1. 塾選(ジュクセン)
  2. 奈良県
  3. 奈良市
  4. 富雄駅
  5. カンセミAXY 富雄教室
  6. 39件の口コミからカンセミAXY 富雄教室の評判を見る

カンセミAXY 富雄教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.4

(39)

カンセミAXY 富雄教室の総合評価

3.7

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

9%

4

54%

3

36%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

45%

週3日

27%

週4日

9%

週5日以上

18%

その他

0%

1~10 件目/全 39 件(回答者数:11人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年2月23日

カンセミAXY 富雄教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 富雄教室
  • 通塾期間: 2018年8月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的に第1希望の高校に合格が出来たので、良かったですが、気持ちよく勉強することは出来なかったです。どこか先生の機嫌を見ながらクラスメイトに迷惑かけないようにしていた気がします。ツールとかは良いのでありがたかった気持ちがあります。

この塾に決めた理由

自宅から近く友達が通っていたから。個別と悩んだけど、集団でやってみたかった。そこそこ生徒数が多くて口コミがよさそえなところにした

志望していた学校

近畿大学附属高等学校

講師陣の特徴

ベテランの人から学生の人まで沢山の人がいました。学校よりは分かりやすく、プリントなどを多く配ってくれて分からせようとしてくれていると感じることが多々ありました。しかし、人によって態度を変えられることが多くご機嫌とりのような感じになっていてすごくやりずらかったしキツかった。

カリキュラムについて

通常授業はレベル分けされたクラスで授業を受けました。定期テスト対策の時は、学校ごとに全員集まり行いました。私は普通より上くらいでした。クラスによって学んでいることが全然違ったので、賢い学校を目指すなら上のクラスにいた方がいいと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

車もしくはバスで行くことができる。お迎えの時間になると塾前に沢山の車が止まり危なかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月16日

カンセミAXY 富雄教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 富雄教室
  • 通塾期間: 2015年7月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的に第1希望の高校に合格が出来たので、良かったですが、気持ちよく勉強することは出来なかったです。どこか先生の機嫌を見ながらクラスメイトに迷惑かけないようにしていた気がします。ツールとかは良いのでありがたかった気持ちがあります。

この塾に決めた理由

自宅から近く友達が通っていたから。個別と悩んだけど、集団でやってみたかった。そこそこ生徒数が多くて口コミがよさそうなところにした

志望していた学校

近畿大学附属高等学校

講師陣の特徴

ベテランの人から学生の人まで沢山の人がいました。学校よりは分かりやすく、プリントなどを多く配ってくれて分からせようとしてくれていると感じることが多々ありました。しかし、人によって態度を変えられることが多くご機嫌とりのような感じになっていてすごくやりずらかったしキツかった。

カリキュラムについて

通常授業はレベル分けされたクラスで授業を受けました。定期テスト対策の時は、学校ごとに全員集まり行いました。私は普通より上くらいでした。クラスによって学んでいることが全然違ったので、賢い学校を目指すなら上のクラスにいた方がいいと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

車もしくはバスで行くことができる。お迎えの時間になると塾前に沢山の車が止まり危なかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月11日

カンセミAXY 富雄教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 富雄教室
  • 通塾期間: 2015年8月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的に第1希望の高校に合格が出来たので、良かったですが、気持ちよく勉強することは出来なかったです。どこか先生の機嫌を見ながらクラスメイトに迷惑かけないようにしていた気がします。ツールとかは良いのでありがたかった気持ちがあります。

この塾に決めた理由

自宅から近く友達が通っていたから。個別と悩んだけど、集団でやってみたかった。そこそこ生徒数が多くて口コミがよさそえなところにした

志望していた学校

近畿大学附属高等学校

講師陣の特徴

とにかく頑張れと言われ、具体的な対策はしてもらえることは少なかった。質問に行ったら答えてくれる時はあった。ベテランから若手まで多いが、担当は大体決まっている。怖い先生や人を選ぶ先生がいた。やりずらかった。

カリキュラムについて

クラス分けテストがある。そのテストや普段の成績が良ければクラスが変わる。あまりにも悪い場合は下がることもある。クラスによって学ぶレベルが全く違う為本気で受験したいなら頑張ったほうがよい。残酷なときもある

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

ベテランの人から学生の人まで沢山の人がいました。学校よりは分かりやすく、プリントなどを多く配ってくれて分からせようとしてくれていると感じることが多々ありました。しかし、人によって態度を変えられることが多くご機嫌とりのような感じになっていてすごくやりずらかったしキツかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

カンセミAXY 富雄教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 富雄教室
  • 通塾期間: 2016年6月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的に第1希望の高校に合格が出来たので、良かったですが、気持ちよく勉強することは出来なかったです。どこか先生の機嫌を見ながらクラスメイトに迷惑かけないようにしていた気がします。ツールとかは良いのでありがたかった気持ちがあります。

この塾に決めた理由

自宅から近く友達が通っていたから。個別と悩んだけど、集団でやってみたかった。そこそこ生徒数が多くて口コミがよさそえなところにした。

志望していた学校

近畿大学附属高等学校

講師陣の特徴

ベテランの人から学生の人まで沢山の人がいました。学校よりは分かりやすく、プリントなどを多く配ってくれて分からせようとしてくれていると感じることが多々ありました。しかし、人によって態度を変えられることが多くご機嫌とりのような感じになっていてすごくやりずらかったしキツかった。

カリキュラムについて

通常授業はレベル分けされたクラスで授業を受けました。定期テスト対策の時は、学校ごとに全員集まり行いました。私は普通より上くらいでした。クラスによって学んでいることが全然違ったので、賢い学校を目指すなら上のクラスにいた方がいいと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅にある。交通量は割と多いがアクセスは比較的良い。、

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年11月11日

カンセミAXY 富雄教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 富雄教室
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

定期テスト対策を始め、しっかりとみてくださいます。 駅前なので、便利ですが、お迎えの時にロータリーが他の塾や駅のお迎えの車で混在で大変になるのが困ります。 塾内が裸足なので、冬は寒いと言っていました。何かあった時のためにも、スリッパを履かせて欲しいと思っています。

この塾に決めた理由

定期テスト対をがしっかりみてくれる。 学校別に、少人数に分かれて、定期テスト対策をしてくださる。 昔からあるので、情報量が沢山ある。

志望していた学校

奈良市立一条高等学校 / 奈良県立郡山高等学校 / 京都橘高等学校

講師陣の特徴

先生の年齢は少し高めだと思う。 定期テスト対策は、学校別にしっかりとみてくださいます。 厳しい先生もいますが、優しい先生もいます。 ベテランの先生ばかりなので、安心してお任せできると思います。 子どもの性格も含めて、みてくれるので良いと思います。

カリキュラムについて

普段は学力別に2〜3コースに分かれて勉強をしています。 定期テスト3週間前くらいから、学校別に分かれて、定期テストたいさにかわり、授業時間も少し長くなります。 毎回、小テストや課題が出るので、家庭で学習習慣が身につくと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月5日

カンセミAXY 富雄教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 富雄教室
  • 通塾期間: 2009年9月~ 2010年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

学校での成績があまり良くなく、かつマイペース性格の自分の子供には非常に合っていたと思うが、もう少し成績上位の賢いお子さんなら、そのレベルに合わせた指導が受けられたのかわからないため、敢えて最高評価は付けなかった。

この塾に決めた理由

学校での定期テスト等の成績が同程度の友達が、以前からそこに通っていて、彼女から評判を聞いていたし勧められもしたので。

志望していた学校

奈良育英高等学校 / 東大阪大学敬愛高等学校 / アナン学園高等学校

講師陣の特徴

(現在はどうかわからないが)当時は、集団での指導が中心の塾で、希望する高校のレベル別の受験対策として、用意されたプリントを基に講義がおこなわれていたが、講義の内容はもちろんのこと、学校の宿題や授業でわからないことも、講義の後に残って質問を受けてくれていた。また、休塾日でも、教室を自習室として開放してくれていた。

カリキュラムについて

(当時は)一応、本人が希望する高校のレベルに合わせたクラス編成があったが、本人の実際の学力も考慮してカリキュラムが組まれていたと思う。特に受験が近づいてくると、学校の成績や模試なども考慮に入れながら、個別に細やかなアドバイスをしてくれていた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家と学校の間にあり、駅にも近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

カンセミAXY 富雄教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 富雄教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

付近の同社の先生より評判がよかった。競争心を煽ることでやる気を出させる。駅前で立地がよかったが駅ロータリーに送迎の車でバスの運行や通勤通学の送迎車に迷惑をかける時間帯がある。授業終了後に生徒が付近でたむろしていない。

志望していた学校

近畿大学附属高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月26日

カンセミAXY 富雄教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 富雄教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生の教え方がわかりやすいと子供から聞いてるし、休んだ際のフォロー対応が丁寧なので、以前通っていた塾と異なり、気持ちよく通っている。子供が、自習室に行く習慣がつき、頑張ってるから。その結果、成績も少しずつ上がっている。

志望していた学校

奈良県立郡山高等学校 / 育英西高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

カンセミAXY 富雄教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 富雄教室
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方はみんな熱心でおすすめです。子どもの性格も把握してくれて、個別の対応もしてくれました。クラスも細かく分かれていて、中学校別の定期テスト等の対応もちゃんとしてくださいます。駅前にあり、バス停も目の前なので通いやすいと思います。

志望していた学校

奈良市立一条高等学校 / 奈良県立奈良北高等学校 / 近畿大学附属高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

カンセミAXY 富雄教室 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 富雄教室
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方が親身になって教えてくれた。分からないところは親身になってわかるまで教えてくれた。授業のない日もほとんど開けてくれていたので自習するにはよい環境であった。 第二の学校や自宅のような感じであった。

志望していた学校

育英西高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください