お気に入り
メニュー
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 西宮北口駅
  5. 個別館 西宮北口校
  6. 個別館 西宮北口校の口コミ・評判一覧
  7. 個別館 西宮北口校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(69713)

個別館 西宮北口校の口コミ・評判

個別館の口コミ一覧に戻る

個別館 西宮北口校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(69713)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 西宮市立西宮東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

総合的に満足しているが、事務方との連携があまりうまくいっておらず、頼りなかったり、折り返し電話を頼んでもかかってこなかったり事務的なミスなど、イライラさせられる事が何度かあったのでそれを改善してもらいたい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供の性格次第で、集団授業か個別が合っているのかそこから始まる。うちの子供の性格だと個別が合っていたので多少料金が高くてもそれに見合った内容だったので満足している。普段は個別で受けて、受験前の冬休みに受ける志望校別特訓は集団だったのでどちらもそれぞれの良さがあると思った。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別館 西宮北口校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (五木)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (五木)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、テキスト、月のシステム料など

この塾に決めた理由

体験を何ヶ所か経て、本人がいいと言った塾に決めた。本人の意思を第一に尊重しつつ、あとは立地、価格、雰囲氣、清潔さ、口コミなどを加味しつつ最終的に決定した。遠いと通うのに大変なので、最初から体験自体 近隣の塾にしぼって決めた。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は基本 大学生が多い。大学生が多いがみなハイレベルな大学の在学生。今まで担当してもらった講師はみんな問題なかった。最初の方に塾側から子供と合いそうな講師をピックアップしてつけてくれて問題なければその人が担当になる。もし合わなければ、変更も可能なので問題ない。担当の講師と個別で教えてもらえる環境になるので、お互い情も湧いてきて落ち着いて勉強もできていいと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別なので、質問したい時にできて長く同じ担当講師になればなる分 仲良くもなるので臨機応変に対応してもらえる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は個別だが、2対1で講師1人に対して生徒2人の形式であった。 1人が問題を解いてる間にもう1人に教える。といった形。子供いわくこのスタイルの方がマンツーマンで2人きりより良かったといっていた。また個別は価格が高いが、融通も効くので試験前に自分の苦手分野を徹底的に教えてもらえたりとそれなりのメリットはたくさんあって満足している。

テキスト・教材について

すべてお任せだったが、フォレスタやステップアップといった教材だったと思う。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは、基本塾任せにしていた。やはり塾はプロなので今までの経験や指数から色々分析して子供にあったテキストや段階を提示してくれて徐々にカリキュラムもステップアップして行くのでこちらがあれこれ調べずとも、進めて行ってくれるので楽であった。

定期テストについて

系列の塾と連携しているので、塾内の模試に無料でうけれる。子供いわく外部の模試よりここで受ける模試の方がレベルが高く難しかった事も多々あったようだ。

宿題について

宿題は、あったかもしれないが相談しながら、決めれるので負担になる量ではなかった。試験期間や体調不良時も調整が効いて相談できるので宿題が多くて大変だった記憶はない

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

専用アプリで、受けた授業の内容などが定期的に報告うける。授業内容以外で、緊急で連絡を取り合ったりしなくてはいけない場面では電話でお互い連絡を取り合う。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

子供を交えて三者面談が3か月か半年に一回くらいのペースである。 基本はそんなペースだが、こちらこら相談したいことなどあった場合は、連絡すれば時間を設けてもらえる。面談内容は、塾での様子、家での勉強の様子、今現在のレブル、志望校についての相談など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

模試は定期的にコンスタントに受けていたがやはりその時の模試の難易度などにより結果も上がり下がりがあるが、模試の結果だけで一喜一憂せずコツコツと積み上げていくのが大切である。まずは一学期、二学期の学校の試験点数をがっちり取る事が大きい。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

築年数の浅い駅ビルの中にあるので、新しく清潔感があり満足である。自習室も席数が多かったので、座れないという事はほぼなく休日や家で勉強に集中できない場合は、よく利用していた。自習室に行く際も家から遠いとなかなか通うのに足が重くなるので、自宅から近くまた駅と直結していて通えるのはかなりメリットになった。

アクセス・周りの環境

立地は、駅と繋がっているので雨に濡れずに行けて大変良かった。遅い時間でも人通りも多く、他にもいろんな塾が駅前に多数あるので子供が遅い時間でも、治安もいい。駅周りなので、時間を潰せるお店なども豊富でいい。建物も新しく清潔感があり、満足である。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください