スクール21 杉戸教室

塾の総合評価:

4.2

(794)

スクール21の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年05月12日

塾の先生は雰囲気がよく、いつ質...スクール21 杉戸教室の生徒(M)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: M
  • 通塾期間: 2023年7月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立不動岡高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の先生は雰囲気がよく、いつ質問をしに行っても心よく教えてくれます。また、授業の進み方も早すぎず、生徒1人1人が理解してから進んでいたので、取り残されるということが少なく、とても良かったです。さらに、スクール21のテキストだけでなく、先生が作成してくれたプリントも使って授業を進めていくので、自分の難易度にあった問題をたくさん解くことができます。そして、志望校の相談はとても手厚く、親身になって相談に乗ってくれます。絶対に入塾して後悔しない塾です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分は自身から進んで積極的に勉強するということがあまりないため、手厚くサポートしてくれるスクール21は本当に自分の性格に合っていたと思います。また、塾は明るい雰囲気でいつも気軽に質問しに行けるような感じだったのも自分にあっていたように感じます。強いて言うなら、自分は団体の授業よりも個人のほうがより向いていたと思います。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: スクール21 杉戸教室
通塾期間: 2023年7月〜2024年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 66 (北辰テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

忘れてしまいました。

この塾に決めた理由

塾に通っていた人の合格率がとても高く、偏差値の伸びが低かった私も志望校を目指せるかもしれないと思ったから。また、先生の指導が手厚く、環境も整っていると周囲の人から聞いたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師はたくさんいて、それぞれの教科について詳しく教えていただくことができた。また、テスト前はより徹底した指導をしていただけて、苦手な部分を最低限にしてテストに臨むことができた。さらに、授業前後で気軽に先生に質問しに行けるような空気があり、生徒それぞれ積極的に質問をしていた。また、先生の雰囲気も良かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

具体的に問題の質問や志望校についての相談です。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は解説と問題を解く時間に分かれており、はじめに全体的な解説、その後に問題を解いて問題の解説を行っていた。また、テキストで扱う問題以外にも発展的な考えかたも教えてくれた。授業の雰囲気はとてもよく、みんなが積極的に質問をしたり、先生に聞かれた内容を答えたりしていた。テキストの単元が終わったら必ず確認の小テストを行った。

テキスト・教材について

・スクール21の独自のテキスト ・講師作成のプリント

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テキストに解説のページと問題のページがあり、それぞれ授業で詳しく解説しながら進行していた。扱っている問題は少し高難易度なものが多かったが、先生の解説があれば最終的に全員の生徒が理解できるような難易度だった。また、テキストの問題が終わったら、先生が作成したプリントを使い、普段解かないような問題も扱っていた。

定期テストについて

1ヶ月に一度月例テストが行われて、クラスが決まっていた。 単元ごとに小テストを行った。

宿題について

中学3年生の宿題の量ですが、1週間に ・数学3ページ ・国語4ページ ・社会6ページ ・理解3ページ ・英語3ページ ほど出されます。ページ数は多く感じますが、1ページごとの問題数は少なかったため、割とすぐに終わりました。また、宿題と言う大きなくくりはなく、授業前に予習して、その問題を授業で確認するといった流れでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾に通った時間や回数などは毎日通知がいくようになっていました。また、月々のテストの大まかな結果や、その他先生が伝えたいことなどがメールに送られる方式でした。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

生徒のテストの成績や普段の授業の様子、また、志望校の確認などを行いました。また保護者への質問として、家での学習状況や生活リズムなどを確認していました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績があまり伸びなかったときは先生と一緒に今の学習状況や学習の仕方などを再確認し、具体的にどこが1番できていなかったのかを特定して、その部分を徹底して教えてもらいました。また、生徒に対して否定的な意見は全くせず、いつも温かく前向きな言葉をかけていただきました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

3階まであるため、教室の数も多く、1つの部屋が広かったため、閉塞感を感じることなく授業を受けることができた。また、常に掃除をしてくれる方がいたので教室は綺麗で学習しやすかった。

アクセス・周りの環境

駅から近いため家から1人でも通いやすい。また、コンビニエンスストアなどの周辺施設も整っているため、塾に長い時間いても飲み物やご飯を買いに行ける。さらにバスの路線も通っているため、駅を使わない人も通いやすい。

家庭でのサポート

あり

家ではプリントや日々の勉強時間を記録したり、塾で教えてもらった内容をもう一度家で確認などを行っていました。また、家にいるときにわからないことなどがあれば、塾に電話することができ、電話で対応をしてもらっていました。

併塾について

なし

スクール21 杉戸教室の口コミ一覧ページを見る

スクール21の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください