりと指導してくれる。ノウハウがある方ばかり。授業は基礎から応用まで段階別にしっかりと分けて指導してくれます。さらに先生方の雰囲気は親切で丁寧。真面目な方ばかり。フォロー体制が充実しており、わからない点があればわかるまで指導してくれます。
博文進学ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
・教え方は非常にわかりやすく、基礎から応用までしっかりと教えてくれた。 ・講師はプロ。優秀な大学を卒業した先生ばかり。 ・人柄は親切で真面目。またフォローをしっかりとやってくれる先生が多い。自習時間でもわからないことがあれば対応してくれた。 ・子供の弱点をしっかりと指摘してそこをクリアできるようにアドバイスしてくれる
博文進学ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団レッスンでした。また、カリキュラムに関しては基本から応用問題まで全体を網羅している内容です。ただし、博文は中堅高校を狙っていく塾であり、四ッ谷や日能研のような難関高校を狙うカリキュラムは組んでません。
博文進学ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
博文進学ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難関突破の進学塾とは違い、教科書ベースの基本をしっかりとたたき込む塾です。つまりできない子供をできるレベルにする塾と言えます。宿題も私生活に負担があるレベルではなく、適度な量です。 あと塾の体制としてもスパルタではなく、子供をフォローしていく体制。自習時間もあり、授業がない時間は自習室を無料開放してます。
博文進学ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの特徴としては平均的なテキストを使って実施。学校レベルと大差ない。また、難関校突破の塾とは違い、どちらかといえば学校の成績を上げるための塾といえる。また、補習的な塾であり、成績が悪い子を平均レベルまで持って行く感じか。日能研や四谷大塚のような難しい問題をやらせる塾ではない。