お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

CG中萬学院 小田原スクールはこんな人におすすめ

公立中高一貫校への進学を希望している

CG中萬学院では、公立中高一貫校合格に向けた指導を行なっています。
指導は県立相模原中等教育・平塚中等教育、横浜市立南高校附属中・横浜サイエンスフロンティア高校附属中、川崎市立川崎高校附属中に対応しており、それぞれの学校の入試傾向やレベルに応じた指導を受けることが可能です。
授業では公立中高一貫校合格に必要な適性検査の突破力を伸ばすことを目的として、長年の指導経験で培った合格学習メソッドと経験豊富なプロ教師による指導を行なっています。
このような指導により、12年連続で毎年多くの公立中高一貫校合格者を輩出しています。

学ぶ力を伸ばしたい

CG中萬学院では、大学受験まで見据えた「12年指導」を行なっています。
授業では大学受験までの過程を長期的な視点で捉え、小学4年生から高校3年生まで各段階に応じた指導を行なっていることが特長です。
小学4年生〜小学6年生までを対象とした初等部では勉強の楽しさを実感できることを重視しており、小学校での学習内容に完全準拠した指導で着実な基礎力を身につけることができます。
また、中学生では初等部で身につけた基礎力にプラスして高校受験のための応用力を磨き、確実に志望する高校に合格できる力を伸ばすことが可能です。
このような指導を通じて、大学受験の際に発揮できる学力の基礎・応用を体系的に身につけることができます。

地元密着型の指導を受けたい

CG中萬学院の最大の特長は、神奈川県に密着した指導を行なっていることです。
創立以来70年以上にわたって神奈川県の各エリアの受験事情や教育事情を考慮した指導を行なっており、現在通っている学校の学習内容や教育要領、志望校に応じた指導に強みがあります。
特に中学部では高校受験に必要な内申点に特化し、日々の学習フォローから定期テスト対策、課題提出などまでトータルでサポートを受けることができます。
また、長年の指導実績を活かした進路指導にも定評があるので、地域密着型の指導を受けたいという生徒におすすめです。

CG中萬学院小田原スクールへのアクセス

CG中萬学院 小田原スクールの最寄り駅

JR東海道本線(東京~熱海)小田原駅から徒歩4分

CG中萬学院 小田原スクールの住所

〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1-8-1 Y&Yビル1F

地図を見る

CG中萬学院小田原スクールの概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり

CG中萬学院の合格者インタビュー

CG中萬学院の合格体験記

CG中萬学院小田原スクールに通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立足柄高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    いい講師がいれば、悪い講師もいます。高校受験に向けて、中1から5科+特色検査対策の6科目指導で、地域別の細かな対応で、定期テストの得点も学校内申もしっかりと伸ばすシステムでしたが、成績のいい子の悪い子の指導の違いが見られ、差別があるなぁと感じがしました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    実習室なども揃えており、駅近いこともあり、早めに着いても席に座れることはできた。色々な生徒の人間関係は、問題なく集中できる塾だと思います。 先生もそんなに厳しいことはしなかった。 他の塾に通っていないので、何とも言えませんが、いい方だと思います。

    テキスト・教材について

    よく分からないけど、教材量は多かったと感じた。それが高かったかも。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立足柄高等学校

    回答日: 2023年06月09日

    講師陣の特徴

    厳しくもなく優しくもない先生で、生徒からも親しまれ、かつ信頼されていた。安心して親としても預けることができたと思う。子どももかなり慕っていたし、信頼していた。タイミングよく良い先生に出会えてよかったと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    十数名の比較的少ない人数での授業だったと記憶している。先生主導の授業で、希望校又は個人ごとに中身が違っており、生徒たちも信頼して受けていました。雰囲気も良かった。子どもたちも真面目に取組んでいたことと思う。

    テキスト・教材について

    この塾独自の教材があったのではないかと思う。学校の教科書に準拠して組み立てられたカリキュラムに則ったオリジナル教材があったものと推測する。テキスト、教材についても信頼して任せることができていた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立足柄高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    社員の先生、大学生のアルバイトの方がいるようで、大学生は、実際に通っている大学は伏せていてどの位のレベルの方かは不明ですが、とても教え方が上手く、わかりやすかったそうです。 基本は教科ごとに先生が決まっているが、たまに他の先生が入る事があるらしく、いろんな角度から教えて頂けるので、理解し易い様です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個人指導のため、一対一ということなので、質問対応は問題無しです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個人指導を選んだので、気楽でよい雰囲気で授業が進められていたようです。 会話の中で分からない事があると、授業とは関係ない一般教養の様な事でも、タブレットでみんなで調べて知識としていれてくれるので、勉強以外の教養も広がっていいと思った。

    テキスト・教材について

    学校と変わりは無かったようです。(息子談)

