タッチ進学教室 はりまや教室
回答日:2025年08月11日
間違いなく高知県ナンバーワンの...タッチ進学教室 はりまや教室の生徒(い)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: い
- 通塾期間: 2020年7月〜2022年4月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 土佐中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
間違いなく高知県ナンバーワンの塾で僕の年は全員合格を決めて僕も県外の難関校も合格して今の自分があるのはあの優しい先生たちと予定を立てる練習をさせてくれた授業方針とテストの時の2週間前勉強方が幸をそうしたと思う。本当に最高の塾です
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
寄り添ってくれて少数精鋭のタイプなので僕の性格にはとてもあっていて良かった。強いてあっていないところがあるとするなら授業時間は短いので家での勉強を自分でしないといけないので予定を立てることが苦手な人、立てたことない人は少し難しいかもしれないのとテキストのレベルは少し高めなので宿題で困る人もいた。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
タッチ進学教室 はりまや教室
通塾期間:
2020年7月〜2022年4月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(土佐塾模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(土佐塾模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト代
この塾に決めた理由
初めて塾に行って体験授業を受けた時に先生ができる人できない人で態度の差がなく手厚い指導と優しさが溢れた授業を見て絶対にこの塾にしようと思った
講師・授業の質
講師陣の特徴
とてもわかりやすくその教科に関心が持てるような工夫がなされていた。どの先生に聞いてもどの分野も答えられるといった先生の頭の良さが際立ち、人材が揃っていて通っていてとても楽しかったしテスト勉強は自分で予定を立てるので中高と自立して予定を建てれた
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とてもわかりやすく教えてくれる
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
最初に小テストがありテストの解説をして宿題の答え合わせや質問、解説が入り授業に入っていき終わった人は次の宿題や終わらなても質問ができるという授業の流れで質問しやすくたのしくできる雰囲気で先生がとにかく優しくて怒られることはないと言っていいほど怒られないがみんながちゃんとやっているからだろう
テキスト・教材について
新小学問題集
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルは生徒によってランクがあり僕はできる方だったので難関校に向けた問題演習などのクラスだった。できてる人達は基礎はかなり早い段階で固められていて無駄な時間が無いように授業が組まれていた印象である。 宿題の答え合わせが必ず組み込まれていて個人指導という一人一人と向き合う時間もあって取り残されることはほぼない
定期テストについて
学力判定テストというテストでランキングもでる
宿題について
全く多くない。(塾内テスト6位) 基礎的なものもおおく早く行って質問することもできるので負担はないし他の勉強にも避けるのでとても楽だった印象。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
授業の変更が先生からきていたり休みになるときの連絡や自分がしたい時には振り返り授業の教室変更、欠席の連絡、したい人は先生への相談なども受け付けている。
保護者との個人面談について
半年に1回
志望校に受かるためにどれぐらいレベルが足りないのか足りている場合はどこまで受けることができるのか。また聞けば勉強方法も教えてくれるしできない単元はどこかを向き合ってれる
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
基礎からの見直しや出来ていないところの単元のプリントをくれたり教科書のページを教えてくれたりとにかくできてない所を重点的に直してくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
2つの教室がある
アクセス・周りの環境
行きやすい