英進館 鯉城学院 広島校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
英進館 鯉城学院 広島校のおすすめポイント
- 半世紀以上の伝統と実績が誇る抜群の入試情報の収集力と分析力!
- 一方向でない思考を重視した授業スタイルで本物の学力を育む
- 教科担任制で一教科ごとに経験豊富な専任講師による受験指導
英進館 鯉城学院 広島校へのアクセス
英進館 鯉城学院広島校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
英進館 鯉城学院の合格体験記
英進館 鯉城学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校3年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年12月13日
合っている点は勉強と楽しい授業を受けられていた事。勉強嫌いにならない塾生活だったことです。勉強嫌いになってしまう内容や楽しくない授業はつまらないと思います。教室の外まで声が聞こえるほど気迫のある授業もあったと思います。合っていない点は特に感じませんでした。
保護者/社会人以上/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年10月07日
小学4年から3年間通いましたが、初めての塾であったため、合う、合わないという見方、考え方で通塾をみていませんでした。幸いにも成績は上位にいましたのであっていたのだと思います。宿題などに追われることなく、マイペースで勉強できたのも良かったのかもしれません。
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2023年06月20日
英進学館鯉城学院の広島校に合っている点につきましては、まずは自宅から近いことを挙げることができます。また、合格実績もありました。合っていない点につきましては、とくにございませんでした。ちょっと高額なくらいでしょうか。
保護者/中学3年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2024年01月07日
うちの子は周りをあまり気にしないタイプの性格だったので、集団授業があってたように思いました。塾でのお友達もできて、切磋琢磨していました。しかし、後ほど本人から聞いた話ですと、色んな性格の子がいて、めんどくさいと思っていた時期もあったようです。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年04月09日
塾に合っている点は個別だと競争心がかけると思いますが、共に目標を持った仲間と勉学にはげめる点は良いと思います。 先生が背中を押してくれる声がけをしてくださることが、子どもにとって頑張る力になるようです。 合っていない点は特にないです。
通塾中
保護者/小学校1年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年03月13日
低学年向けの先生なのか、とても優しいそうで、打たれ弱い我が子も、楽しそうに通っているので、うちは合っているのかなと思います。 ただ、宿題は、先生に直接ではなく、決められた場所へ入れて帰るそうなのですが、せっかく済ませた宿題を入れ忘れて帰ってくることが多々あります。
英進館 鯉城学院以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
広電1号線(宇品線)線日赤病院前駅から徒歩1分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
広電6号線(江波線)線舟入町駅から徒歩5分
英進館 鯉城学院に似た塾を探す