オンライン個別指導 そら塾 オンライン校の口コミ・評判
回答日:2025年03月28日
オンライン個別指導 そら塾 オンライン校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年03月から週1日通塾】(121364)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年3月〜2024年12月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 西南学院大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
オンラインであるがゆえの、通信障害などはあったが、移動時間や料金などを見ると仕方ないのかなとも思う。講師の先生方は優しく、丁寧に教えてくれたおかげで成績は上がり、定期テストもプラス20、志望校にも合格出来たのでよかった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
オンラインであるので家で出来ることと、対面では無いので変に緊張したりなどなくて自分に合っていた。しかし、学期ごとで先生が変わるので、学期が変わったあと一から先生との関係を作らなければならないのがあっていなかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
オンライン個別指導 そら塾 オンライン校
通塾期間:
2024年3月〜2024年12月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト費用 授業料
この塾に決めた理由
オンラインで移動時間が有効に使えることに加え、低価格であったので手を出しやすかったから。春期講習が無料だったのでお試し出来たから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生の方で合格を伝えた時に、自分の事のように喜んでいたり、とても優しかったです。授業だけではなく、大学生になった時の注意点など色々アドバイスして頂きました。分からない問題や理解出来てないものは、何度も何度もわかるまでおしえてくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
アプリに掲載されている授業動画を視聴し、先生と一緒に練習問題を解き、その後自力で解き丸つけして写真を送ります。その後、一緒に間違えたもの理解できなかったものを解きました。ある程度時間が経って、提出できないと先生の方から声をかけてくれて一緒に解いてくれます。
テキスト・教材について
フォレスタ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルとしては、授業の予習という感じです。問題集も応用問題ではなく基本的な問題が中心です。テスト前は、学校の問題集やプリントなども教えてくれて定期テスト対策もしていただけます。テストの点数を報告し、復習が必要であれば復習をして頂けます。
宿題について
授業で解いた内容の応用問題を大門1つ分出されます。授業内で進んだ分だけ応用問題を解かなければならないので量は日によって違いますが、それほど多くないので日常生活に支障が出たりなどはなかったです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
長期休み講習のお知らせや、料金案内など事務的な内容が多かったです。加えて、塾の時間を忘れてしまうと電話やメールでお知らせが届きます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
問題の解き方や、量などを調整してもらった。自分の解き方のどこが違うのか一緒になって考えてもらい、無事成績が上がった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
通信障害が起こらないように個々に教室のzoomへおくるなどしていた。
アクセス・周りの環境
通信環境が良ければ問題なかった。通信トラブルが生じた場合も別日に変更して貰えた。