理解塾 天童教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
理解塾 天童教室のおすすめポイント
- 講師1人に生徒最大2人までの密度の濃い個別指導
- 生徒の弱点に絞ったカリキュラムで長期講習を実施
- 自分の好きな時間に学習できる無制限通塾制
理解塾 天童教室はこんな人におすすめ
自宅にいると勉強する気が起きない
理解塾では、授業の時間以外でも好きな時間に来塾できる無制限の通塾制度を導入。わからない問題があればその場で解説をしてもらうことができ、自分のやる気の続く限り何時間でも勉強できます。自宅にいると勉強が進まない人や、テスト前や受験期などに集中して学習を進めたい人にもおすすめです。
学習面だけではなく進路やそのほかのサポートもしてほしい
理解塾では学習面での成績アップはもちろん、進路指導などもしっかりサポートできる環境を整えています。生徒の学習状況や成績を踏まえたうえで、志望校と照らし合わせて適切な進路を提案。また勉強面だけではなく、さまざまな悩みを相談できる雰囲気づくりに取り組んでいます。
苦手な分野をしっかり克服したい
理解塾では年に3回、生徒一人ひとりの苦手な分野や弱点に絞ったカリキュラムで講習を実施。長期休みを利用して、全学年や前学期の授業内容の復習や、受験に役立つ対策を行っています。一律の同じ内容ではなく生徒一人ひとりに合った授業を行うため、弱点をしっかり克服して次のステップに進むことが可能。家族の要望に合わせて、カリキュラムの内容の変更や回数の増減にも対応しています。
理解塾 天童教室へのアクセス
理解塾天童教室の概要
対象学年 | 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
理解塾 天童教室に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2025年01月13日
講師陣の特徴
プロから大学生までいる。 わかりやすい人もいるが分かりにくい人の方が多いように感じた。 優しい人の方が多いが厳しい人も少しだけいる。全員生徒に対しては熱心で話しかけてくれる。進路実現のために本気で生徒に向き合い授業もしっかり理解できるまで教えてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別で1対2のためあまり受験の雰囲気をつかめない。自分が塾でどの立場(順位)にいるかわからない。でも授業に置いていかれる心配はない。授業の進度がかなり遅い。先取りしてしっかり学校の授業の予習をしてほしい。1対2のため片方の生徒に時間が偏っているように感じることがあるより授業の質を高められるような形式にしてほしいと思う。
テキスト・教材について
iワークを使っている。
-
回答日: 2025年03月24日
講師陣の特徴
教師の半分は大学生であった。私が入った時にはすべての先生が、2年以上教えており分かりやすかった。 女性の方が割合的には多く、全体的に若い。 全体的には優しく、声も聞き取りやすいが、一部の先生において声が小さく何を言っているのかわからないことが多々あった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
詳しく教えてくれる。 例えば、数式の場合前提としてわかっていなければならないものがわかっていなかったとしても、そこから教えてくださる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は基本1対1だが、授業を受ける生徒が多いと2対1になることも多々ある。 流れ 前回に出された課題の確認、丸つけをし、間違えたところを再テスト。(悪いと全部再テスト) 前回やったところの次から4〜8ページほど進む。課題を出されて終了。 迎えの場合は今回やったことを保護者に報告して帰宅。
テキスト・教材について
詳しくは覚えていないが、市販のものだったと思う。しかし、かなりのページ数があった。
理解塾 天童教室の合格実績(口コミから)
理解塾 天童教室に決めた理由
-
親からの勧めがあったことと自分には理解力が足りていなかったので暗記よりも理解をすることをモットーにしていたことがよかったこと合格率が高かったことが決め手
-
友達が行っていて勧められたから。学校で授業についていくのが難しいと感じたから。高校の進路の幅を広げるため。苦手教科の苦手意識をなくすため。周りの人に置いていかれないため。
理解塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月24日
わかっていないものはわかるまでとことん教えてくださるので、理解出来るようになり問題も解けるようになる。 中には本当に出来ないものとかがあってそこの飛ばすということがなかなか出来ないので進みが遅く、受験までにすべてを終わらせることができないかもしれない
生徒/高校2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月24日
わかっていないものはわかるまでとことん教えてくださるので、理解出来るようになり問題も解けるようになる。 中には本当に出来ないものとかがあってそこの飛ばすということがなかなか出来ないので進みが遅く、受験までにすべてを終わらせることができないかもしれない
理解塾以外の近くの教室
理解塾に似た塾を探す