お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

個別館 門戸校はこんな人におすすめ

受験に特化した指導を受けたい

個別館は、受験に特化した個別指導塾です。
小学生から高校生まで各段階に応じた受験指導に強みを持っており、基礎学力の育成から応用力の強化まで、さまざまな指導を受けることができます。
また、合格実績が豊富であることも個別館の特長のひとつです。
中学受験では灘中学や甲陽学院中学、神戸大学附属中学そして大阪教育大附属中学、高校受験では灘高校や大阪教育大学付属池田高校、茨木高、北野高校などへの進学実績があります。
また、2024年度の大学入試では国公立大に100人、関関同立へは300人を超える合格者を輩出しています。

自分自身の学力に合わせた指導を受けたい

個別館では、生徒一人ひとりの学力や学習レベルに応じた指導を行なっています。
授業では個々の生徒の学力や個性などを考慮したオーダーメイドのカリキュラムを作成したうえで指導を行なっており、生徒一人ひとりの学力に合わせた指導を行なっていることが特長です。
また、受験に向けた基礎学力の強化にも力を入れているので、基礎から応用まで質の高い指導で着実な成績を狙うこともできます。
講師は学力、指導力ともに優れたベテラン講師陣。生徒からの質問も次の日に持ち越すことがないので、わからないところをすぐに解決しながら学習を進めることができます。

小中高、一貫した指導を受けたい

個別館では大学受験を見据え、小学1年生から高校3年生を対象とした一貫指導を行なっています。
個別館は小学1年生から通塾可能で、学校での学習内容の定着から応用力の強化まで各段階ごとに学ぶことが可能です。
中学生では高校受験を目標に、学校での学習内容の理解や定期テスト対策、内申点対策までしっかりしたサポートを受けることができます。
また、高校生は一般受験のための受験コースと学校推薦型対策コースに分かれており、本番となる大学受験に向けた逆算型のプログラムで指導を受けることが可能です。
このような一貫した指導を通して大学受験に打ち勝てる学力や精神力など、社会に出てからも役立つさまざまな力を身につけることができます。

個別館門戸校へのアクセス

個別館 門戸校の最寄り駅

阪急今津線門戸厄神駅から徒歩3分

個別館 門戸校の住所

〒662-0825 兵庫県西宮市門戸荘17-25 

地図を見る

個別館門戸校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース
難関校向けコース / 一般校向けコース

個別館の合格体験記

個別館門戸校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 兵庫県立西宮高等学校

    回答日: 2024年04月01日

    講師陣の特徴

    丁寧で優しく子供も好感を持っています。近くの大学の大学生ですが、塾でしっかり講師としてのカリキュラムを受けてられるので、信頼してお願い出来ると思いました。きちんとスーツを着用されていて清潔感もあります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    以前の塾は、子供が嫌悪感をいだくほどになり、先生との信頼関係が築けなかったのですが、今回は子供が授業を受けて、良かったと言っているので、安心しています。まだ始めたばかりですが、カリキュラムがしっかりしていること、実績があること、雰囲気が良いことから期待できるのではないかとおもっています。

    テキスト・教材について

    まだ教材は買っていません

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 兵庫県立西宮高等学校

    回答日: 2024年04月18日

    講師陣の特徴

    大学生が多いみたいですが、担当の方も決まっていて、科目によっては数名の先生になるようですが、たくさんの先生に気にかけてもらえる方が良いと思うのでそれで満足しています。毎回、とても教え方良かったと子供も話しているので、安心して通わせています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導で、授業時間みっちり、しっかりと見て下さってるようです。遅刻、宿題のチェックもあり、毎回小テストもしてくださってるようです。テストは100点になるまでやらせるとのことだったので、しっかり身につくのではないかなと期待しています。

    テキスト・教材について

    塾のテキストをコピーして使っているようです。今後購入しないといけないかもですが、今のところコピーのみです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立西宮高等学校

    回答日: 2024年09月20日

    講師陣の特徴

    大学生ですが、しっかりと研修を受けた方々のようです。子供も歳が近い分、気は楽そうです。男性はスーツ、女性も講師らしい服装をされてます。一つの教科に1人の講師、子供と合う方を選んでくれています。夏休みも基本的に同じ講師になるようスケジュールを組んでくださっています。 今のところ、子供に不満はないようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自習のとかでも、対応してくれています。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎回講師の先生のコメントがあり、宿題のチェックなど、きちんとしてくださっているようです。講師1人に対し、子供は2人となっています。分からないところはノートに色を変えながらきちんと記入してくださってます。

    テキスト・教材について

    テキストについてはよくわかりません。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 兵庫県立西宮高等学校

    回答日: 2024年04月01日

    カリキュラムについて

    学校のテストに合わせてしっかり練られています。子供の成績に合わせた教え方をしてくださるそうです。テスト間に合うように、塾でも小テストをしながら、勉強の進み具合管理してくれるそうです。テスト前には受講科目以外についても教えてくれるとのことです。

    定期テストについて

    まだテストは受けていません

    宿題について

    始めたばかりでまだよくわかりませんが、毎回それなりの宿題が出されるようで、都度テストもあります。100点になるまでやるとのことで、その点もありがたいと思っています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 兵庫県立西宮高等学校

    回答日: 2024年04月18日

    カリキュラムについて

    学校の成績が今のところとても悪いので、それなりの成績が取れるようにしたいと思っていて、中間テスト、期末テストの成績がそれなりに上がるようなカリキュラムを作ってくださってます。全教科ではないですが、英語と数学と、せめて平均点は越えるぐらいを目指してやってもらっています。

    定期テストについて

    テスト内容はわからないですが、個人に合わせてテストを出されるようです。テストが100点になったら、次の段階に進めるようなので、その辺は徹底しているようです。

    宿題について

    数学と英語ですが、問題のコピーをもらい、ノートに答えを書いて持っていっているようです。今のところ、多過ぎず少なすぎずといったところなので、もう少し増やしてもらってもいいかなと思っています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立西宮高等学校

    回答日: 2024年09月20日

    カリキュラムについて

    基本的に学校のテスト対策としての授業をうけているので、休みには前学期の復習をきちんとやって、学期が始まると、テストに向けて先々へと勉強を進めていっているようです。テスト前には受けている科目以外についても教えてくださっています。 テスト前には学校のワークなども見てくれます。今学期は、テスト前に、塾でも対策テストをしてくれるようです。

    定期テストについて

    100点になるまで受け続けないといけないようになっています。

    宿題について

    量は少な目ですが、毎回宿題は出されています。授業の際にそのチェックもあり、そこから小テストもあるようです。 家で塾用の勉強をしてるところをあまり見ないので、もう少し増やして欲しいところです。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 兵庫県立西宮高等学校

    回答日: 2024年04月01日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾専用のアプリで連絡ができるようです。まだ使い始めていないので、これから少しずつ見ていこうとおもっています。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    まだ始めたばかりなのでわかりませんが、学期ごとにあるようです。希望すれば、季節ごとの面談以外でもお願いすることができるとのことです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が悪いには結局数をやっていないからとのこと。何度も何度もできるまでやることで少しずつ成績は必ず上がっていくとおっしゃっています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 兵庫県立西宮高等学校

    回答日: 2024年04月18日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    遅刻、宿題のチェック。何を勉強したか、項目を書いてくださってます。また、子供の様子もまとめて書いてくださっています。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    まだ始めたばかりで、個人面談したことはありません。望めばいつでも面談は可能と聞いています。中間テストが終わったら面談があるかと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    今がどん底の状態なので、もう少しマシなところまで行ったらアドバイスもあるのかも。。学年最下位レベルなので、今後に期待です。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立西宮高等学校

    回答日: 2024年09月20日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    自習室の使用時間の連絡や、授業内容のまとめなど、アプリで送ってくれます。アプリではLINEのように個人的に質問なども出来る(こちらの都合の良い時間に)ので、とても便利です。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    授業態度や、成績のこと、志望する高校のことなど。夏休み前には夏期講習の内容や、うちの子供がどのくらい講習を受けた方が良いかの目安など教えてくれました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    入塾時がかなり成績悪かったので、上がっていくしかない?と思っています。まだ入塾して半年なので、成績もトントン、一年後には少しでも上がるよう指導してくださるとのことです。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 兵庫県立西宮高等学校

    回答日: 2024年04月01日

    アクセス・周りの環境

    自転車で行ける距離です

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 兵庫県立西宮高等学校

    回答日: 2024年04月18日

    アクセス・周りの環境

    自転車で5分の距離で、とても便利です。住宅街にあり、人通りも多く安心できる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立西宮高等学校

    回答日: 2024年09月20日

    アクセス・周りの環境

    自転車で5分のところなので、行き帰りの心配が少ないです。

0

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 兵庫県立西宮高等学校

    回答日: 2024年04月01日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    月謝、春季講習、夏季講習、冬季講習、テキスト代

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 兵庫県立西宮高等学校

    回答日: 2024年04月18日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    春季講習が6万円ぐらい 月3万4000円ぐらいです。 まだ通い始めたばかりなので、それ以外はわかりません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立西宮高等学校

    回答日: 2024年09月20日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    月謝 夏期講習 冬季講習 春季講習

この教室の口コミをすべて見る

個別館門戸校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    カリキュラムがしっかりしていて、成績がちゃんと上がっていけそうなので。また、実際に通ってる友達からも良い評判で家からも通いやすいため。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    少しお値段は高いですが、しっかりと個別に教えてくれるところ、口コミが良いことから決めました。学校の過去テスト問題や、テストの傾向など、多くの情報があるようなので安心です。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    カリキュラムがしっかりしていて、講師の方もきちんと教育を受けていそう。大手で安心できる。家から近い。お友達も通塾している。 この口コミを全部見る

個別館の口コミ

個別館の口コミをすべて見る

個別館の記事一覧

個別館の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

個別館の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

個別館 門戸校の近くの教室

夙川校

〒662-0051 西宮市羽衣町10-5 アミスタ夙川4F

鳴尾校

〒663-8184 西宮市鳴尾町3-2-19 

甲子園校

〒663-8176 西宮市甲子園六番町16-13 甲子園グリーンビル旧館1階2階

個別館以外の近くの教室

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

門戸校

阪急今津線門戸厄神駅から徒歩5分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 西宮門戸厄神校

阪急今津線門戸厄神駅から徒歩1分

木村塾

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

門戸厄神校

阪急今津線門戸厄神駅から徒歩4分

木村塾 個別指導Harvest(ハーベスト)

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 自立学習

西宮門戸厄神校

阪急今津線門戸厄神駅から徒歩5分

学習塾ドリーム・チーム

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対4~)

瓦木ゼミナール

阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩11分

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

西宮北口教室

阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩4分

西宮市の塾を探す 門戸厄神駅の学習塾を探す