明倫ゼミナール 東岡崎校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全53件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
東岡崎校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供曰く、普通 とのこと。成績は良かったが、塾のクラスは復習重視のクラスだったので、特に苦労していた様子はなかった。3年生で一時期、一番上のクラスを受講していたが、その時は学んでいない範囲の宿題を出されて、問題解くのに四苦八苦していた。
通塾中
東岡崎校の口コミ・評判
講師・授業の質
よくわからないことを質問していたそうだが、わかるまできちんと教えてくれると言っていた。また家では勉強出来ないからと言って、塾の自習室に毎日のように通っていたが、 手の空いた先生に、取っていない教科でも教えてくれると言っていた
通塾中
東岡崎校の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に面談の予定ぐらいで、それ以外の連絡はあまり記憶にない。あとは、体調が悪く、塾に行けない時の欠席連絡ぐらい
通塾中
東岡崎校の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に面談の日程決めで使っていたぐらい。それ以外では、体調崩して欠席することの連絡をするぐらいで、あまり連絡取り合うことはなかった
通塾中
東岡崎校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円
通塾中
東岡崎校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に直接くる連絡は少なくて、せいぜい面談の連絡ぐらいだが、それも子供を通じてが多かったかも。体が弱くて、良く休んでいたので、欠席したあとのフォロー電話はあった。
通塾中
東岡崎校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円
通塾中
東岡崎校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本は面談の連絡が多い。授業を休む時の連絡やりとりもあり。あまり頻度は多く無く、内容も大した内容は無かったと思う
通塾中
東岡崎校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高レベルのカリキュラムから幾つか揃っていた。最近はオンラインでも出来るような受業もあり、それなりに充実していた。最後は高レベルのコースを選択。難しくで辟易していたが、内容がわかった時は嬉しそうにしてた
通塾中
東岡崎校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から連絡があるのは、主に面談の日程調整ぐらい。逆に、よく体調崩して休むことが多かったため、休む連絡を取っていた
東岡崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
中学校の授業でやったことの復習や中学でまだやってないところを先に少しだけやったりして、学んだことを自分の中に取り込みやすかった。あと、先生もおもしろく、優しくて、親しみやすい人で勉強が嫌いで少し休むことはあったけど自分なりには頑張って2年間通えた。
東岡崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
受験した年は、公立高校の入試が例年と少し傾向が変わり、本命といわれている子が何名か残念な結果になる中、何とか合格できたことが良かった。それなりに応用力や試験に対しての耐性ができていたのだと思う。そういった意味では、塾に通わせてよかったと思う
東岡崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
受験した年は、公立高校の入試が例年と少し傾向が変わり、本命といわれている子が何名か残念な結果になる中、何とか合格できたことが良かった。それなりに応用力や試験に対しての耐性ができていたのだと思う。そういった意味では、塾に通わせてよかったと思う。
- 1
前へ
次へ