博文進学ゼミ 新板橋校の口コミ・評判
博文進学ゼミ 新板橋校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年04月から週2日通塾】(54765)
総合評価
3
- 通塾期間: 2020年4月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 東京都立飛鳥高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自宅からも学校からも近い場所にあり、立地条件が良かった。また価格もリーズナブルで、家計の負担も大きくなかった。さらに塾と同じビルにはスーパーもあり、買い物にも便利。人通りも多いので、安全でもある。さらに塾の先生は親切で優秀な先生ばかり。適当ではない。しっかりとフォローも徹底しており、とても良い。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
性格に合う合わないというのはない。余程の厳しい塾でない限りは問題なし。厳しい塾とはスパルタ式の塾のこと。スパルタ式の塾は現在ほとんど存在しない。昭和の時代とは大きく違う。昭和の時代はスパルタ式の塾があちらこちらにあった。遅刻をすればひっぱたかれるし、宿題を忘れたら竹刀で軽く頭を叩かれる。そんなのが普通だった。今はどの塾も優しくて親切な先生ばかり。もう少しスパルタにしてもいいと思うね。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
博文進学ゼミ 新板橋校
通塾期間:
2020年4月〜2023年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
43
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
54
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月謝とテキスト代、それと夏期講習や冬期講習の費用
この塾に決めた理由
利便性がよく、自宅からも学校からも近い場所にあったから。また駅に近いし、人通りも多いので治安も良い。さらに塾の費用がリーズナブルで負担があまりない。さらに学校が終わってから塾の授業が始まるまで自習室がS無料開放されており、塾の授業がはじまるで塾で自習することができる。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は優秀な大学を卒業したプロの先生ばかり。アルバイトはいない。プロなので、子供の成績を上げることに専念。成績が上がらないと自身の給与も上がらないから。さらに先生の多くは親切であり、フォローをしっかりとやってくれる。スパルタではない。私が子供の頃の塾の先生はスパルタだった。竹刀で叩かれることなんて普通にあった。しかし、今の塾の先生はそういうスパルタ(戸塚ヨットスクール)は存在しない。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業がメイン。オンライン授業は対応してない。オンライン授業は子供にとってマイナス。というのはオンラインは二次元学習であり、映像を通じて勉強する。映像の勉強は対面授業に比べると記憶力の定着が低いことがわかっている。対面授業の臨場感が味わえないので、子供の集中力は上がらず、授業内容が頭に入らない。また、授業の雰囲気は和気あいあいとしながらも、しっかりと規律を守る感じで良い。
テキスト・教材について
詳細は不明
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムに関しては基礎コースと上級コースがある。基礎コースは主に基本を徹底して教えるクラス。成績の悪い子を平均レベルまで引き上げるクラス。上級クラスは成績が良い子をさらに鍛えて難関高校への受験対策を行うクラス。うちの子供は基礎コースで勉強。基礎から応用までしっかりと学んだ。そのおかげで偏差値が10くらい上がった。
宿題について
宿題の量は適度。学校の授業があり、その後、部活動があり、学校の宿題も出るので、塾の宿題は適度な量であった。サピックスのような膨大な量が出るわけではない。宿題が多く出るとストレスになり、塾に行きたくなくなるので、適度な量に先生が調整していたようだ。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
子供が時間通りに塾に来ない場合に連絡が来る。塾に行く途中に事故や事件に巻き込まれたことを想定して電話が来る。これは非常に良いシステム。あとは受験に向けての志望校の選択と相談など。基本的に重要なこと以外は電話はこない。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
睡眠時間の確保。脳がすっきりしてないから授業に集中できず、授業内容が頭に入らず、成績が上がらない。成績が上がらない子供の共通点は夜更かし。夜遅くまで起きていてテレビやゲームをやっている。だから睡眠時間が短くなり、眠い中で学校の授業を聞き、塾の授業を受ける。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備は充実している。ただし、東京なので、教室は狭い。ただし、ビルの建物の中に塾があり、騒音も少ない。
アクセス・周りの環境
駅に近いのでアクセスがいい