てらこやの口コミ・評判一覧
4.0
(41)
1~30 件目/全 41 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
てらこや 北園第一教室(本社)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学習のレベルによってクラス分けがしてあり、 私が入っていたクラスでは、自分でどこまで勉強するのか、どんな勉強をするのかは自分できめるシステムだった。自分で目標設定をするため、自分から勉強する意欲がない人は合わない塾なのかもしれないが、私にとってはすごくあっていた塾だと感じる。
通塾中
てらこや 北園第一教室(本社)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
県立中学と市立中学の生徒がいるクラスなのもあり、それぞれ教科書が違う為、先取りというよりは年間カリキュラムを予習復習の形で進めている様です。 前回の定着確認テスト、テスト返却からの復習を兼ねた確認、その後今日の授業をしての流れで定着確認が出来ているので良いかと思います。
通塾中
てらこや 北園第一教室(本社)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾では、志望校に入れなかった子も一緒のクラスで、学校ごとの進度に合わせるのではなく、全体的な中一の発展問題を進めているようです。塾で購入した教材に合わせて進めています。 一回の塾で一単元程度進むようです。
通塾中
てらこや 北園第一教室(本社)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験対策の際、とても丁寧に見てもらい。 適性検査形式の受検だったので、何度も繰り返し過去問題に取り組み時間配分の感覚を養ってもらえました。 ただ、中学入学後は、英語数学の2教科になったので、もう少し色んな教科をテスト対策も兼ねてやってほしいという気持ちが本人にあるようです。
通塾中
てらこや 北園第一教室(本社)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校に合わせてと言うよりは全体的に学校関わらずのクラスなので、少し発展的なカリキュラムに感じます。 本人もわからないところがあっても聞いてほ補足できるのであっている様です。 スピードもちょうど良いと思います。
てらこや 北園第一教室(本社)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
傾向と対策がしっかりと載っているワークを各教科別に準備してあり、過去問なども、しっかりと学習させてくれました。子供が理解出来るまで丁寧に説明し、問題を解かせてくれていました。面接や、作文の対策にも時間を十二分に使ってくれていて、受験対策のしっかりしたカリキュラムだったと思います。
てらこや 北園第一教室(本社)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムも良かったのではないでしょうか。 ただ高い月謝を払っているのでもう少し厳しくてもいいような気がしました。例えば授業の始めにテストをしてどれだけ前回の授業内容を覚えていているとか、その都度確かめてもいいような感じでした。
- 1
前へ
次へ
近くの教室を探す