スクール21 浦和教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月18日
スクール21 浦和教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年12月から週4日通塾】(108456)
総合評価
4
- 通塾期間: 2017年12月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 大宮開成高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
駅からも近く、中学の学区に合わせたカリキュラムが組まれており、地元ではとても有名で、誰かしら通っているような塾がスクール21です。志望校なども、親身に相談に乗って下さり、クラスも分かれていてとても勉強しやすいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾に通うことで、効率的な学習方法やプロの講師からの指導を受けられるため、理解が深まりやすい。また、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨できる環境も整っている。 正直、かなり前なのでそこまで鮮明には覚えてはいません
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
スクール21 浦和教室
通塾期間:
2017年12月〜2021年1月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(四谷大塚)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
分からない
この塾に決めた理由
塾は家の近くに沢山あり、迷いはしたものの、家と最寄り駅からかなり近く、中学にも適合していたからです。とても便利でした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
バイト先生が仲良くできて良かったです。とても親身になってくださって、勉強は真面目に取り組みつつも、空き時間などにプライベートな話をできるのがとても嬉しかったです。大学生や大学院生の先生が大変多かった印象を受けています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
まず最初に宿題のチェックや回収、解説から始まり、だいたい10分〜30分ほどたったら、その日やる内容に入ります。 ただ、宿題を忘れると、みんなの前で怒られるのが辛かった。かなり前なので、正直あまり覚えていないところもあるので、そこは申し訳ないです。
テキスト・教材について
塾のもの
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
地元のいくつかの中学校に合わせてカリキュラムが作られています。今なんの授業をやっているかなどをたまに聞かれ、それに合わせてやって下さりまひた。かなり前なので、正直あまり覚えていないところもあるので、そこは申し訳ないです。
定期テストについて
特になし
宿題について
その日やる内容で、終わらなかった分は来週までの宿題に回ってしまいます。できるだけ休み時間に終わらせるのがいいです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
特にはなかったですが、塾に着いた時と帰る時にICリーダーにカードをタッチするので、その情報が親御さんにも伝わるという感じです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
呼び出されて、勉強をしていなかったのかなどを聞かれます。そして、場合によっては課題が出されてしまうのが嫌でした。仕方ありませんが。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
大通りなのでたまにうるさい
アクセス・周りの環境
駅から近くてとても良かったです