個別指導塾フォーカス 都賀教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月10日
個別指導塾フォーカス 都賀教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年09月から週3日通塾】(103908)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年9月〜2024年10月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 千葉県立千城台高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
学習塾フォーカスは 星4かな 理由は授業は先生達が優しいくて分からない問題を一から一緒に教えてくれる親しく接しやすくて分からないところを何回でも理解できるようすること 自習室があり集中して学校の宿題・復習・予習ができる(自習室の数もう少し増やせないかな) フォーカスの周りは駅が近く歩いて着く距離で隣の店のタバコを吸っている人除けば星5です。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点 ・個別教室だから先生達の距離が近く分からない問題を一緒に解いたり学校の内容とかを話とかが楽しい。 ・自習室があり集中して学校の宿題や予習・復習などができる 合っていない点 建物の広さになるけど自習室の数が足りない
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾フォーカス 都賀教室
通塾期間:
2022年9月〜2024年10月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(V模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
39
(学力テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業、テキスト
この塾に決めた理由
個別なので先生1人と生徒2人と授業するけど分からない所や解けない問題に一緒に考えてくれる 行きたい高校に合格したい
講師・授業の質
講師陣の特徴
千葉大学の大学生の先生で新人もいれば2年以上の先生もいる そのほとんどが学校の先生になることです。 大学生の先生達は優しくって分からない問題や解いない問題を一から一緒に解き方を教えてくる 親しく仲良くなれる
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別で先生1人と生徒2人編成で指導します。 先程書いた 団体だと 授業の内容を理解しているてついている人と内容が理解ができなくて 着いてきていない人の差で割れて先生に聞にくいことがあるけど個別だとテキストを使って中一から戻って問題を解いて分からない所や解けない問題をわかるまで教えてくれる。先生は優しい人たちばかりいる
テキスト・教材について
分からない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
偏差値50くらいの高校を目標にして分からない所や解けない問題を最初から教えて成績を伸ばすこと 団体のように着いていける人と着いて行けない人もいるけど個別指導だと自分のペースで問題を解いて先生達に聞いて理解することができる
宿題について
中三の塾の宿題量 ・理科… 2~3ページくらい ・数学…6~7くらいの問題が出る ・英語…できない単語を解いている
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
学校の先生や親に聞にくいことを一から一緒に教えてくれることと自習などを使って苦手な教科を克服するように頑張ります。
保護者との個人面談について
週に1回
個人面談の内容 ・授業の進み具合とか得意な教科 ・自分が行きたい進路の話 ・授業の様子など をよく話すかな
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の場合は ・分からないを完璧にする ・テスト対策をしてくれる ・別の教科が悪い場合は授業する今日の追加などをする
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
隣に飲食店になっているけどたまにタバコ吸っている人いるからタバコの煙が吸うことになる
アクセス・周りの環境
塾の周辺は駅近く、飲食店でにある
家庭でのサポート
あり
家庭ではわかる範囲の問題・教科は積極的に本人が納得するまで教えている 苦手な教科克服する問題用紙とか買って自分で解いて分からなかったら親に聞くことになっています。