1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学習塾ドリーム・チーム
  3. 学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判一覧

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全130件(回答者数:28人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

講師・授業の質

3〜4人の決まった先生で授業をローテーションしていて、一つの授業で先生1人につき生徒が4人いる、1:4スタイル。他の誰かに先生が教えているときは自学を進め、疑問点が生じたときには先生に質問を行う。いまでも非常に効率的な個別指導だったと思っている。

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

この塾はモノレールの駅の真ん前にありとてもアクセスが良かったです。バス停はありません。コンビニが近く、朝から晩まで塾に滞在する人はコンビニに行ったりしていました。

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

中学校から近く、そのまま放課後に寄りやすい。近くにスーパーがあるのでご飯も買える。

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

塾のサポート体制

あまり覚えていませんが、毎日授業前と授業後に入室退室メールが届いていました。それ以外の面談連絡などは分かりません。

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

講師・授業の質

社員と大学生のアルバイトの講師で構成されていた。 講師一人につき少人数での指導を受けられるので、その都度きめ細かく対応してもらえたと思う。 その日の授業の内容、宿題や理解度について、毎回記録したレポートを保護者宛てに持たせてくれた。

通塾中

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

講師・授業の質

正社員とアルバイトがいるのかもしれません。教室に正社員は塾長の一人のようです。 講師は複数おり、その日によって見てくれる講師は違い、固定ではありません。 どの講師も親しみのある講師で、子どもも楽しく勉強できているようです。

通塾中

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語と数学の学習を学校の進度に合わせて、やや先を進んでいる印象です。先に定期テストまでの学習を終えて、定期試験のプレテストとそのやり直しを行っています。少し余裕をもって学校の勉強ができるのはいいところだと思います。

通塾中

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は複数名、男女ともにおり、毎回同じ講師が担当するわけではない。教授経験に関しては不明。正社員はいるが、アルバイトがいるかどうかはわからない。 比較的若い講師が多いようで、子供も楽しそうにしている。

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

講師・授業の質

主に大学生講師が多い様子。 たまに年配の方もいるようです。 1:4の個別なので、質問すればしっかり教えてくれます。質問はしやすい雰囲気のようです。 中学受験経験者もいるため、勉強法なども教えてもらっているようです。

通塾中

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の授業の振り替えや欠席の連絡、振り替え授業の日程の連絡などがきます。 あとは模試のおしらせ、授業料の引き落とし日の連絡、授業料の連絡など。

通塾中

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導なので、個人ごとにカリキュラムが組まれ、教科や進め方など懇談で相談できます。1コマ50分と短めです。長期休み中の講習(夏期講習など)は1コマ75分になります。通常時は1回2コマ×週2日が基本ですが、相談して最初は週1からはじめさせてもらいました。教科についても途中から変更したり、追加したりもでき自由度が高いです。

通塾中

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

講師・授業の質

真面目すぎて、冗談が通じないので、堅苦しい感じの先生。 教え方は、かなり良いです。 わからないところはきちんと教えてもらえて助かります。 戻って教えてくれます。 一人だけで、教えているので、 ある意味一対一のような感じです。

通塾中

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

JR伊丹駅前徒歩3分の所にあります。他対抗と言われる塾はほぼ反対側の阪急伊丹駅付近にあるため、この立地の塾は珍しいです。 伊丹北中学の生徒を対象としているので通塾方法は徒歩・自転車と地域の塾ちしての役割を担っています。 前は駅前の道路なので明るく人通りも割と多く、近所はマンションばかりなので治安が悪い印象はありません。

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数学英語だけではなく、5教科すべてのテキストを使って受験対策してくれます。わからない単元を徹底的に潰して行く授業と、得意科目や単元を伸ばしていく授業がありました。その結果、得意を活かせる進路を子供自身で決めることができました。

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い

通塾中

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別なので、その子の理解度に合わせて指導してくれます。受験対策の必修単元マスターでは、その子のレベルや志望校に合わせてテキストが違います。それぞれで取り組めていいと思います。強化して欲しいところがあれば、お願い出来ます。

通塾中

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

講師・授業の質

学生から社会人まで、色んな幅の先生がいるようです。 先生によって分かり易い先生と教え方があまり上手じゃない先生がいるようですが、担任制ではないので選べません。 塾長はコロコロ変わりますが、結構しっかり子供の事を把握して考えてくれているように思います。

通塾中

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1人1人の得意、不得意や目標に応じて指導して下さるので授業についていけないとかはないので無理する事なく通塾できている。 現在、英語と数学を週2で火曜日と木曜日に受講していて空いてる曜日は家庭学習や習い事に行ったりしている。

通塾中

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:22万円

通塾中

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

塾のサポート体制

本部から月刊誌や季節講習などの資料など月一回定期的に郵送されます。通っている教室の塾長からも、子どもの様子や各種案内などをメールや電話で定期的に連絡してくれます。

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

講師・授業の質

先生がコロコロ変わる。 教え方が違うので、変わると戸惑う生徒もいる。 先生によっては、贔屓がある。 いい先生に当たれば、成績も延びていた。 基本、テキストにしたがっての教え方。 柔軟に対応してもらえるが、テキスト通りなので、面白くはない。

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

塾のサポート体制

休みのお知らせ。懇談日の日程、時間。 こちらから、問い合わせした時のみ、回答がある。模試の結果をみせないので、塾で見せたら、教えて欲しいとお願いしていたが、途中で連絡がなくなった。

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

総合的な満足度

茨木西ゼミナールは、生徒一人ひとりにとても親身な指導をしてくれる塾です。僕自身、塾に通う前はなかなか勉強のコツがつかめず、特にテスト勉強では何から手をつければいいのか悩んでいました。でも、この塾では学校の授業内容に合わせた対策をしてくれるので、テスト前も安心して準備ができました。授業中は講師がただ解説するだけではなく、こちらの質問にも丁寧に答えてくれるので理解が深まります。あるとき数学の問題でつまずいたときも、納得できるまでしっかり教えてもらえて、自信につながりました。教室の雰囲気もアットホームで、集中しやすい環境が整っていたのも印象的でした。勉強が苦手な僕にとって、この塾は成績アップだけでなく、勉強に対する意識も変えてくれた存在です。

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

総合的な満足度

家から近い場所にある。先生が皆、熱心。少数精鋭である。親身にフォローしてくれる。友人もいる。評判も良い。料金も丁度良い。宿題の量も適量。病気で欠席しても、自己都合によるキャンセルしても、振り替えしてくれる。

学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

総合的な満足度

おおむねマンツーマンで、疑問や不明点をその場で解決できるのは大きなメリット。自習スペースも用意されているので、自宅等で勉強集中しづらい時に有効活用でき、しかもそこでも先生に質問できるのも、とても助かると思う。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください