森田修学館 梅光園校舎
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
森田修学館 梅光園校舎のおすすめポイント
- 集団授業で切磋琢磨しながら学ぶ
- 最大180分の充実した授業時間!授業内で「記憶定着」までおこなえる
- 全クラスに担任を配置。クラス一丸となって勉強に集中!
森田修学館 梅光園校舎はこんな人におすすめ
仲間と切磋琢磨しながら学びたい
森田修学館の授業スタイルは、1クラス30人から60人までの集団授業形式です。集団授業のメリットである「周りの仲間と切磋琢磨しながら学習することができる」環境で、モチベーションを高めながら勉強に打ち込むことができます。また、周りの仲間とともに同じ目標に向かって学習することで、卒業後も一生の友として付き合える関係を築いていくことができます。
授業内ですべて完結させたい
森田修学館の授業は70分から180分と長く、学校の授業の倍以上の時間を使って授業をおこなっています。長い授業時間を確保することで、知識の習得から記憶の定着、演習問題まで1つの授業で完結させることが可能です。授業時間が長いように感じるかもしれませんが、楽しく興味がわく授業なので、多くの生徒が楽しんで学習に取り組んでいます。
学習指導以外のサポートも充実させてほしい
森田修学館は、全クラスに担任を配置しています。クラス担任制を採用することで、クラスの雰囲気を保ちながら高い意欲をキープすることが可能です。また、一人ひとりの学習指導はもちろんのこと、進路指導や生活相談などあらゆる場面で生徒に寄り添いながら指導をおこなっています。
森田修学館 梅光園校舎へのアクセス
森田修学館梅光園校舎の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
森田修学館の合格体験記
森田修学館 梅光園校舎に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2023年05月11日
講師陣の特徴
ベテランの先生が多く熱心。 レベルに合わせてクラス分けがありクラスごとに担任が置かれている。クラスの人数は多いがしっかり気を配ってくれる。 ただ、親からも話しかけたり、質問したりとコミニュケーションをとらないとその他大勢の生徒に埋もれてしまう。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
非常に良い。 しっかり向き合って対応してもらえる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
開始の礼、予習確認テスト(科目や授業によっては、省略)、今回取り扱う内容の講師からの説明。授業形式は問題を解いていく。説明に従った演習、確認テスト。 テストはその場で丸付け、間違いなどの復習。次回の内容の予習指示。
テキスト・教材について
プリント、オリジナルのテキストを使用。 市販の問題集の使用もある。
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
プロだが、意識高い感じ。 できない人の気持ちがわからないので、基本上から目線。 うちの子は気にしないタイプなのでやっていけたが、先生がイヤだと辞めていった子を多数みてきた。 ずっと怒っているので、合わないこは合わないとおもいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室に行って聞く
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
リモート授業をしていたときに、同じ部屋で聞いていたのですが、ずっと怒っていました。 とにかく怒っていました。それより授業してくれよ!って感じです。 とにかく高圧的でかなりおどろきました。 それがいやで辞める人もいました。
テキスト・教材について
藁半紙のプリントにはおどろきました。今時びっくりしましたが、何かしら意味があるんだと思われます。 あとは冊子がくばられます。 受験にそった、選ばれたものだと思われます。
-
回答日: 2023年09月10日
講師陣の特徴
プロの社会人で、学生はいません。教え方は学校より分かりやすいです。 授業時間が長いので、飽きさせない工夫がされていました。とても厳しいし、プライベートな事にも口出す先生がいるので、合わない人にはむりだと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問がしたいのなら、自習室へ行って自分で先生をつかまえる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団塾です。予習して、授業でテスト、その場で採点、やり直し、解説が1つの流れになっています。 予習をしてこないと最初のテストは解けないので、予習をする癖をつけるためです。雰囲気は厳し目です。とにかく勉強させます。
テキスト・教材について
塾で用意してある。あとは、プリント。
-
回答日: 2023年12月14日
講師陣の特徴
全員がプロでした。あまり若手はおらず、年配の方が多い印象でした。熱心な方が多かったが、個性的な方も多かったので、先生と合わずに辞めていく子も多かったと思います。 他の塾の話を聞くと、厳しいとおもいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室があるのでそこでします。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本、やる気のある子が多いので、勉強をする雰囲気はいいと思います。 家で予習をしっかりして、授業に挑むかんじです。予習をしていないと、授業についていけません。流れはとても速い。サクサクすすむかんじです。
テキスト・教材について
オリジナル
-
回答日: 2024年01月15日
講師陣の特徴
学生アルバイトではなく、年齢層の高いプロが先生でした。とても面倒見がいいのか、一人一人によく声をかけてくれました。 デリカシーがなくズカズカプライベートに口出す人もいた。口癖は成績さがったなら部活やめろ!
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室でおしえてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
予習をして、授業の最初にテストをします。それについて解説を含んで授業をします。そして理解したかどうかのテストをします。で、帰ってから復習をして、それを毎回繰り返しています。雰囲気は、勉強のやる気がある子が多いのでとてもいいです。
テキスト・教材について
基本的なことは学校でやるので、応用的なことに取り組んでいました。ときには、先生が作ってくださってたぷりんともこなしていました。
森田修学館 梅光園校舎の合格実績(口コミから)
森田修学館 梅光園校舎に決めた理由
-
昔からとても有名でした。少人数で手厚いと聞いていたから。家の近所だから。おともだちもかよっていたので、行き帰りが安全かなと思ってきめました。
-
家の近所でした。老舗の塾で、昔はもっとレベルが高く、県内トップ校に入る子しか入塾できませんでした。テストに合格したので入りました。
-
家の近所である。お友達も通っていたので、夜遅くても一緒に通塾してもらえるとおもったから。手厚いといううわさがあった。
-
ちかいから
森田修学館の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2024年02月27日
集団授業だったので全体的について行かなければいけないと言うシステムにとても合っていた。順位がつくことにより更なるやる気が出てよかった 合わない事が無かったのでよかった とても厳しい指導をして頂けたので合格できたので合っていたと思います
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年01月07日
コツコツ、真面目にやる人には絶対合っていると思います。塾をサボることが出てきたら、塾があっているのか考えた方が良いと思います。また成績が上がらない時も、勉強法が合わないのだと割り切って他の塾を探すことも必要だと思います。
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月12日
宿題も含めて、まずは量をこなして基礎的な力をつけていくというのが塾としてのやり方であり、そこについていけるかどうかという点で、子供はやらないといけないことはきちんとやるタイプなので塾のやり方とは合っていると感じています
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月07日
宿題も含めて、まずは量をこなして基礎的な力をつけていくというのが塾としてのやり方であり、そこについていけるかどうかという点で、子供はやらないといけないことはきちんとやるタイプなので塾のやり方とは合っていると感じています。講師の方たちも熱心で生徒もそんなに多くなく2クラスしかないので、子供ひとりひとりのことを見てくれていると感じ、ありがたかったです。
通塾中
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月06日
宿題も含めて、まずは量をこなして基礎的な力をつけていくというのが塾としてのやり方であり、そこについていけるかどうかという点で、子供はやらないといけないことはきちんとやるタイプなので塾のやり方とは合っていると感じています
通塾中
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2024年10月04日
宿題も含めて、まずは量をこなして基礎的な力をつけていくというのが塾としてのやり方であり、そこについていけるかどうかという点で、子供はやらないといけないことはきちんとやるタイプなので塾のやり方とは合っていると感じています
森田修学館 梅光園校舎の近くの教室
森田修学館以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
森田修学館に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン