1. 塾選(ジュクセン)
  2. 山梨県
  3. 甲府市
  4. 甲府駅
  5. 甲斐ゼミナール 北口本部教室
  6. 85件の口コミから甲斐ゼミナール 北口本部教室の評判を見る(2ページ目)

甲斐ゼミナール 北口本部教室の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

甲斐ゼミナール 北口本部教室の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 8%
  • 高校受験 47%
  • 大学受験 34%
  • 内部進学 8%
  • 補習 0%

総合評価

5

30%

4

56%

3

13%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

21%

週2日

34%

週3日

26%

週4日

4%

週5日以上

8%

その他

4%

11~20 件目/全 85 件(回答者数:25人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年1月16日

甲斐ゼミナール 北口本部教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 北口本部教室
  • 通塾期間: 2009年5月~ 2012年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まずは指導力がある講師が揃っていること。勉強だけでなく、思春期の子どもたちの心を上手にコントロールしながら勉強に向かわせてくれる。 また、実績に基づく指導のノウハウや情報が豊富だったこと。生徒数も多く、データも豊富でした。

この塾に決めた理由

第一志望校への合格者が毎年多数出ており、指導のノウハウが信頼できると思いましたし、知人から聞いた評判もとても良かったからです。

志望していた学校

山梨県立甲府南高等学校 / 駿台甲府高等学校 / 山梨県立甲府東高等学校

講師陣の特徴

やる気にさせるのが上手だと感じました。知的好奇心をくすぐったり、競争意識を刺激したり、自尊心に訴えたり、あの手この手でもっと頑張ろうという気にさせてくれたと思います。また、オリジナルの覚え方公式みたいなのを授けてくれたり、時には居残りで合格するまで帰れない小テストをやってくれたり、刺激をたくさんもらいました。

カリキュラムについて

受験を熟知していると感じました。公立中学ペースよりはるかに早かったですが、要の試験で結果が出せるようにリードしてくれるカリキュラムでした。基本は抑えつつ早めに説明を終え、問題演習に時間を多く割いていました。また、合格後にはすぐに高校の授業を先取りして、気持ちを切らさずエッセンスを注入してくれました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駅から近く、文教地区でもあり、悪い環境ではない。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月21日

甲斐ゼミナール 北口本部教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 教室: 北口本部教室
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

地元に根付いた塾なので、地元の県立高校受験においては、通わせてよかったと思います。兄姉がいるので大体わかっているつもりでしたが、10年経過するといろいろ変わっていることも多く、参考になりました。兄は自分でいろいろ情報を調べる子だったので本人任せでしたが塾に行かせることで、今回初めていろいろなことがわかりました。

この塾に決めた理由

家から近かった

志望していた学校

山梨県立甲府南高等学校 / 駿台甲府高等学校 / 山梨県立甲府東高等学校

講師陣の特徴

特進クラスだったからか、テストが終わる旅の電話がありました。時間に余裕のない方には嫌かもしれませんが、そこで込み入ったもろもろの話などもでき、子供のいないときにかかってくることが多かったので、本音の話もできました。直接行って話もできたようですが、予約を取ってなどとなるとなかなかできなかったので助かりました。

カリキュラムについて

時々行われる県下一斉テストなどの結果で入ることのできる特進クラス( みたいなくクラス )があります。ほとんどの生徒たちが入ることができるようですが、そこに通えるのはちょっと嬉しかったようです。そこでの仲間意識もあり、切磋琢磨し、いい刺激を受けていたようです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く、駐車場もたくさんあります

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月11日

甲斐ゼミナール 北口本部教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 教室: 北口本部教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

家から近いので、そこはとても助かります。また、特進クラスのようなものもここでしかないので、学校の帰りに寄ってこられるのもよい点です。受験のノウハウなどもこれから聞きたいところではあります。総合的にまあまあかなと。

この塾に決めた理由

家から近いから

志望していた学校

山梨県立甲府南高等学校 / 駿台甲府高等学校 / 山梨県立甲府東高等学校

講師陣の特徴

ほとんどタッチしていないのでよくわからないが、帰ってきて楽しそうに話をすることがあり、うちの子には合っているのかなと思う。本来聞きたいことを聞いてこないので、時々頓珍漢なことを言われて帰ってくることがあります。

カリキュラムについて

カリキュラムは普通でしょうか。教え方が学校と違のか、数学が楽しくなっているらしくて少しずつ成績も上がっています。あまり話をしてくれないのでよくわからないのが本音ですがどんなに疲れていても通塾するので、無理のない範囲だと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く、自宅からも通いやすい。あまり利用しなかったが、駐車場もたくさんある。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月12日

甲斐ゼミナール 北口本部教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 北口本部教室
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても良い塾だと思っています。私たちの住んでるところと義母が住んでるところどちらからもお迎えができる場所なので大満足しています。成績も上がっていうことなしだと私たち夫婦は感じています。講師もよく教えてくれているのであんしんしていますm。

この塾に決めた理由

近場

志望していた学校

山梨県立甲府第一高等学校 / 山梨県立甲府東高等学校 / 山梨県立甲府工業高等学校

講師陣の特徴

娘も懸命に通っています。講師の教え方が良いのか成績も上がっていると妻から聞いています。娘も講師の先生に気軽に相談できているようです。分からないことも講師に聞いて納得できるまで教えていただけてると聞いているので安心しています。

カリキュラムについて

妻や娘から課題とか分かりやすく夢中になれるカリキュラムが多いようで一生けん命についていこうとしてるようです。私にはどんなカリキュラムなのか詳しくはわかりませんが妻から聞いてるところでは問題なく勉強できていると話してましたので安心しています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅の北口なのでひょい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月28日

甲斐ゼミナール 北口本部教室 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 北口本部教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自分が受かる程度の高校を希望していたので、現状維持も含めてお世話になりました。先生達は癖もありますが、アットホームでやりやすかったです。もちろん高い高校を勧められたりもして、成績は高い方が気に入られたりします。

志望していた学校

山梨県立甲府昭和高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月16日

甲斐ゼミナール 北口本部教室 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 北口本部教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

集団授業であるため、分からなかったら自分で聞きに行ったり、授業内容からしっかり復習をして身につける必要があるため。しかし、面接や小論文指導では、個別で対応してくださり、どのように改善したら良いか教えてくださったためとても良かった。

志望していた学校

山梨大学 / 山梨県立大学 / 松本歯科大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月9日

甲斐ゼミナール 北口本部教室 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 北口本部教室
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

高校3年の夏に他の塾より変更。駅にも近く、授業のない時にも自習環境が良いため通っており、塾に住んでいると言われていたようです。同じくらいの学力で高校の友達が多かったのもよかった。第一希望の国立以外は力を出せたと思います。

志望していた学校

神戸大学 / 中央大学 / 同志社大学 / 法政大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月30日

甲斐ゼミナール 北口本部教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 北口本部教室
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

高校3年の夏から受講しました。講習のない日でも自習目的で塾に通っていました。規模が小さいと通塾する生徒のレベルもバラバラで同じレベルの生徒が少ないですが、地方でもある程度の規模の塾になると競争できる友達も多くなり良かったと思います。立地も駅に近く、時間効率も良かったと思います。

志望していた学校

神戸大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月11日

甲斐ゼミナール 北口本部教室 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 北口本部教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

授業がとてもわかりやすく、先生がお越しでき一人ひとりに向き合ってくれるのでとても助かる。わからないところは生徒に合わせて丁寧に教えてくれる。塾内もきれいでみんなのレベルが高い。授業のレベルが高く面白い。

志望していた学校

山梨県立甲府第一高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月8日

甲斐ゼミナール 北口本部教室 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 北口本部教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先生もわからないところを真剣に向き合って教えてくれるし、一人ひとりの先生がとても個性的で、とてもわかりやすい授業をしてくれるので、とても面白い。つまらなかった勉強が少し面白いと感じられるようになった。

志望していた学校

北杜市立甲陵中学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください