スクール21 東川口教室
回答日:2025年07月07日
スクール21は、集団授業が好き...スクール21 東川口教室の生徒(さっち)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: さっち
- 通塾期間: 2020年12月〜2022年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 川口市立高等学校附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
スクール21は、集団授業が好きな人におすすめかなと思った。個人授業も展開しているが、集団授業のコースが多いです。また、先生たちもみな面白く、研修を多く重ねているからか、わかりやすいです。まずは体験授業を受けて、もし合うのならぜひスクール21へ行ってみてください!
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団授業が好きだったので、スクール21の集団授業は楽しかった。また、メンバーも個性豊かで、わりと楽しく授業を受けることができた。 合っていない点としては、先生が熱血すぎて、少し気持ちが追いつかない部分があったのは少し残念。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクール21 東川口教室
通塾期間:
2020年12月〜2022年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
59
(首都圏模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(首都圏模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 特別講習 模試
この塾に決めた理由
川口市立高校附属中学校に入ると決めた時に、この学校の専用コースがあって、実績も高かったことが理由です。
講師・授業の質
講師陣の特徴
新人の先生もベテランの先生もいたが、みな面白く、雑学をたまに教えてくれたりして明るい雰囲気で授業できた。また、アメとムチの使い方が上手で、メリハリを保ちながら授業を行うことができた。また、講師陣はいろんな先生が教えてくれていたので、いろんな先生からいろんな知識を得られた
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で先生が生徒をランダムに指名する形だった。いつ指されるかわからない緊張感を保ちながら授業を受けられた。1クラス10人弱で、2クラスあった。(AとB)雰囲気は先ほど述べたとおり、和やかな時間と集中する時間のメリハリがあった。
テキスト・教材について
覚えていない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
小学校六年生までには、小学校で習う範囲をすべて学習しおえて、二学期からは、川口市立高校附属中学校合格に特化した教材やカリキュラムで学習を進めることができて、実践力もより高く身につき、よりよいカリキュラムだったのではないかなと思った。
宿題について
宿題はそこまで多くなかった。無いときもあったりしたが、みんなが自主的に勉強していて、ピリピリしていた。楽しかったー
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
進捗状況の説明や三者面談の日程連絡 緊急時の連絡などがあった。塾のお便りもあった。わりと使わなかった。
保護者との個人面談について
1年に1回
子供の塾での状況や、志望校の確認 併願校の相談をしたり、保護者の悩みを講師が聞いて、少々アドバイスをしていただく。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の時期があまりなかったので、何とも言えないが、友達は、先生が声かけてくれてやる気が出てきたとは言っていた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
適度な明るさで快適
アクセス・周りの環境
駅近