1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 幸手市
  4. 幸手駅
  5. スクール21 幸手教室
  6. スクール21 幸手教室の口コミ・評判一覧
  7. 志望校に合格するために塾に通っ...スクール21 幸手教室の保護者(ヤスユキ侍)の口コミ

スクール21 幸手教室

塾の総合評価:

4.2

(814)

スクール21の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月06日

志望校に合格するために塾に通っ...スクール21 幸手教室の保護者(ヤスユキ侍)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ヤスユキ侍
  • 通塾期間: 2022年1月〜2023年11月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立栗橋北彩高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

志望校に合格するために塾に通って英語と合格できたので強化は良い。場所的にも駅前なので人通りも多く安全だ。送り迎えもやりやすいし、先生方もとてもフレンドリーな印象を受けた。休みの日携帯電話で指紋のやりとりを行っていたらしく、この点もすごく気に入っている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合ってる点は友達と仲良く勉強できることあってもない点は集団行動があまり好きではないこと。自分から机に向かう性格ではなかったが、塾に通ったおかげで、自分から勉強を始めるきっかけができた。会っていないと思っていたが、この点が合っている点になった

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・自営業)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: スクール21 幸手教室
通塾期間: 2022年1月〜2023年11月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (期末テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (期末テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料は300,000円前後テストや人など2 30,000円程度

この塾に決めた理由

地元の評判もいいし、家から近く送り迎えもしやすい駅前なのでここに決めた。息子も周りの友達もここに通っている。友達が多く喜んで通ってくれた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾の講師は、ベテランから若者が広く用意している。女性と男性の秘密は、半分半分気さくな良い先生ばかりがと言っていた。塾以外の表でも携帯電話で連絡し合いわからないところは質問に答えてくれていました。休日も勉強していてわからないところがあればいつでも質問してくれていいよと言っていた。あまり社交的ではない。息子もこの塾の先生方には溶け込んでとても良い関係を構築していた

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

雰囲気は和気あいあいと授業を行っていた。形式は集団授業で個別授業の希望制度を実施していた。オンラインも適用していて、息子も家に帰ってからもパソコンに向かい質問を行っていた。先生との関係も何か友達のような感じでとても良い関係が作られていると思った。

テキスト・教材について

テキスト教材は平均的なものであったと思う

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについては、詳しくは知らないが、内容は息子が問題なくついていけるレベルであったように思う。私が見てもよくわからないワルキュラムでしたが、息子には充分理解できていたようです。わからないところは先生にオンラインで室内し充分納得の行く答えが出るので質問できていたようだ。

定期テストについて

ショーテストは週10日位行っていて、宿題もたまにあった

宿題について

宿題の量は適切であり、息子の苦手科目である。数学や英語を中心にレベルアップに向け先生独自のカリキュラムによって宿題が流れていた子も無理なく行っていたように思う。家に帰ってからね。机に向かう時間が増えてとても良い印象である。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

苦手科目である数学英語の状況や家での勉強の様子を質問された私からは塾での授業の態度や志望校に合格できる確率などを細かく聞いた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が伸び悩んでもその時に諦めずに、コツコツと勉強を続ければ、必ず壁を登れる日がやってくるコツコツ塾だけではなく、家での個人勉強も集中してやること。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備はまあまあそう。対策は仕切り仕切りで対策がなされている。衛生面は良好。広さも申し分ない。

アクセス・周りの環境

駅前なので、環境が良いとは言えないが、コンビニや飲食店も多く、送り迎えの時も目印があるのでやりやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

スクール21 幸手教室の口コミ一覧ページを見る

スクール21の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください