スクール21 南越谷本部の口コミ・評判
回答日:2025年03月06日
スクール21 南越谷本部 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年04月から週5日以上通塾】(118768)
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年4月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 埼玉県立川越女子高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
私がいた時は、大学生の先生との会話がとても楽しかったので、ほんとに通うのも苦じゃなかったし、先生と話したかったから塾に早く行って遅くに帰ってましたw それくらい相性のいい先生を見つけるのは大変かもだけど、見つかるとすごい勉強のモチベになりました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生がすごく丁寧に対応してくれて、笑顔で友達のように接することができて、親近感がある状態で授業を受けられたところがいい所、悪いところは生徒間での価値観の違いで、集中できないことがあったことです。ただ悪いところは特には無いです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクール21 南越谷本部
通塾期間:
2023年4月〜2024年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(北辰テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
分かりません
この塾に決めた理由
家からの距離が近く、自分の第1志望が、途中まで浦和第1女子高校を志望していたのもあって、レベルの高い御三家クラスのあるこの塾に決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生が多いイメージでしたが、どの先生も授業がとても分かりやすく、生徒の悩みや話を親身になってよく聞いてくれていたので、話しやすく、質問しやすい良い先生が多かったです。笑顔になれる時間も長がったように感じます。授業も楽しかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
笑顔で対応してくれました
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生がちゃんと生徒に発表をさせるように流す場面も、先生がちゃんと黒板で解説する場面でも、生徒全員が集中した面持ちで授業を受けていて、自分もちゃんと勉強しようという意識が全体で生まれ、より高い質を目指していたと思います。
テキスト・教材について
いいテキストでした
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
スピードが普通の中学校よりも早く、少しついて行くのに大変さを感じつつも、こんなにも早いスピードで進めるんだ!!という嬉しさも同時に味わっていたので、すごく充実した勉強時間だったなと感じています。予習復習を行うとより理解が深まっていました。
定期テストについて
よくやりました
宿題について
自分が進めやすい量が出て、分からないところは自習中に質問できたりもしていたので、とてもやりやすかったです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
子供がいつ塾に入ったのか、いつ塾を出たのかという連絡も、子供の持つカードをスキャンすることで送られてくるので、あんしんでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今はまだ、これまで勉強してきたものが影響を及ぼしてないだけ。結果が出るのはすぐじゃないから、くじけず粘っていこう。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
いい感じでした
アクセス・周りの環境
駅から近くとても良かったです