スクール21 南越谷本部の口コミ・評判
回答日:2025年02月08日
スクール21 南越谷本部 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年04月から週2日通塾】(111220)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年4月〜2022年12月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 日本体育大学荏原高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
この塾の総合評価としては、まずは自宅から近くて、通いやすかったということが一番になる。勉強することへのストレス軽減につながっていたと思う。講師や事務員の方はみんな親切でとても親身になって本人が志望校に合格できるように支援してくれていた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
この塾に通って合っていると思った点は、一番は自宅から近く、自転車や徒歩でも通えるというところが、一番合っていたところだと思う。自宅から近いだけでも通塾へのストレスがとても軽減されていたと思う。合っていなかった点は特になかったと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクール21 南越谷本部
通塾期間:
2022年4月〜2022年12月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
48
(北辰テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、テキスト代、施設費。
この塾に決めた理由
一番の理由は自宅から近くて通いやすかったこと。自宅から徒歩または自転車で行くこともできたので、この塾に決めた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
この塾の講師については、授業でわからないことがあった場合に、授業後に質問をすれば一人一人丁寧にしっかりとわかるまで説明してくれていたので、とても良かった。その後の自宅での学習にもたなかっていたので、良い講師が多かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
しっかり親身になって答えてくれていた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
この塾の授業については、ある程度の学力別に分かれての授業となっていたので、そのクラス似合わせたレベルの授業になっていたのがとてもよく、授業についていけなくなる生徒は全くいなかったので、授業中の雰囲気もとてもよく、生徒みんなが集中して授業を受けていた。
テキスト・教材について
わかりやすかった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、ある程度各生徒の学力レベルに合わせてクラス分けをして、レベルに合ったカリキュラムを組んでいるので、同レベルの生徒が多いのでとても良い感じで、授業に取り組めていた。また、そのクラスが徐々にレベルが上がるようなカリキュラムだった。
宿題について
この塾での宿題は毎回、授業ごとに復習をメインにしたものがあったが、量はそれほど多くなく、次の授業までには余裕を持ってこなせる感じであった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
この塾の保護者への連絡については、保護者宛のメールによる連絡がほとんどであった。内容は事務連絡が多かった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の時は特に自宅での復習を大事にするように言っていたみたい。特に授業の中で不明点がある場合は必ず理解するまでやるように言われていた
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
比較的綺麗なビルの中に入っていたので、塾内の環境も良かった
アクセス・周りの環境
駅の近くだったので環境も良かった。