英進館 鯉城学院 広島校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全84件(回答者数:16人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生が多く、一回の勉強時間は学校よりは長めだが、休憩のような楽しい話も途中、挟みながら、勉強を進めているようなので、学校より先生を気に入っていると感じている。勉強の進め方も早いが、それ以上に先生の教え方がとても上手く、子供は虜になっている感じがする。

広島校の口コミ・評判

家庭でのサポート

月間スケジュール表を作成して塾以外での時間をどう過ごすのかなどもサポートしていただきました。主に夏季や冬季のシーズンはサポートしていただき年間通じてのサポートは充実していました。

通塾中

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

熱心で、一人ずつへの指導もあり、子供が勉強を嫌がらない、宿題は多いが、今のところは学校とのバランスも良く、喜んで行っている、苦手な部分もサポートがしっかりしており、伸びる能力を見つけて下さるのもうまいと思う

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾長が有名な方で、指導カリキュラムにも独自性があった。カリキュラムの内容などは10年以上昔のことなので覚えていません。

通塾中

広島校の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎週の子供がどこまで成績や学習が上達しているか、出来ていない場合は、親への宿題のように、プリントを渡され、次までに完璧してくるように言われる。

広島校の口コミ・評判

塾のサポート体制

家庭での学習状況の確認や、保護者の心配事などないですか?など。 成績が上がっている時も下がってきてしまった時も、その原因が何かをアドバイスしてくれた。

広島校の口コミ・評判

塾のサポート体制

出欠確認や三者面談の案内など あとは地元新聞や、HPに教育ブログなどが掲載されているので、塾長の考え方や教育ポリシーをお聞かせいただくことができます。

通塾中

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場がないのが不便です

通塾中

広島校の口コミ・評判

家庭でのサポート

毎回の宿題には親が丸つけをします。そこで教えたりすることも、親と子のコミュニケーションの場かなと思い、良いきっかけとなっています。

通塾中

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

広島駅から少し歩きますが、送迎バスもあり、バスに乗らない場合は、夜は広島駅まで先生が送ってくださいます。

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静か

通塾中

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラス分けされており、受験に対応したテキストが準備されている。 小学校の授業と比較しても何段階も先のことをしており、受験に特化している。 宿題が多いが、宿題をこなしていればしっかり力がついているように思う。

通塾中

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩圏内

広島校の口コミ・評判

総合的な満足度

バスの送迎があったので、帰りが遅くなっても安心できた。宿題の量が適度で勉強する習慣がついた。宿題もきちんと添削してくれたので、どういう間違いが多いのか弱点を把握しやすかった。成績も少しずつ上がり、モチベーションを維持することができた。

広島校の口コミ・評判

総合的な満足度

うちの子どもが通塾しておりました英進館鯉城学院広島校につきましては、志望校に合格したこともありまして、よい塾であったものと思っております。うちの子どものまわりにも、志望校に合格した方が多かったように思っております。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください