1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岡山県
  3. 津山市
  4. 津山駅
  5. てらこや 北園第一教室(本社)
  6. てらこや 北園第一教室(本社)の口コミ・評判一覧
  7. 塾の総合評価としては普通です。...てらこや 北園第一教室(本社)の保護者(消しゴム)の口コミ

てらこや 北園第一教室(本社)

塾の総合評価:

3.8

(35)

てらこやの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月05日

塾の総合評価としては普通です。...てらこや 北園第一教室(本社)の保護者(消しゴム)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: 消しゴム
  • 通塾期間: 2024年2月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 岡山県立津山東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の総合評価としては普通です。 他の塾を知らないので比べようがないです。 あとは、やはり高い月謝を払っているので、講師がバイトの学生では不安という人もいると思うので人によってはおすすめの星3つに評価させてもらいました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

講師が学生の子なので仲良くなれて、塾に通うのが楽しかったようです。仲良しの友達も塾のクラスは違うのですが通っていたので良かったようです。 合っていない点はもう少し勉強へのモチベーションをあげてくれると良かったと思います。 モチベーション的にはあまり変わらなかったので。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 岡山県
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: てらこや 北園第一教室(本社)
通塾期間: 2024年2月〜2025年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 25 (県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 25 (県模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間費用は覚えていません。

この塾に決めた理由

家からも学校からも自分で通えて自習室があること。またママ友から塾の様子を聞き良かったのと、子どもの友達も通っていたので決めた。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾の講師についてですが、大学生や高専のバイトの講師が多いです。レベルの高い高校受験クラス?頭の良いクラス?では塾長が直々に教えるそうですが、普通レベルのクラスだとバイトの講師が主に教えていたと思います。 バイトだったので、解答に自信がなかったのか別のバイトの講師に答えを聞いている時があったそうです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒からの質問への対応は良かったとおもいます。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

少人数体制で、目指す高校でなのか頭の良い子でなのかは分かりませんが、クラス分けはされていました。 なので授業の形式も様子も全く違うと思います。 我が子は普通レベルのクラスで講師がバイトの学生だったので仲良くなれて塾が毎回楽しかった様子でした。

テキスト・教材について

テキスト、教材については良い教材を使っていると思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムも良かったのではないでしょうか。 ただ高い月謝を払っているのでもう少し厳しくてもいいような気がしました。例えば授業の始めにテストをしてどれだけ前回の授業内容を覚えていているとか、その都度確かめてもいいような感じでした。

宿題について

宿題に関しては、子どもと話しをしていないので出ているのは出ているのですが、内容まではよく分かりません。役に立てずすみません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

特に塾からはありません。連絡は塾専用のサイトがあり、そこから出欠や振り替えの連絡をしていました。正直分かりにくいところもあり面倒くさかったです。

保護者との個人面談について

半年に1回

面談では志望校のことを聞かれただけです。親としてはもう少し叱咤激励や気持ちを勉強へ向けるような言葉掛けやアドバイスをしてほしかったのです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だった場合の、塾側の相談やアドバイスはあったのか、なかったのか分かりません。 そういうことについて子どもと話しをしたことがないので

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室もあり環境は良かったと思う。

アクセス・周りの環境

大きな道路沿いにあり環境は良かった。 ただ塾専用の駐車場は少ない為、近隣の駐車場を借りて使わせてもらっていた。

家庭でのサポート

あり

家からも学校からも自分で通えるところを選んだのですが、結局は送り迎えを毎回していました。 あとはサポートと言えるのか分かりませんが、晩ご飯が遅くなるので、子どもの塾が終わるのを待って一緒に食べていました。

併塾について

なし

てらこや 北園第一教室(本社)の口コミ一覧ページを見る

てらこやの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください