お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

志門塾 蘇原校はこんな人におすすめ

地域密着型の受験指導を受けたい

志門塾では、岐阜県と滋賀県のそれぞれで受験指導を行なっています。
授業では地元密着型の受験指導で、それぞれの県の受験事情や教育事情に合わせた指導を受けることが可能です。
特に岐阜県の高校受験では岐阜県の公立高校の入試問題を分析・網羅し作成された「岐阜模試」を実施しており、質の高い問題で志望校合格に近づく実力を身につけることができます。
このような指導により、これまで岐阜高校や大垣北高校、岐阜北高校、そして加納高校などへの合格者を多く輩出しています。

自分の学習目標に合わせたコースで学びたい

志門塾の小学部では、生徒一人ひとりのさまざまな学習目標に応じた多彩なコースを開講しています。
小学1年生から参加できる玉井式国語的算数教室のほか、トップレベル選抜コースやコツコツリスニング、eトレやパズル道場DXなどのさまざまなコースで学ぶことが可能です。
特に本科コースでは、高校入試や大学入試で必要となる基礎学力や、自ら主体的に学ぶ力を総合的に身につけることができます。
授業では基礎知識の反復練習と教科センスの育成を通して志望校合格に必要な力を着実に伸ばしていくことができるので、自立的な学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。

中学受験を予定している

志門塾の中学受験コースでは、四谷大塚のカリキュラムや教材を使用した指導を実施しています。
授業では正しい学習の習慣化と学習の質を高めることを目標とした指導で、第一志望校の私立中学を目指すことができます。
また、授業は四谷大塚の教材である「予習シリーズ」を使用しており、四谷大塚NETのカリキュラムに沿って指導を行うことで「自分で学習する力」を身につけることが可能です。
このような指導により、例年多くの生徒が第一志望校合格を勝ち取っています。

志門塾蘇原校へのアクセス

志門塾 蘇原校の最寄り駅

名鉄各務原線六軒駅から徒歩18分

志門塾 蘇原校の住所

〒504-0846 岐阜県各務原市蘇原吉野町3-86-1 

地図を見る

志門塾蘇原校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり
コース
難関校向けコース

志門塾の合格体験記

志門塾蘇原校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2024年03月08日

    講師陣の特徴

    説明がわかりやすく、何度も面談をして子供の成績についてとても親身に接してくれた。 模試の結果から合格率を分析して、学校の先生より頼りになりました。 子供の成績がしだいにのびていき、難問が解けるように過去問で鍛えてくれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    詳しくは聞いていないけど、わからないところは丁寧に教えてくれたようです。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    各中学の定期テスト対策を分析して自信をつけれるようにサポートしてくれる。 学校授業を先取りで教えてくれて、時間をかけて受験対策をしてくれた。 生徒のレベル分けをして、レベルに合わせてなんにチャレンジさせてくれて、度胸を備えてくれました。

    テキスト・教材について

    公立受験の過去問 志門塾が独自に分析した問題集

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2025年04月05日

    講師陣の特徴

    実際にものを使って丁寧に説明してくださるのでとてもわかりやすい。 質問したらすぐに答えてくださるので、頼りがいがあります。優しく面白いので、塾も憂鬱ではなく、楽しかったです。ダメなことには注意してくださったので、その点についてもとても良かったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    数学

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    小テストはかなり多い。特に夏期講習の時は英単語、社会の平野、山地など、理科の化学式のテストなどかなり多かったです。1問でも間違えると後日塾に行き、再試をしないといけなかったので、かなり厳しかったですが、それがあったからあの合格実績を出しているのだと強く実感しました。

    テキスト・教材について

    塾独自のテキスト

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜北高等学校

    回答日: 2025年04月07日

    講師陣の特徴

    各教科ごとのスペシャリストが何十年も岐阜県の高校入試問題を研究し、傾向や採点基準などを細かく研究して調べていた そのため、高校入試に関する有利な情報やそれに似た模試を受けることができた また、余談などもあり、飽きずに授業を受けることができた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    一つ一つ丁寧に答えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    問題を解いてそれを解説する流れで授業が進んでいまた確認テストがおおく、基礎的な知識を一つ一つ丁寧に覚えることができた また、サボる子はほとんどいなく、みんなが集中している 基本的には週2で、数英と理科か社会の授業がある

    テキスト・教材について

    入試の過去問 模試の過去問

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2024年03月08日

    カリキュラムについて

    模試を年間9回やっていく中で子供の得意苦手を分析して、模試を受験した生徒数から順位をわりだし、志望校合格率を判定してくれる。 夏の模試結果で特別な夏期講習へ参加する資格を獲得し、県内のホテルで特訓授業を受けることができる。

    定期テストについて

    わからない

    宿題について

    テキストを締め切りまでに仕上げて、提出完了した生徒を壁に貼り出して競争率を上げてくれた。 過去問の問題集にも提出期限を決めて、生徒同士がお互いを気にして早く提出しようと自習室へ通うきっかけを促してくれた。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2025年04月05日

    カリキュラムについて

    内容はクラスが違っても同じだと思いますが、解説にかける時間が違うと思います。上のクラスは岐阜高校、岐阜北高校を目指すレベルの高い子達の集まりなので、ある程度できないと下のクラスに落とされます。でも、受験直前は、上のクラスも下のクラスも大して良くも悪くも差がなかったです。

    定期テストについて

    岐阜模試

    宿題について

    夏期講習、冬期講習などは2時間程度かかる量の宿題(難しめ)が毎日ありました。宿題チェックもあり、サボれない状況でした。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜北高等学校

    回答日: 2025年04月07日

    カリキュラムについて

    各教科私立難関高校受験生でもある程度の手応えがあるような問題があった それによって、レベルの高い問題に触れる機会が多く、高校入試の時はとても楽だった  また、受験前はたくさんの量をこなして対応していくようなカリキュラムだった

    定期テストについて

    難しいのが良い 知識をとう

    宿題について

    かなりの量を出される そのため、必然的にたくさんの時間が必要になり、勉強をするという習慣が着くのが良いと思う

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2024年03月08日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    コミルという連絡ツールを使い、面談の予定や宿題の状況について連絡をくれた。 模試についての詳細も連絡をくれた。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    子供の成績の伸びや模試の結果から合格率を推測して、あまり不安を煽らずに落ち着かせてくれた。 それでいて安心しすぎないようにしっかり心持ちをさせてくれた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    模試の結果が悪かったときも全体の順位や問題の難易度を丁寧に説明して、子供の気持ちに寄り添ってくれた。 安心しすぎない程度に褒め、しっかり振り返りの勉強ができるように促してくれた。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2025年04月05日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    岐阜模試の返却時の確認のお願い、欠席時に見る用の授業のURL、提出物など必要最低限、といった感じでした。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望校に合格できるか、膨大なデータと自分の成績のデータを照らし合わせてアドバイスしてくださいました。苦手科目、ケアレスミスへの対応などかなり手厚かったです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    自分がしてしまったミスのノートを作るようにする、焦らせないようにこれからどうしていけば良いのかのアドバイス。おかげで必要以上に落ち込むことなく、勉強できました

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜北高等学校

    回答日: 2025年04月07日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    テストや宿題に関する報告だったり、塾のイベントや模試の報告、それらの結果や様子に関する報告がメインで送られる

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    基本的にはテストの成績や今後の進路相談について 人によっては宿題や小テスト、授業態度に関することを言われる人もいる

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とりあえず今、どこを修正すべきか丁寧に一対一で対応してくれた また、その人その人で成績の変化とテスト結果を照らし合わせて、細かいところまでみてくれていた

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2024年03月08日

    アクセス・周りの環境

    塾の駐車スペースは広く、送迎の際に乗り降りしやすかったことと、隣にコンビニがあるので、気軽に軽食を購入することができた。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2025年04月05日

    アクセス・周りの環境

    すぐ近くコンビニがあって良い

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜北高等学校

    回答日: 2025年04月07日

    アクセス・周りの環境

    コンビニある 学校から近い

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2024年03月08日

    あり

    休日は昼食を済ませてから自習室へ通い勉強して、夕方から始まる授業の直前に塾で夕飯を食べられるように部屋を確保してくれました。

回答者数: 4人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2024年03月08日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料500000円 模試、講習料金600000円

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜高等学校

    回答日: 2025年04月05日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト料 授業料

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜北高等学校

    回答日: 2025年04月07日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    教材 授業 講習

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立加納高等学校

    回答日: 2024年06月26日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

志門塾蘇原校の合格実績(口コミから)

志門塾蘇原校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    合格率が県下No.1であり、子供が通いたいと希望したから体験授業を受け、雰囲気なども気に入ったため、この志門塾へ通うことにしました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    評判がよく、岐阜では合格実績がよいとかなり有名で、自分の志望校である岐阜高校の合格占有率が高かったからです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    岐阜県合格実績No. 1であったから 面談の時に先生の優しさに気づき、この先生になら頼れると感じらことができたから この口コミを全部見る

志門塾の口コミ

志門塾の口コミをすべて見る

志門塾 蘇原校の近くの教室

日野校

〒500-8212 岐阜市日野南7-1-3 

那加校

〒504-0966 各務原市那加本町38-1 

長森校

〒500-8225 岐阜市岩地1-9-15 

志門塾以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

各務原校

名鉄各務原線各務原市役所前駅から徒歩12分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

各務原校

名鉄各務原線各務原市役所前駅から徒歩12分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

各務原校

名鉄各務原線各務原市役所前駅から徒歩11分

みやび個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

各務原西校

名鉄各務原線各務原市役所前駅から徒歩7分

考学館

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

各務原校

名鉄各務原線六軒駅

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

六軒教室

名鉄各務原線六軒駅から徒歩3分

各務原市の塾を探す 六軒駅の学習塾を探す