てらこや 北園第一教室(本社)

塾の総合評価:

4.0

(41)

てらこやの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月04日

この塾に通いはじめてから、授業...てらこや 北園第一教室(本社)の生徒(じゅん)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: じゅん
  • 通塾期間: 2016年8月〜2023年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 就実大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

この塾に通いはじめてから、授業中はもうすでにその内容について知っており、授業中に悩むことが少なくなった。その感覚が楽しく感じて、勉強をすること、予習をすることを常に行うようになった。 この塾に通ったことで、成績も伸びたと感じたし、志望する学部にも合格することができたので塾のシステムが合う人が通えば必ず成績は伸びると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私は勉強に関しては、口出されるのが好きではなかった。また、授業形式の塾であれば、自分ができる範囲の話も聞かなければいけない時があると感じでいたので、自分で自分のやりたい勉強ができるシステムが本当によくあっていたと思う。私にとってこの塾であっていない点はなかったように思う。この塾に入って、勉強の楽しさを知ることができた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: てらこや 北園第一教室(本社)
通塾期間: 2016年8月〜2023年1月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料と試験の受験費用

この塾に決めた理由

塾に通い始めたいと感じた時に、この塾の講師と両親が知り合いだったため、話を聞いて、 自分に合っている塾だと感じたから。 塾のお試し期間もあり、それを通してこの塾に通おうと思った。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生のバイトの人が多かった。 しかし、年齢が近いこともあり、わからない問題があった時にすぐに聞ける状況だった。 また、大学生の先生もおり、オンラインで講師を行なっていた。 普通の大人の講師もおり、きちんとした勉強を教える環境も整っていたと思う。 勉強を進めるサポートをしてくれる先生が多かった印象

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない問題があった時はすぐに質問できるようになっていた。 また、どの参考書を使ったらいいのかなどの相談にものってくださっていた。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

自分でその日にやりたいことや、どこまで終わらせるのか目標を立てて、それを講師に伝えてから塾がスタートして、塾が終わった時には、 その日にどこまで進められたのか、目標は達成できたのか報告するシステムでした。 授業形式ではなかったので、自分がわからない所や苦手なところだけを重点的にできる形だったので、すごくよかったと思います。

テキスト・教材について

特にテキストは指定されなかった。 自分が使っているテキストを利用できた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学習のレベルによってクラス分けがしてあり、 私が入っていたクラスでは、自分でどこまで勉強するのか、どんな勉強をするのかは自分できめるシステムだった。自分で目標設定をするため、自分から勉強する意欲がない人は合わない塾なのかもしれないが、私にとってはすごくあっていた塾だと感じる。

定期テストについて

自作のテストや英語であったら単語テストなどを、準備してくれていた。 テストをしたいといえば塾側が準備したテストができた

宿題について

宿題は自分でどこからどこまでを宿題にするのか決められるシステムだった。 塾の終わりに、講師にどこを宿題にしますと伝えて、次の塾の日の初めに、宿題をきちんとやってきたか、どこまでやったのが報告していた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

成績の結果や、今の学習状況を報告されていたと思う。また、保護者と生徒が、同じ目標設定になっているのかの確認をされていたと思う。 生徒が目標としていることと、保護者が子どもに期待していることの相違がないか

保護者との個人面談について

半年に1回

テストの結果が返却された時には、保護者と生徒と講師の3人で、今の成績で志望校には合格できる可能性があるのか、これからどうしていくかなどの話し合いが多くあったと思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績の結果が伸び悩んでいた時には、自分が苦手としている教科に費やす時間を増やすことができたりしていた。相談をすればいつでも答えて下さり、どういうふうに勉強を進めていったら良いか、計画を一緒に考えて頂けた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

白で統一されており、綺麗な印象だった 比較的広い教室だったと思う

アクセス・周りの環境

小学校や中学校からは遠かったが、高校からは歩いていける距離にあった。 近くにコンビニもあった

家庭でのサポート

あり

勉強に関しては特に口出しされることはなかったと思う。勉強している時には、騒がしくしないように心がけてくれていたと思う。 夜に勉強している時にはおにぎりなどをにぎって持ってきてくれることもあった。

併塾について

なし

てらこや 北園第一教室(本社)の教室トップを見る

てらこや 北園第一教室(本社)の口コミ一覧ページを見る

てらこやの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください