1. 塾選(ジュクセン)
  2. 家庭教師のあすなろ関西

家庭教師のあすなろ関西

0

(0)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)
  • 家庭教師
  • オンライン対応あり

ジュクセンの 家庭教師のあすなろ関西のおすすめポイント

  • 6万人以上の家庭教師が登録されており、指導力がある相性ぴったりの人材を選んでもらえる
  • 対面指導とオンライン指導の2つから選べるので、自分の都合に合わせて勉強を進められる
  • 豊富な経験と正しい知識をもった有資格者による、不登校・発達障害の生徒へのサポートを受けられる

家庭教師のあすなろ関西はこんな人におすすめ

相性を重視し、自分に合う家庭教師を見つけて学びたい人

家庭教師のあすなろ関西には、6万人以上の家庭教師が登録されています。経験・指導力を備えた人のなかから、生徒との相性を重視して選定。性格や学習スタイルに合った家庭教師と出会える可能性が高く、安心して勉強を続けられます。さらに、1対1の個別指導なので、質問しやすく苦手分野の克服や得意分野の伸長もスムーズ。万が一、指導を受けてみて相性が良くないと感じた場合は、何度でも無料での交代が可能です。

忙しい生活の中で柔軟に学習を進めたい人

部活動や習い事、家庭の事情などで決まった時間に通塾することが難しい人にとって、自分の都合に合わせて自宅で勉強できるシステムは大きなメリット。家庭教師のあすなろ関西では、対面指導とオンライン指導の2つから選べるシステムを採用しています。オンライン指導なら短時間でも効率的な学習が可能な点が、対面指導なら直接やり取りできる安心感が特徴。生活スタイルに適した指導方法を選べるため、無理なく継続でき、学習習慣の定着や効率的な成績向上につながります。

学校に行けず将来に不安を感じている不登校の人、周囲とのコミュニケーションに悩む発達障害の人

家庭教師のあすなろ関西では、不登校および発達障害の生徒に対する支援を積極的に実施。豊富な経験と正しい知識を持つ有資格者が、生徒一人ひとりの状況に合わせた学習支援を行ってくれます。家庭教師は有資格者によるサポートを受けながら、家庭と連携して生徒を指導。学習面だけでなく、日常生活のリズムや自己肯定感の改善が期待できます。不登校という困難を乗り越えるきっかけを与えたり、発達障害という特性をいかして得意を伸ばす環境を整えたりするサポートが可能です。

家庭教師のあすなろ関西の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 完全個別指導(1対1) / 家庭教師 / オンライン対応あり
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり

家庭教師のあすなろ関西の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

120分の無料体験授業

体験授業担当の学習アドバイザーが、約束した日時にご自宅を訪問。生徒の現状と目標をヒアリングし、ぴったりの勉強方法を提案するとともに、無料の体験授業を実施してくれます。

3

ご入会

体験授業の後、「あすなろ関西で勉強を始めたい」と決めた場合に入会手続きを行います。

4

担当の家庭教師を選考・研修

希望内容はもちろん、生徒との相性を重視して担当の家庭教師を選考し、研修を行います。

5

担当の家庭教師との顔合わせ・指導スタート

日程を調整して初回指導日を決め、担当の家庭教師と顔合わせをして指導スタートとなります。

家庭教師のあすなろ関西へのよくある質問

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか?

A. 120分無料の体験授業を実施中です。体験授業ではお子さんの状況をお聞きし、その上で成績アップの為に必要な「勉強のやり方」や「勉強のコツ」を教えています。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. オンライン自習室のサービスをご利用いただくことが可能です。

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。

A. はい、対応可能です。テスト前に指導回数・時間を増やすこともできます。

question

英検や漢検などの検定にも対応できますか?

A. はい、対応可能です。「英検の3級を受けたい」「漢検4級の対策をしてほしい」等ご希望があればお気軽にご相談ください。

question

授業の振り替えはできますか。 (例.体調不良で欠席した場合など)

A. はい、できます。 担当の家庭教師とご相談いただき、変更することが可能です。 また、家庭教師の指導料金は指導した回数・時間数分いただいていますので、急な家庭の事情、体調不良等によるお休みや指導時間短縮の場合は、その分の指導料も差し引かせていただきますのでご安心ください。お休みの場合は、基本的には指導日を別の日に振替させていただきます。

question

どのような講師に教えてもらえますか。

A. 国公立大学を中心に、現役の大学生から社会人まで幅広い先生からお選びいただけます。学力が優れているだけでなく、熱意・人柄はもちろん、お子さんにとって「身近な目標になり、良い影響を与えられる」ような先生があすなろには多数います。

question

講師の変更はできますか?

A. はい、無料で何度でも交代できます。 教師をご紹介させていただく際は、お子さんの学習状況や性格などを考慮に入れたうえで、慎重に検討を重ねていますが、どうしても教師との相性が合わない場合、別の教師を何度でも無料でご紹介します。

question

兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. ご兄弟やお友達など2人以上で1人の家庭教師から同時に指導を受ける場合は、お得な『2人同時指導プラン』をご用意しております。2人一緒で1人分の指導料とほぼ同じ金額で家庭教師ができるので、あすなろの会員さまで、ご兄弟・姉妹がいる場合は、ほとんどがこの「2人同時指導プランで」申し込まれています。

question

家庭教師は選ぶことができますか?

A. はい、選ぶことができます。 ご入会の際に、先生のご希望をお聞きしています。「男性の家庭教師がいい」「女性の家庭教師がいい」というご希望はもちろん、明るい家庭教師がいい・優しい家庭教師がいいなど、様々なタイプの家庭教師の中から、お子さんにピッタリの家庭教師をご紹介します。

question

指導料はいくらですか?

A. 小・中学生は1コマ(15分)450円、中学受験対策・高校生は1コマ(15分)550円です。月末または1回の指導毎に指導の時間・回数分を直接担当の家庭教師へお支払いください。

question

家庭教師が決まるまでどのくらいの時間がかかりますか?

A. ご紹介までに通常2週間前後のお時間を頂いています。 お子さんとの相性やご希望に合わせて家庭教師の候補を上げ、面接・研修を行いますので、ご紹介までに2週間程度のお時間を頂いています。テストが近い等、お急ぎの場合はあすなろスタッフにご相談ください。 ※家庭教師が少ない地域ではもう少しお時間を頂く場合もあります。その際にも事前に状況はご連絡させていただいていますので、ご安心ください。

question

学校に行けていない期間の勉強を教えてほしいのですが、可能ですか?

A. はい、可能です。同じように不登校のお子さんは多数任せていただいています。あすなろでは資格を持った専門スタッフが中心となり、お子さんの将来の選択肢が広がるサポートに力を入れています。

question

発達障害のグレーゾーンと言われ、成績が悪いのですが、高校受験に向けて指導をしてもらうことは可能ですか?

A. はい、可能です。あすなろでは発達障害(学習障害LD・自閉症スペクトラム・注意欠陥/多動性障害ADHD)やグレーゾーンのお子さんの特性を活かした勉強法をご提案します。 お子さん本来の可能性を最大限に引き出せるように、資格を持ったスタッフが中心となってフォローをしていきます。

question

指導スタート後はどのようなサポートがありますか?

A. 指導開始後は指導方法や指導方針などについて電話相談を実施したり、定期的にご家庭に電話連絡をさせていただき、ご要望等が無いかをお伺いしています。 また、毎月指導報告書を家庭教師に作成・提出をしてもらい指導状況を把握しています。 家庭教師と一緒にあすなろもお子さんの状況に合わせ指導を進めていきますのでご安心ください。

家庭教師のあすなろ関西に似た塾を探す

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください