スクール21 越谷教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月21日
スクール21 越谷教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年04月から週2日通塾】(108852)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年4月〜2022年12月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 日本体育大学荏原高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
この塾の総合評価としては、まず自宅から近くて通いやすかった点が一番で、あとは同じ中学校の友達も複数通っていたことが、塾に通うことへのストレス軽減になっていました。授業の内容もレベルに合わせてカリキュラムを構成してありますので、とても良かったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾にあっている点としては、学力が同じくらいの生徒があなじクラスになっていたので、塾の授業についていけなくなったり、授業がわからなくなったりしたことはありませんでした。会っていない点については、特にこれといったことはありません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクール21 越谷教室
通塾期間:
2022年4月〜2022年12月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
48
(北辰テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、施設費、冷暖房費など
この塾に決めた理由
一番の理由は自宅から近くて、通いやすかったため。あとは中学校の仲の良い友人が数人ほど通っていたことも決めた理由の一つ
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師については、常に生徒目線で見てくれていたので、どの講師もとても優秀だと思いました。また、授業で分からないことがある場合は授業終了後に質問をすれば個別にその生徒が理解するまでしっかりと教えてくれていたので、その後の自宅学習もやりやすかったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業については、どのクラスもだいたい同じくらいのレベルの生徒が集まって授業を受けているので、授業の流れはとても良く、スムーズな授業が展開されていました。授業中の質問も、レベル二あった質問が多いため、そのクラスの生徒にはとても勉強になる質問が多かったです。
テキスト・教材について
テキストや教材は塾独自で作成しているものでした。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、各生徒のレベルに応じて組まれているので、どのサイトも自分のレベルに合ったクラスでしっかりとしたカリキュラムの中で常に学習できていたと思います。明確なカリキュラム構成でした。
宿題について
宿題については、だいたい毎回、復習を目的としたものが出されていましたが、量はそんなには多くなかったので、自宅学習の一環として、とても良かったです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾から保護者からの連絡はあまりなく、夏期講習の案内とか、臨時休校のお知らせ等の事務連絡がほとんどでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振時の塾のアドバイスとしては、とにかくわからない部分はそのままにしないで、聞いてほしいということでした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
ビルの一室に塾が入っているので、防音もしっかりなされ設備も充実していた
アクセス・周りの環境
駅から近いということもあり、周囲は夜間でも明るく、安心して通うことができた