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 専修大学

    回答日: 2025年01月11日

    講師陣の特徴

    教室長1人と教室長補佐の人が1人いました。実際に教える講師の方々は、アルバイトの大学生講師がほとんどであったと記憶しております。性別的には、女性の先生が男性の先生よりもやや多かったかな、という印象を持っていました。教え方は、人によって違いますが、だいたいみなさんお優しい方ばかりでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自習室で質問すると答えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    2対1の授業です。講師の先生が1人であるのに対して、生徒がだいたい2人になっていました。生徒の欠席やその他の事情などで、たまに一対一のマンツーマン指導になるときもありました。1時間以上の授業時間のなかで、テキストに従って先生の教えを乞いながら、着実にやるべきことを進めていくスタイルです。

    テキスト・教材について

    覚えていません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立小田原高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    講師陣の特徴

    講師は現役の大学生が多く、しかもそれなりの大学に通っている方であり、比較的年齢が近いのですごく子供からも評判が良い。少し前まで高校受験や高校生だったのでリアルなアドバイスがもらえる点が高評価である。しかも自信とウマが合わなかった場合にはすぐに講師の方を変更してくれる点もストレスなく通えるので良い試みであると感じている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    しっかり対応してくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別授業なので基本的な教科と時間は決まっているが、その子に合ったスピード感で進めてもらえるので非常に取り組みやすいシステムであると感じている。個別指導なのでわからない点がすぐに確認できる点も良いとおもう。

    テキスト・教材について

    支給されたものを使用。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立足柄高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    生徒の人間関係は問題ないと思います。各自のレベルに合わせて対応してるようです。 息子は、個人講座のため、他の生徒とあわせずにマイペースで進めた。コロナ禍時は、あまりよくない雰囲気でした。 料金が高い割に覚えることは難しかったようでした。

    定期テストについて

    ごめんなさい。定期テストは、覚えていません。

    宿題について

    僕は実際に見たことないですが、息子からは、量が多い!と言ってました。 内容も難しいのが多くて、苦労したようです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立足柄高等学校

    回答日: 2023年06月09日

    カリキュラムについて

    プランなどの説明があって、学校の授業ち準拠して授業を組み立てていたのではないかと思う。高校受験に向けてのカリキュラムも充実していたのではないかと思う。とりあえず申し分なかった。親としては安心して任せることができました。

    定期テストについて

    定期的にテストを実施したような。

    宿題について

    希望校に合わせた、意外と相当量の宿題が出ていて、苦労したと聞いた。やる気を失せた時もあった。他の塾に通ったことが無いので、何とも言えませんが…。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立足柄高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    カリキュラムについて

    先生との距離感が近く、質問し易い環境にあり、定期テストの対策がしっかりしているため、安心してテストに挑むことができた。 学校のノートの取り方や、ワークを提出の際のコツなどを教えてくれたのもよかった。

    定期テストについて

    中萬学院専用の模試があり、全国の中萬学院に通ってる生徒の中でどの位の位置に居るのかを把握してるようです。

    宿題について

    通塾するたびにA4プリント4枚くらいの宿題が出る。 2週に1度、国語は漢字テスト、英語は単語テストがあるため、宿題以外にも覚えるために勉強をしなくてはいけないようで、息子はかなり苦労したみたいです。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 専修大学

    回答日: 2025年01月11日

    カリキュラムについて

    さまざまな授業形態があったと思います。私の授業科目は、英語のみでした。私の大学受験科目は、英語・国語(現代文、古文・漢文)・日本史でした。(日本史と倫理で迷いましたが、結局慣れ親しんだ日本史にしました)英語は、テキストに沿って単元を進めて行きます。大学受験なので、後半は模試や過去問を解くことに集中しました。

    定期テストについて

    たまにテストが実施される。

    宿題について

    担当していただく講師によって、宿題の量が違います。少なるなることは、ほとんどないと言っていいでしょう。私は特に大学受験を控えていたので、宿題を多く出される方が良かったです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立小田原高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    カリキュラムについて

    自身の子供は個別指導であるので、子供のスケジュールに合わせて、理解度に合わせて対応してもらっている。非常に融通が聞いてありがたいと感じている。他の子供たちもそれぞれにあったカリキュラムで対応してくれていると、聞いている。

    定期テストについて

    中学のテスト前はしっかり対策をしてくれる。

    宿題について

    毎回、復習と予習の課題を出されており、そのあたりの取り組みもしっかりしてくれていてありがたいと思う。適量の問題を出してくれるので負担感はそこまでなさそうである。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立足柄高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    私は聴覚障害者のため、電話ができなくてメールを使っての連絡体制でした。 面談日程、何があった時とかの連絡になってました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    聴覚障害者のため、筆談のコミュニケーションをとった。 テキスト結果報告、内容、今後の対策、苦手科目の対策、希望校に合わせた情報など。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に無かった。苦手科目がありますね、と言われただけで終わった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立足柄高等学校

