個別館 御影校
回答日:2025年06月08日
合う人と合わない人で分かれると...個別館 御影校の生徒(ユイン)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: ユイン
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神戸市立葺合高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
合う人と合わない人で分かれると思う。 人と話すのが苦手な人などは気に入らないかもしれない。人と話すのが好きな人はいつでも相談できるしとてもいい思う。 塾代が高いところが問題点。 通いやすい人と通いにくい人がいると思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
静かなタイプの先生とは気が合うと思う。 陽キャラな先生とだと楽しく授業を受けられる。 行くのがめんどくさいこともある。相談などができるから安心。相談に乗ってくれるから相談しやすい。分からないところを自由に聞ける所がいい。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別館 御影校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
46
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト代
この塾に決めた理由
パンフレットをもらったから。 おすすめされたから。 通っている人がいたから。 レビューが高かったから。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生。 わからないところを質問したら一生懸命わかりやすく教えてくれる。 ノートにまとめてくれる。 楽しい授業をしてくれる。 その問題に関連する他の知識も同時に教えてくれる。 頼りやすい。 少しは雑談もしてくれる。 相談に乗ってくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
わからないところを聞く。 楽しい授業。 小テストをする。 宿題の確認をする。 宿題で分からなかったところを先生に聞いて教えてもらう。 分からなかった問題をもう一度解く。 問題を解いてわからないところを見つけて解説してもらう。
テキスト・教材について
分からない。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルは高い。 ページ数が多い。 問題集と解説がある。 先生が勝手に決める。 夏期講習や冬期講習や春期講習は理解できていないと感じるところをピックアップしてカリキュラムを組んでくれる。 カリキュラムを真剣に選んでいる。
定期テストについて
毎回
宿題について
多い。 日によってバラバラ。 わからないところはとばす。 分かるところだけでも自分でやっておく。 解説を読んだりしてできるだけ自分で解決する。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾の曜日のはなし。 子供の塾でのようす。 金銭的なはなし。 おやが塾についてどう思っているか。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強時間の見直し。 塾の日数の変更。 宿題の量。 ワークなどの問題集の解き方。 わからないところを聞いてくれ。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
普通。
アクセス・周りの環境
良い。