個別館の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全253件(回答者数:67人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
個別館の口コミ・評判
総合的な満足度
半年間くらいで、約100万円くらい使ったものの、思った成果はありませんでした。希望校に合格できなかったことが全てです。結果的に、希望はかないませんでした。浪人は希望していなかったので、合格できたところにいった次第です。人に勧めるかは、人によるので、どちらともいえない。
個別館の口コミ・評判
総合的な満足度
うちの子の成績があまりよくないのはわかってますが、何かと課金授業を受けさせられてとにかく金銭的にすごい普段のかかる塾のためおすすめはあまりできません。 あと私立一本で受験すると言う意見が塾サイドと学校サイドとのアドバイスが違い、結局悩まされて大変な時期にすごく子供が辛い思いをしていたため、、、 無事合格できてもこれからって言われなかなか辞めさせてもらえず最終変な辞め方をしてしまった。強引なところが少ししんどかったです。
個別館の口コミ・評判
総合的な満足度
先生がマンツーマンもしくは生徒2人に対して先生が1人ついてくれているので、非常に安心して塾に通わせることができました。 1人でコツコツ勉強をする子どもには向いていると思う。みんなで切磋琢磨して頑張る子は集団の塾に通った方が良いと思います。
個別館の口コミ・評判
総合的な満足度
学習が大幅に遅れていたため、入塾を希望しましたが、その結果志望校に合格できました。自宅だとハマっていたオンラインゲームややかましい妹がいて気が散るため自習室を毎日活用。その際には担当者より個別にプリントなども配布して貰うなどかなりフォローして貰えました。一方で費用はかなり高額なので、学習習慣が身につきちゃんとできる人は普通の塾で良いと思います。
個別館の口コミ・評判
総合的な満足度
高校には受かったが、学校を志望した時に「学校の、先生は本当にいけるって言ったの?」とあたかも高望みしてるように言われた。実際入学したら子供は常に学年の上位にいた。塾のお陰で勉強ができるようになったとも思わないのであまり人には勧めにくい。
個別館の口コミ・評判
総合的な満足度
本人のやる気次第で成績が上下するなら個別指導以前にやる気のない人間を塾に行かす意味がなかった。テストの点数、小テストの理解力、宿題の提出有無より基本的な学習不足を補う勉強方法と取り組み方を指導してほてかった。
個別館の口コミ・評判
総合的な満足度
請求が高いし、請求頻度が高く困ります。先生の質が悪すぎる。先生は高い頭脳は低く、教えてもらうような感じではなく教え方も訳がわからないです。個別館では受験しても実績ある塾ではないと判断しました。まだ自力で勉強する方が成績が上がったため、個別館に通う意味はありませんでした。