甲斐ゼミナールの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全315件(回答者数:100人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強の進みの相談や、志望校の相談。学校説明会の付き添い。毎日塾の送り迎え。勉強など、進路の不安の相談を乗ってくれた。塾の日のお弁当も作ってくれた。
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りに街灯もあって治安面でも安心できる場所でした。他にも塾が点在していて受験生が他にいることも刺激になっていたようです。
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で楽でした。ほかに支教室があるため、季節の講習会(夏休み、冬休み、追い込み)塾内テストなどの際に、予定に合わせて受講、受験できるのが良かったです。自転車、車で来ている人が多かった。駐車場が大きく、車で来ているひとはそこで乗り降りしていた。
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
やる気にさせるのが上手だと感じました。知的好奇心をくすぐったり、競争意識を刺激したり、自尊心に訴えたり、あの手この手でもっと頑張ろうという気にさせてくれたと思います。また、オリジナルの覚え方公式みたいなのを授けてくれたり、時には居残りで合格するまで帰れない小テストをやってくれたり、刺激をたくさんもらいました。
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
学習の様子や塾での様子や現在の偏差値の状況などを教えてくれるとともに今後の予定などについても詳しく教えてもらうことができた。
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車の駅も近く、なにかと便利な立地
通塾中
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の北口なのでひょい
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
子供ひとりひとりをよく見ていると思います。苦手な部分を把握してくれているので助かっています。また、学力的には少し足りないくらいで入塾したようですが、宿題の様子などを見ていると本人もしっかりと理解しており、とても親切でわかりやすいと思います。
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
道路も明るくてよかったです。周りに他の塾もあり刺激になっていたようです
通塾中
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾へのアクセスや立地条件はとても良いのですが、夜になると人気がなく、街灯もないので少し不安でした
通塾中
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校別のクラスがあるのでよかった。 学校の進み具合をみながら進めてくれたのでよかった。 学校から塾が近いのも便利で通いやすかった。途中からテスト結果で教室を分けていた。人数も少なくなりさらに勉強しやすくなった。質問も聞くと丁寧に答えてくれる。
通塾中
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
経験豊富な受験のプロの講師の授業は、分かりやすく、ポイントを押さえて重要箇所を教えてくれるとのこと。 何をすべきか、最低やるべきことの助言が心に響くらしく、毎日英語のリスニングとスピーキングが日課になった。
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街にあります。
通塾中
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
本人が通っている学校や駅にも近いので、アクセスは良好で通いやすいのではないかと思います。
通塾中
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からも近く、送迎の必要がない(送迎した時の方が多かったが)。
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
得意な科目、不得意な科目をしっかり判定し手を打てるカリキュラムだと思います。科目が増えれば費用も時間も掛かるのは当然だと思うが、親としては成績も費用もちょうど良かったと思っています。学校の授業に沿った内容だと思うのでとてもやりやすかった。
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、進学したい大学のレベルにあわせて、有名私立とか、国立理系などに分けて講座を構成していました。東進予備校の講座では、選択した科目の講義ビデオを見ながら、山梨大学医学部の学生が不明な部分の解説をしてくれ、学力の大幅なアップに繋がったようです。
通塾中
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りは繁華街で ショッピングセンターや 居酒屋があります。
通塾中
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の休みの時間や 面談等の日程等の連絡が来ます。 子供は欠席した場合は 教材とも送られてきます。 それ以外は 特には思いつきません 以上です。
通塾中
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業より、早く教えてもらって予習ができるのでとてもいいと思う。 分からないことは、塾が終わった後などにきちんと対応してもらえるので、いつもわからない所がないのでありがたいです。 年間のカリキュラムもきちんと決まっていてとても安心できるのと、予定通りに授業が進んでるので安心しています。
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のオリジナルのテキストに従って勉強を進めていきます。テキストは基礎から応用まで網羅していてかなり 分厚い内容です。 学校の勉強よりも若干 早いペースで授業を進めていきます。 アドバンス クラスは基礎的な内容 プラス 発展的な内容についても実施しているようです。山梨県内の南関高校であれば合格できるような内容をやっているようです。
通塾中
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
通塾中
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
・塾講師は社員のみ ・20~40代の講師が中心 ・指導は熱心で分かりやすい様子 ・塾生とはフランクな関係である(良くも悪くも) ・夜11時まで自主的な居残りが出来、帰宅するまで講師も付き添ってくれる
通塾中
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
規則正しい生活。食べることと寝ること。親ができるのはそれだけだと思い、あとは学校と塾にお任せしていました。
通塾中
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、自宅からも通いやすい。あまり利用しなかったが、駐車場もたくさんある。
甲斐ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円超えるくらいでしょうか。