英進館 鯉城学院 広島校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全84件(回答者数:16人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
広島校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校が周りにあるせいか、常に人通りが多く、夜遅く帰宅する際も危険な感じがない。
広島校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
広島駅から徒歩10分少々。川辺の位置に建物はあります。ゴミゴミとはしていなかったです。
通塾中
広島校の口コミ・評判
講師・授業の質
熱心で、一人ずつへの指導もあり、子供が勉強を嫌がらない、宿題は多いが、今のところは学校とのバランスも良く、喜んで行っている、苦手な部分もサポートがしっかりしており、伸びる能力を見つけて下さるのもうまいと思う
広島校の口コミ・評判
塾のサポート体制
出席の際のやりとりと、個人面談、三者面談などの連絡、あとは年末年始など塾のスケジュールなど事務連絡が中心です。
通塾中
広島校の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎週の子供がどこまで成績や学習が上達しているか、出来ていない場合は、親への宿題のように、プリントを渡され、次までに完璧してくるように言われる。
広島校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらい
広島校の口コミ・評判
家庭でのサポート
中学校受験なので保護者でも対応できるレベルのものが多く、塾の授業でも聞かれれば対応していた。 規則正しい生活管理を心掛けていた。
通塾中
広島校の口コミ・評判
講師・授業の質
質問などを受け付けてくれる時間をたくさんとってくれるようなので面倒見は大変良いと思います。 電話での相談ものってくださいます。 科目、クラスによって先生が異なります。 時に楽しく、熱心に指導してくださる。
通塾中
広島校の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎回の宿題には親が丸つけをします。そこで教えたりすることも、親と子のコミュニケーションの場かなと思い、良いきっかけとなっています。
通塾中
広島校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
広島駅から少し歩きますが、送迎バスもあり、バスに乗らない場合は、夜は広島駅まで先生が送ってくださいます。
広島校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
静か
通塾中
広島校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
送迎バスがあるが、我が家はルート外。 夜の帰宅は最寄り駅まで先生が送ってくださる。
通塾中
広島校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の成績や、塾での様子、進路についてなどです。送迎バスの運行時間や、塾内でのルール、注意事項などが配信されることもあります
通塾中
広島校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩圏内
広島校の口コミ・評判
総合的な満足度
バスの送迎があったので、帰りが遅くなっても安心できた。宿題の量が適度で勉強する習慣がついた。宿題もきちんと添削してくれたので、どういう間違いが多いのか弱点を把握しやすかった。成績も少しずつ上がり、モチベーションを維持することができた。
広島校の口コミ・評判
総合的な満足度
うちの子どもが通塾しておりました英進館鯉城学院広島校につきましては、志望校に合格したこともありまして、よい塾であったものと思っております。うちの子どものまわりにも、志望校に合格した方が多かったように思っております。
- 1
前へ
次へ