井手塾 直江津教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
井手塾 直江津教室のおすすめポイント
- 理解度に応じたクラス編成だから、効率よく効果的に学習できる
- 基礎学力向上から難関校受験まで、目標に応じて選べる豊富なコース設定!
- 1対2の個別指導が自宅で受けられるオンライン指導にも対応
井手塾 直江津教室はこんな人におすすめ
他の生徒と楽しみながらわかりやすい授業を受けたい小学生・中学生
新潟県の井手塾は、上越地域で60年以上の指導実績を持つ受験指導もおこなう学習塾です。小学生~高校生までを対象に、「進んで学ぶ子、自分で楽しめる子」を育てながら指導しています。受講スタイルは、1対2までの個別指導と集団指導の2種から選択可能です。中でも集団指導は理解度に応じたクラス編成で、仲間と楽しみながら学習できます。また、高校生は1対2までの個別指導により、各々の学習目標や志望校に向けた学習をおこなうことができます。
中学校受験対策が万全な塾を探している小学6年生
井手塾は、基礎学力向上から難関校受験まで、目標に応じて選べる豊富なコースを開講しています。特に、国・算・理・社の基礎~応用の演習・解説を重視した「付属中学受験対策コース」や、作文指導を重視した「直江津中等受験対策コース」が人気です。また、中学生を対象にした「学力定着コース」「教科書準拠コース」「苦手教科克服コース」「高校受験対策コース」など、生徒一人ひとりが自分自身の学習目標に合わせたコースを選択することができます。
オンラインで個別指導してほしい
井手塾では、自宅に居ながら1対2の個別指導を受講できる「IDEオンライン」を開講しています。通常授業と同じクオリティの内容で指導を受けることができるほか、リアルタイムで講師とやり取りをしながら受講することができます。また、通常授業と同じく生徒が「自分でできた!」と感じることができるよう、離れていながらも丁寧なサポートをおこなっています。
井手塾 直江津教室へのアクセス
井手塾直江津教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / オンライン対応あり / 映像授業 |
井手塾の合格体験記
井手塾 直江津教室に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年12月15日
講師陣の特徴
ベテランの先生がいらっしゃり、何十年と講師をされているため、安心感と信頼がおける。 個々に課題を明確にしてくれ、教育のプロといった感じです。しかし生徒達とのコミュニケーションも大事にしてくれている為、勉強以外の話も沢山するようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
私が受けている訳ではない為わかりませんが、学校とは違う緊張感のある雰囲気な様子です。流れは早いが、後から直接聞きに行きマンツーでも時間をとってくれる。また、他の学校の子とのコミュニケーションや、刺激をもらいながら目標に向かい良きライバルのような感じで取り組める様子
テキスト・教材について
不明
-
回答日: 2023年07月29日
講師陣の特徴
とても良い。厳しさの中に優しさがある。生徒のことを真剣に考えてくれる。授業の終わりに不明点をしっかり聞いてくれる。基本が出来ていないから、応用が出来ないんだと、口癖の様に言っていた講師がいた。その言葉を胸に、しっかり基礎を身につけ、実力がついた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
対面で聞にくい生徒も、オンラインでやり取りできるので、とても助かる。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
適度な緊張感がある。先生も厳しいが、ただ厳しいだけではなく、生徒のことを考えて真剣さがあるから、厳しくなる感じ。各中学校ごとにグループに別れている感じ。長く居ても、他の学校の子と仲良くなる可能性は低い。
テキスト・教材について
実力に応じた教材で、力をつけられる
-
回答日: 2023年10月14日
講師陣の特徴
プロが多数在籍している。大学生のアルバイトはいないのでは? 受験対策に熟練している講師が多数在籍しており、子どもの自信がつくように様々なアドバイスや面談をしてくれた。 勉強以外のコミュニケーションもとってくれて安心して通わせています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業でも個々の質問に対応してくれているようだ。 先生が明るく、生徒同士も仲良く穏やかな雰囲気で授業に臨めている印象です。 出塾、退塾の際はカードリーダーで親のスマホにメールが届くので防犯対策も良いです。
テキスト・教材について
四谷大塚
井手塾 直江津教室の合格実績(口コミから)
井手塾 直江津教室に決めた理由
-
近くにバス停があり、遠い地方からも自分で通える。 進学校を目指す友達も多く通っているので、安心感があった。 地域に根ざして、親切で厳しい指導に定評があり、安心して預けられると思った。
-
中等教育学校の受験必須カリキュラムがしっかりしていたから。 作文試験対策の先生の教え方や好感が持てたから。 子ども本人がこの塾を希望したから。
-
近かった。昔から実績のある塾だから。自分が働いている業界との繋がりもあり、紹介されたからというのが一番の決め手です。
井手塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2023年07月29日
結局は、子ども自身のやる気を、どう出すかにかかっている。塾に行った方が良い生徒、行かなくても自分で出来る生徒、それぞれの性格に合わせた選択が必要だと思う。やる気が無くて、塾に行かせられている様では、伸びも限定的で、結局塾を辞めてしまう。
保護者/高校3年生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年01月10日
自習環境を確保できるだけよかったと思います。やはり自宅だと集中しにくいのもあって 自宅以外で集中できる環境があることは素晴らしいことだと思います。競い合えるのは塾ならではの良い点だと思います。周囲の勉強の仕方や順位がわからないと、やる気が起きないのではないかと思います
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2023年10月14日
集団授業で最初は心配だったが、うるさくしている生徒がいても集中力を発揮できるスキルを身につけたようだ。 志望校に合格し、現在通っているが、学校から塾が徒歩圏内であり、大型ショッピングセンターが近くにあるので安心して通わせられる。
保護者/高校3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年11月08日
田舎の塾なので厳しすぎず緩すぎないのがあっていると感じた。また、積極的に聞かなくても教えてくれたので性格に対応してくれた。逆に家庭的にあっていないところは、高額の月謝である。もう少し安くしてもらえるととてもよかったのだが。
井手塾 直江津教室の近くの教室
井手塾以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
井手塾に似た塾を探す