    回答日: 2023年06月09日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    勉強姿勢と行動などの最近状況による報告を定期的に保護者との連絡会があり、授業参観もさせてもらっていた。成績が伸びたことを評価してもらえてよかった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾での授業内容と最近状況を教えてくれたり、進学での悩みや疑問などについて話を聞いてもらうことができた。僕は、勉強の中身が理解できなかったけど、いろいろ評価してもらえてよかった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    息子は、成績が不振だったことが特段なかったので、こう言ったアドバイス的なものは経験がなかったのではないかと思う。 意外と集中姿勢が上達したので、成績不振はなかった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立足柄高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    保護者と塾の2者面談が実施されるが、希望的にそれ以外は塾から連絡が来ることはなく、毎月塾の予定表が配られた。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    模試の結果から、子供の苦手分野などの説明があり、希望の進学先などの相談をさせてもらう。 塾での勉強状況と今後のカリキュラムの予定などの説明などがあって、面談時間は1時間くらいあるので、余裕で話し合うことができた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振にならないためにも、テスト対策だけで無く、提出用のノートの作り方、ワークの仕上げ方などのアドバイスがテスト前にしていたようです。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 専修大学

    回答日: 2025年01月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    生徒の授業予定表の共有が主なものであったと思います。その他には、生徒に関する気になることや、個別に保護者の方に連絡する必要があるものなどは、連絡が来ていたと思います。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    生徒の様子や、成績、塾での授業態度、今後どのように学習の充実を図っていくのか、ということを個人面談で話されていたはずです。他にも、保護者の気になることは全て質問することができます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どのように勉強方法を継続するのか、あるいは変化させるのか?という点において、みっちりとしたご指導をいただけていたように思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立小田原高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    子供自体の取り組み姿勢や進捗状況、模試などがあった場合にはその結果、結果に対する今後の取り組み方、課題など、定期的にいろんな形で連絡をいただける。志望校に対する現在との状況や他の高校の情報提供もしっかりとくれる。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    子供の現在の状況であったり、志望校に対する現状報告などがある。模試を受けた場合などには結果だけでなく、課題を示してくれて、場合によっては新たなカリキュラムの提案もしてくれる。また、今後の課題に対しての授業の進行についても丁寧に教えてくださる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    課題をすぐに対策してくれるので、苦手分野の強化にすぐに着手してくれる。定期的に子供の苦手分野については報告をくれるのでこれからはこうやって授業を進めていきますなど、細かい連絡もくれるのでイメージがしやすい。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立足柄高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    小田原駅から徒歩3分、家からは8分で周辺の環境は色々な店が立ち並んでおり、夜でも安心できます。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立足柄高等学校

    回答日: 2023年06月09日

    アクセス・周りの環境

    家から徒歩8分くらいで、交番も近くにあって、夜遅くでも安心できました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立足柄高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    アクセス・周りの環境

    小田原駅から徒歩5分くらいで、警察署もあって夜でも安心です。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 専修大学

    回答日: 2025年01月11日

    アクセス・周りの環境

    街中である

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立小田原高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    アクセス・周りの環境

    駅前に立地しているのでアクセスが良い

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立小田原高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    あり

    送迎、夜食の提供。基本的には勉強内容についてはすでに教えることができないので、バックアップ程度の補助をしている感じである。基本的なことは塾と本人の自主性に任せているが、特段問題ないと感じている。暖かく見守っている感じ。

回答者数: 11人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立足柄高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 覚えていないけど、高いなぁと感じました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立足柄高等学校

    回答日: 2023年06月09日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 覚えていないが、20万円だったと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立足柄高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 覚えていないけど、50万円くらいかな。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 専修大学

    回答日: 2025年01月11日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 教材費

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立小田原高等学校

    回答日: 2023年07月29日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500000円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北里大学

    回答日: 2024年07月26日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

CG中萬学院小田原スクールの合格実績(口コミから)

CG中萬学院小田原スクールに決めた理由

CG中萬学院の口コミ

CG中萬学院の口コミをすべて見る

CG中萬学院の記事一覧

CG中萬学院の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

CG中萬学院の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

【中学受験】中央大学附属校について徹底解説 | 特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】中央大学附属校について徹底解説 | 特徴やおすすめ塾も紹介

CG中萬学院以外の近くの教室

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

小田原駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)小田原駅から徒歩2分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

小田原校

JR東海道本線(東京~熱海)小田原駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 小田原駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)小田原駅から徒歩4分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

小田原校

JR東海道本線(東京~熱海)小田原駅から徒歩4分

英会話イーオン

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

小田原駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)小田原駅

英会話イーオンキッズ

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 映像授業

小田原駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)小田原駅から徒歩2分

小田原市の塾を探す 小田原駅の学習塾を探す