お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 春日部市
  4. 春日部駅
  5. スクール21 春日部本部(募集学年:小4~6、中1~3まで)
  6. スクール21 春日部本部(募集学年:小4~6、中1~3まで)の口コミ・評判一覧
  7. スクール21 春日部本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) 保護者(母親)の口コミ・評判【2011年06月から週3日通塾】(51964)

スクール21 春日部本部(募集学年:小4~6、中1~3まで)の口コミ・評判

スクール21の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年02月16日

スクール21 春日部本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) 保護者(母親)の口コミ・評判【2011年06月から週3日通塾】(51964)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2011年6月〜2014年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 埼玉県立越ヶ谷高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

部活動との両立を応援してくれて、常にサポートしてくださって本当に助かりました。 苦手な部分を見つけてくれて、集団授業なのに、丁寧に個別に教えてくれる事もありました。先生方が皆とても優しく親切で、楽しく通塾しておりました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

部活動を優先している事をとてもよく理解してくれていて、大きな大会の前などには応援してくれながら、受けられなかった授業のサポートをしっかりとしてくれていたので助かりました。子供も安心して通えました。 苦手な科目は下のレベルのクラスになるのですが、うるさすぎるクラスもあるようで嫌がっていましたが、その分上のクラスに上がれるように頑張って勉強していました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: スクール21 春日部本部(募集学年:小4~6、中1~3まで)
通塾期間: 2011年6月〜2014年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (北辰テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 30万円位だったと思います。

この塾に決めた理由

家と学校の間にあり通塾しやすい。 部活動との両立が出来る事が一番の決め手でした。 小学生の時に通っていた英語教室のビルなので通い慣れていました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

専任の社員の先生ばかりだったと思います。 どの先生も優しく教えてくれていたようです。時間外の自習室では、わからない事は事務所に居るどの先生でも教えてくれていました。違う教科の質問をしても、丁寧に教えてくれたそうです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いつでも、事務所に居る先生に質問出来る環境でした。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

上のクラスだと皆真剣に授業に取り組み、緊張感があったようです。ついていけず、ひとつ下のクラスに変えてもらったら、和気あいあいとしていて楽しく授業が出来たようです。 自分からなかなか質問が出来ないタイプでしたが、同じレベルのクラスなので、積極的に質問してくれる子がいたので、助かっていたようです。 また得意な教科は、上のクラスにしてもらえたので、どんどん伸ばしてもらえました。

テキスト・教材について

教材はあまり覚えていませんが、学校に持参して休み時間に宿題をやっていたようでした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルに合わせてクラス替えがありました。 教科ごとにレベルを合わせてくれるので、苦手な教科もしっかり勉強出来ました。 途中で変更もしてくれるので良かったです。 親子面談も定期的にありました。 苦手な分野は、残って教えてくれる事もありました。

定期テストについて

月に一度位あったと思います。 テスト名は覚えていません。

宿題について

宿題の量は結構多かったような気がします。 塾がない日でも遅くまで宿題に追われてましたし、学校の休み時間にもやっていたようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

志望校のレベルの達成状況や、クラス替えについての提案など。 部活で行けない日の振替方法の連絡や、部活で行けない日の事前確認など。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

志望校への達成状況と苦手科目の克服のための提案。クラス編成についてなど。 我が家の場合は、部活動を優先していた為、受けられなかった授業の振替を時間外で提案してくださったりしました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手な箇所をしっかりサポートしてくれました。常によくみてくれていたので、成績不振の時があまりなかったような気がします。

アクセス・周りの環境

車での送迎も出来、駐輪場も完備されていましたので、通いやすかったです。 駅から近く便利でした。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください