スクール21 東大宮教室(募集学年:小4~6、中1~3まで)の口コミ・評判
スクール21 東大宮教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) 保護者(母親)の口コミ・評判【2012年06月から週5日以上通塾】(45033)
総合評価
3
- 通塾期間: 2012年6月〜2013年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 埼玉県立蕨高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
通っていた時期が昔だったのもありますが、塾の講師陣も変わっているので、従姉妹が通っていた時は先生や塾仲間もあまり良く無かったと聞いたので、わかりません。 なので、通塾を決める前に先生の説明を親子できちんと聞いた方がいいと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
アットホームな感じで、講師先生もフレンドリーに話しかけてくれたので、楽しく通ってました。 同じ教室の友達も学校が違うので、色々と情報交換ができたと言ってました。 実習室で集中できる環境も使えたのも良かったようです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクール21 東大宮教室(募集学年:小4~6、中1~3まで)
通塾期間:
2012年6月〜2013年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
56
(北辰)
卒塾時の成績/偏差値:
64
(北辰)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
80万円
この塾に決めた理由
友達が通塾していた事と、体験入学して塾の雰囲気と講師の方もとても良く感じました。 塾長の先生の説明も丁寧でわかりやすかった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の先生の人数は分かりませんが、知っている先生はとてと親身になってくれました。 学生アルバイトの先生も、子供がわかるまで根気よく教えてくれたそうです。 塾長の先生は、埼玉放送で受験後の解説をしていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾に慣れなくて質問ができなかった頃は、アンケートに書いて後日別に教えてくれたそうです。 塾の雰囲気も良く慣れてくると自分から聞きに行けるようになったそうで。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で少人数です。 主に進める中心の先生とフォローしてくれるサブの先生が数人いてわからない先生に対応してくれるらしいです。 授業のない日も実習室を自由に使え、うちの子供は土日も朝からお弁当をも持って通いました。
テキスト・教材について
塾で使われる教材は、知人の子供に渡してしまったので分かりませんがありました。 その他にも、講師の先生の進める問題集が事務所にあり、使いたい時はコピーして使わせてもらえるそうです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
普段は塾の教材を使い授業をしていますが、学校の定期試験の祭は試験勉強をさせてもらえるそうです。 集団授業ですが、主に進めてくれる講師の他にも数人いてわからないと言うと教えに来てくれるそうです。 その日書かなくても、アンケートを取ってくれるので別日にわかるように教えてもらえるそうです。
定期テストについて
時間が空きすぎて頻度が朧げなのですが、月に二、三回あったと思います。 子供の理解度を知って授業を進めたり、理解できて無い時はそれに対応してくれます。
宿題について
通常の時と学校の定期試験の時と違っていたとおもいます。 ただ、うちの場合は実習室を使わせてもらえたので、家でやる事が少なく講師の先生に別の課題をもらってきたりもしてました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業参観や受験する学校の選考や現在の偏差値の面談に関する連絡。 最初の頃は、帰宅時間が遅い為不安を伝えた為か、終わった事を連絡してくれました。 子供に携帯を持たせるようになって無くなりました。
保護者との個人面談について
月に1回
基本は三者面談で、子供の授業の進行や現在の学力、志望校の合格率等を教えてくれます。 少し落ちた時に志望校の変更の話もでましたが、子供本人が変えたくないと言うと受かるように授業外の自習を利用して教えてくれました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
期間も短いせいもありますご、学校の授業よりも、子供には合っていたのかあまり不振になる事が少なかったと思います。 ただ、志望校が偏差値の他にも人気があった為、それ以上を取らないと確実ではない等受験についても面談で教えてくれました。
アクセス・周りの環境
アクセスはあまり良くなく、バスは時間があまり無かったので自転車で通塾しました。 最初は、帰りが遅くなるから迷いましたが、子供の帰宅を連絡を取り合って、途中までは友達と一緒に帰ってたので、安心してかよわせました。