英進館 鯉城学院 広島校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全84件(回答者数:16人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

広島校の口コミ・評判

家庭でのサポート

ほとんどが塾で終わらせているので、1人でしてくれていますが、丸つけやプリント整理、学習進度の確認は家庭で行なっています。

広島校の口コミ・評判

家庭でのサポート

月間スケジュール表を作成して塾以外での時間をどう過ごすのかなどもサポートしていただきました。主に夏季や冬季のシーズンはサポートしていただき年間通じてのサポートは充実していました。

通塾中

広島校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績についてが主な内容、子供が分からないことを先生に個別で週に2回は聞いているので、とても便利がいい

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長が有名な方で指導内容にも定評のある方であった。指導方針が塾内で徹底されており、講師指導にも定評があった。規模があまり大きい方でなかったため、講師と児童の関係もフレンドリーであり、児童ひとりひとりに丁寧な対応が感じられた。

通塾中

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:210万円

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

全員が正社員で、ベテランが多かった。他の大手塾での指導経験も豊富な先生も多かった。 若い先生も有名大学卒で、指導慣れしていた。 個別指導は別料金で医大生が指導していた。 担当でなくても、質問に応えてくれて、休憩時間は一緒に雑談してくれる楽しい先生も多かった。

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

待機する駐車場がないが、公共交通機関が多様で比較的近い

通塾中

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

予習、授業、復習のサイクルをうまく利用しています。 科目で言うと、算数の授業時間を多めにカリキュラムを組んでいます。 忘れかけた頃にまた復習を繰り返し繰り返しやるサイクルなので定着しやすいと思います。

通塾中

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

広島校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題が多く、プリントも多いため、定期的に不要なものの整理を一緒にしないと、荷物がとてもかさばる。 丸つけをしつつ、宿題の漏れがないか確認。 テストの返却があったら、放っておかず、見直しをするよう促している。

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

送迎バスがあるが、我が家はルート外。 夜の帰宅は最寄り駅まで先生が送ってくださる。

通塾中

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロが対応しているが、人によっては実力はまちまち、また保護者とのコミュニケーションにおいては対応のレベルは高くないな、の感じることが多く、より効率の良い授業を行えるはずと思うケースもあり、総じてレベルが高いとは言い難いと感じる。

広島校の口コミ・評判

総合的な満足度

バスの送迎があったので、帰りが遅くなっても安心できた。宿題の量が適度で勉強する習慣がついた。宿題もきちんと添削してくれたので、どういう間違いが多いのか弱点を把握しやすかった。成績も少しずつ上がり、モチベーションを維持することができた。

広島校の口コミ・評判

総合的な満足度

うちの子どもが通塾しておりました英進館鯉城学院広島校につきましては、志望校に合格したこともありまして、よい塾であったものと思っております。うちの子どものまわりにも、志望校に合格した方が多かったように思っております。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください