1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福島県
  3. 郡山市
  4. 郡山駅
  5. ベスト学院進学塾 富田教室
  6. ベスト学院進学塾 富田教室の口コミ・評判一覧
  7. 集団授業にはなるので個別を求め...ベスト学院進学塾 富田教室の保護者(k)の口コミ

ベスト学院進学塾 富田教室

塾の総合評価:

4.1

(151)

ベスト学院進学塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年05月13日

集団授業にはなるので個別を求め...ベスト学院進学塾 富田教室の保護者(k)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: k
  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 郡山市立富田中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

集団授業にはなるので個別を求める人には向かないかもしれないが、進級式の場合内容も一人一人異なるので広義でいえば個別と大差ないかもしれない。先生はつきっきりではないのである程度自ら勉強する姿勢がないと難しいかもしれない。ただ、学習は子供のペースで行えるので良いと思う。費用面でも及第点と考える

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっているかどうかは本人次第だと保護者としては考える。成績はそこまで重視していない。勉強する姿勢と自主性を身につけてほしいと考えています。塾は自ら通いたいと申し出があったので通塾させています。家でも勉強する習慣が身についてきたと少し感じています。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 福島県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ベスト学院進学塾 富田教室
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (わからない)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月額授業料と講習会費用は別途かかる。テキスト代や施設管理費などもかかる。

この塾に決めた理由

自宅から通える範囲で探した。送迎は毎回できないので自分で通える範囲で探した。本人に体験させて通いたいとの事だったので通わせている。特に学力に変化があったのかはよくわからない。ただ、頑張って勉強はしている。

講師・授業の質

講師陣の特徴

授業を見たことがないので保護者としてはわからない。子供はいい先生だと言っている。TVにも出るような有名な先生のようだ。面談の時はとても親切丁寧に対応していただいた。授業は見たことがないのでわからないが、丁寧に一人ひとり対応している印象がある。担当もついているので何かあれば担当の先生に連絡することになっている

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

適宜必要に応じてたいおうしていただいております

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業を見たことがないのでよくわからない。進級式なので子供の理解度に応じて問題は変わるようである。数名受講生がいるようだが、やっている問題は各々違うのかもしれない。静かに授業もできるのでとても良い子供はいっているので雰囲気は良いのかもしれない。詳しくはわからない。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

時間割が決めれれているので。子供の通える範囲の授業しか受講はできない。今は進級式という方式で受講している。自分の理解度によって問題の難易度も変化するようだ。わからなければそれ以上難しい問題には進まず、理解できるまで同じ項目を行うとの事であった。

定期テストについて

やっているはず。

宿題について

あるようです。子供が自主的にやっている。中身はわからない。量はその時の進行状況に応じて変わるようです。何ページやっているのかはわからない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

入退室の情報や面談日程、講習会のお知らせなど送られてくる。たまに抜けていることもあり問い合わせの必要が出ることもある。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

授業の進行状況や内容について。今後、どのように勉強をすすめるかなどいろいろと説明される。特に受験対策として通塾してないので本人が楽しく勉強できているか確認している

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績はそのまで悪くはないので前後の比較は難しい。学校のテストも毎回それなりの点ではある。塾のテストの成績はあまりよくないが、先生から苦手分野などの指摘していただくこともあり、たいさくしてくれているとかんがえています。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室は2つ。小学生終了後、中学生の授業が始まる。それなりにきれい

アクセス・周りの環境

学校から近く子供一人でも歩いてかようことができる。自宅からはそれなりに距離はあるが仕方ない。近所に塾はない。車の通りも多いので交通事故は心配ではある。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

ベスト学院進学塾 富田教室の口コミ一覧ページを見る

ベスト学院進学塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください